全国珠算教育連盟 愛知県支部 飛びこみマイク
岡崎市の竜美丘会館ホールにお邪魔しました。
愛知県小学生あんざんそろばん大会が開催されていました。

全国珠算教育連盟は、各都道府県に支部を持ち、珠算の指導・検定・振興を目的とした公益団体です。
本日の大会には各地域の予選を勝ち抜いた小学生、1年生から6年生が200名以上参加し、愛知県小学生チャンピオンを目指して競技に取り組んでいました。
そして、見事大会で優勝したのは、小学校3年生の大辻悠仁君です。
大辻君は2年生の時に愛知県小学生そろばんチャンピオンになったそうです。
6歳の時にあんざん10段、8歳でそろばん10段を取得し、どちらも日本最年少記録だそうです。
お姉ちゃんの学校の宿題を見て、数字に興味を持ち、5歳でそろばんを始めたそうです。
色んな学年の子と勝負ができる所が楽しいと話してくれました。
毎日何時間もそろばんの練習をしているそうですよ〜^_^
将来はそろばんの先生になりたいそうです(^ ^)
そろばんを学習する事により右脳の発達が促され、数感覚に優れた人になる事が証明されているそうです。
そろばんを習ってみたいと言う方はお近くの全珠連会員教場か、全珠連愛知県支部事務局までお問い合わせ下さい。
詳しくは全国珠算教育連盟のホームページからもご覧頂けます。

今日は全国珠算教育連盟 愛知県支部 支部長の村松さんと、大会優勝の大辻悠仁君にお話を伺いした。
ありがとうございました(╹◡╹)
稲葉浩美
※放送後1週間お聴きいただけます。