2月『RUSH HOUR ! ~日本の歌~』 演歌・歌謡曲
東海ラジオ放送は 『RUSH HOUR!〜日本の歌〜』としてレコメンドする演歌、歌謡曲を毎月ご紹介していきます。
2月の「RUSH HOUR!」は以下の曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
New Single 1.30 in stores
【CD】KICM-30903 1,204 (+ tax)
■本名:松村真利
■生年月日:1976年1月8日
■身長:170.5cm
■出身地:埼玉県さいたま市
■趣味:妄想
■マイブーム:通販、落語
■好きな映画作品:『箱入り息子の恋』
■好きな街:京都、彩の国さいたま
■好きな花:なでしこ・サクラソウ
■尊敬する人:長嶋茂雄
--------------------------------------------------
『promoter's comment』

■KING RECORDS
鰐川美樹生さん
さらなる輝きに満ちた大舞台へ!市川由紀乃のドラマティック演歌!!
2018年、最も売れ、最も注目された女性演歌歌手として実力派の地位を確立した市川由紀乃の、2019年、
更なる飛躍、躍進を盛り上げる新曲です。
唯一無二七彩(なないろ)を持つ市川由紀乃の存在感にご注目ください。」
現在、東海ラジオ「市川由紀乃の歌の贈り物」レギュラー出演中!(毎週土曜日14:00~17:00)内
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
1月『RUSH HOUR ! ~日本の歌~』 演歌・歌謡曲
東海ラジオ放送は 『RUSH HOUR!〜日本の歌〜』としてレコメンドする演歌、歌謡曲を毎月ご紹介していきます。
1月の「RUSH HOUR!」は以下の曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
New Single 1.16 in stores
【CD】TECA-13900 1,204 (+ tax)
■生年月日:1993年11月30日
■血液型:A型
■出身地 :静岡県藤枝市出身 / 神奈川県横浜市育ち
■尊敬する歌手:五木ひろし / 天童よしみ
■好きなモノ:枝豆/ 苺大福/ イルミネーション/ ディズニーランド/ 紅白歌合戦
■特技:チューバ / コントラバス(中学高校吹奏楽部)
■趣味:蝶ネクタイ集め/ 散歩
--------------------------------------------------
『promoter's comment』
■TEICHIKU ENTERTAINMENT
伊藤真一郎さん
2016年1月に「星影の里」でメジャーデビューを果たした三丘翔太ですが、ちょうど3年後の1月17日に発売の
4枚目新曲「散歩道」は、前三作の本道演歌とは一線を画し、三丘にとっての新境地、所謂「ノスタルジー歌謡曲」
としてチャレンジしています!
団塊世代が人生の黄昏時に迎える夫婦愛を、孫世代の三丘が歌い上げるという一見ミスマッチともとれる
組み合わせを、若くても昭和感満載の三丘だからこそ違和感なく表現する事ができ、後ろ向きに捉えられがちな
テーマに活力を与える作品へと昇華させています。
巷では伴侶を亡くし単身となった人達が自らを”バツイチ”ならぬ「没イチ」と呼び、暗いイメージをその言葉に
よって、新たな人生を前向きに変えて生きようとする方が増えているそうで、この曲もそんな「没イチ」の
方々の活力のひとつになれたらなと思います。
現在、東海ラジオ「井田・三丘の歌謡曲主義!」レギュラー出演中!(毎週土曜日14:00~17:00)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
12月『RUSH HOUR ! ~日本の歌~』 演歌・歌謡曲
東海ラジオ放送は 『RUSH HOUR!〜日本の歌〜』としてレコメンドする演歌、歌謡曲を毎月ご紹介していきます。
12月の「RUSH HOUR!」は以下の曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Debut Single 11.14 in stores
【CD】CRCN-8204 1,204 (+ tax)
【工藤あやの】
■生年月日:1994年5月7日
■星座:牡牛座
■出身地:山形県山形市
■血液型:O型
■身長:155cm
■趣味:民謡、太鼓、スポーツ全般
■特技:料理、バドミントン
【津吹みゆ】
■生年月日:1996年2月28日
■出身地:福島県西白河郡
■血液型:O型
■趣味:アンティーク調の雑貨収集、ピアノ、旅行、フルート
■好きな事:旅行番組を見る事
【羽山みずき】
■生年月日:1991年12月7日
■星座:いて座
■出身地:山形県鶴岡市
■血液型:A型
--------------------------------------------------
『promoter's comment』
■日本クラウン
田賀英樹様
平成のキャンディーズ!?
NHK「新・BS日本のうた」出演直後から、問合せが殺到した”みちのく娘!”は 若手女性演歌歌手の3人、
工藤あやの・津吹みゆ・羽山みずきからなる歌謡ユニットで デビュー曲「春ッコわらし」は、本来得意とする
演歌から離れ、彼女達の地元・東北の色を残すダンサブルな楽曲に仕上がっています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
11月『RUSH HOUR ! ~日本の歌~』 演歌・歌謡曲
東海ラジオ放送は 『RUSH HOUR!〜日本の歌〜』としてレコメンドする演歌、歌謡曲を毎月ご紹介していきます。
11月の「RUSH HOUR!」は以下の曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
4th Single 10.3 in stores
【CD】CRCN-8186 1,204 (+ tax)
■生年月日 :平成3年12月7日
■星座 :いて座
■出身地:山形県鶴岡市
■血液型: A型
小さい頃から祖母との影響で演歌に興味を持ち、 4才の頃、敬老会で 初めてステージで 川中美幸さんの
「ふたり酒」を歌唱。
お年寄の方々の喜ぶ顔を見て、人前で歌う喜びを覚える。
小学 6年生から地元の歌謡サークルに通い、 高校1年生で山形県歌謡振興会に所属。 コンクールに多数出場し、
県大会での部門優勝経験がある。
作曲家聖川湧先生の門下生として、歌手デビューを目指し、修行。
平成 26年 3月「2015年日本クラ ウン㈱新人オーディション」にて、「東京挽歌(森山愛子」)を歌い上げ、
高評価 を得た結果、最高賞となるグランプリを獲得。
2015年一杯まで山形県の「出羽三山」の巫女を勤め、2016年より歌手デビューのため上京。
2016年4月6日、日本クラウンよりデビュー。
--------------------------------------------------
『promoter's comment』
■日本クラウン
田賀英樹様
”開運演歌女子・歌う巫女さん”のキャッチフレーズでデビューし、3年目を迎えた羽山みずき。
その素朴な人柄と、伸びやかな歌声はファンを魅了してやまない。
今作は、愛する人を慕い、三歩下がってついていくような昔ながらの女性像を描いた作品で、 本人自身の
キャラクターとマッチした楽曲となっている。
東海ラジオ「井田・羽山の歌謡曲主義」(月/14:00~17:00)月イチを担当。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
10月『RUSH HOUR ! ~日本の歌~』 演歌・歌謡曲
東海ラジオ放送は 『RUSH HOUR!〜日本の歌〜』としてレコメンドする演歌、歌謡曲を毎月ご紹介していきます。
10月の「RUSH HOUR!」は以下の曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
5th Single 10.3 in stores
【CD】CRCN-8185 1,204 (+ tax)
■本 名 津吹実佑(つぶきみゆ)
■誕生日 1996年(平成8年)2月28日
■出身地 福島県西白河郡
■血液型 O型
■趣 味 アンティーク調の雑貨収集・ピアノ・旅行 フルート
■好きな事 旅行番組を見ること 好きな色 白・ピンク・ネイビー
■好きな食べ物 おから・煮物・ロールキャベツ・ハンバーグ 好きな花 カーネーション
平成24年NHKのど自慢出演をきっかけにスカウトされ、高校在学中から、作曲家: 四方章人先生のレッスンを
受ける。卒業後、上京し本格的な歌のレッスンを継続。
「どんと響く直球ボイス!」のキャッチフレーズとともにデビュー。
--------------------------------------------------
『promoter's comment』
■日本クラウン
田賀英樹様
シングル「会津・山の神」でのデビューから、はや4年。
”おぼこかった”津吹みゆも、一段一段、大人の歌手へと成長しています。
今年2月にリリースした4枚目のシングル「哀愁の木曽路」は、岐阜・長野を舞台にした楽曲でしたが
2018年・第2弾シングルとなる「望郷さんさ」は、舞台を東北・岩手に移し、 実らぬ恋に思いを寄せる、
切ない恋心を歌った作品となっています。
10月から東海ラジオ「26時の歌謡曲」(月~木/26:00~27:00)火曜日を担当。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇