7/31(火)阪神戦 戦評・コメント

★投打がかみ合い逆転勝ちで3連勝!!
★先発・ガルシア7回2失点でハーラートップタイの11勝目!
★13年目のベテラン・藤井がダメ押し3ランを含む3安打3打点の大活躍!!
●森監督の談話
ガルシアが見た目は良くなかったけども、結果的には7回までよく粘ってくれた。
(11勝目でハーラートップタイですが)
11勝とか最多勝とか本人はあまり意識していないだろうけど、チームの勝ち頭だから
これからも頑張ってもらわないとな。
(藤井選手が活躍してくれていますが)
よくやってくれているね。
しばらくアルモンテを上げなくてもいいなと思わせてくれるような藤井の活躍だよね。
まぁ、アルモンテは明日上がってくるとは思うけど、本当に藤井は良くやってくれているね。
7/29(日)巨人戦 戦評・コメント

★初回の4得点が効き、9対2で快勝。チームは後半戦初の連勝&カード勝ち越し。
★今季初登板初先発の小熊。打線の援護を受けて5回2失点。2年ぶり(680日ぶり)の白星。
★13年目のベテラン・藤井が、通算1000試合出場達成。
●森監督の談話
(いつも初物に弱いと言われているが)ウチらしい攻撃ができたのは初回だけ。
小熊は立ち上がりによく踏ん張った。
追加点が取れていた。5回まではね。それで、楽なピッチングにしてくれた。
(来日初登板の)ロドリゲス?まだ日にちが経っていない。時差ボケもある。
これから使えるようになっていけばいい。
4カードぶりの勝ち越し?それが続くよう、ひとつずつやっていく。
7/28(土)巨人戦 戦評・コメント

★入団3年目・小笠原慎之介、プロ初完封勝利!!
★打線は藤井、ビシエドのホームランなど、効果的に得点!
★平田が初回に死球を受け負傷交代も、骨に異常なし。
●森監督の談話
小笠原がよく頑張った。昨日の今日で、意地を見せてくれた。100何十球投げられるのを見せてくれた。
1つ乗り越えてくれた。一人前の投手になっていくのかな。
昨日の今日で、同じようにならないようにと思っていたが、(初回に)先頭打者(京田)がポンと
ヒットを打ってくれて、それはクリア。貴重な藤井のホームラン。大事なところで出てくれた。
ビシエドのホームランは、我々に力を与えてくれた。
サインらしいサインを出したのは初回だけ。そのあたりで、菅野のリズムを変えてくれた。
平田の死球?大事に至らなくて良かった。
(明日に向けて)向こうも若い投手(明日がプロ初登板初先発の高田)、こちらも経験はない投手(小熊)。
リリーフ陣を全員使うつもりで、飛ばしていってほしい。
7/27(金)巨人戦 戦評・コメント

★巨人・山口ノーヒットノーラン達成!
★ドラゴンズ打線の出塁は、大島のフォアボールのみ…
★チームの借金は今シーズンワーストの12へ…
●森監督の談話
一本出ても出なくても負けは負けです。
あのまま0-2で負けていればというところだが、(8回の岡本)スリーランがなぁ…
(大島のゴロGOについて)
仮にあそこで止めていても打てていないんだから。(笑)
あそこは一点取るために大島の足を考えて。
内野も下がっていたし。
また山口は、当然投げてくるだろう。
来月の巨人戦は、週末ばかりだし。
なんか考えなきゃいけないでしょう。
7/26(木)DeNA戦 戦評・コメント

★5点ビハインドから1点差に迫るも、相手の継投にかわされる。
★吉見は4回途中5失点KO。その後、リリーフ陣が粘るも、勝利に結びつかず。
★借金は今季ワーストの11。
★中継ぎの佐藤が2回無失点。5奪三振の好投。
●森監督の談話
「昨日と同じ」と見られても、仕方ないかな。
吉見が先に、ああいう点の取られ方をしたからね。
いつものように6回2失点くらいで粘ってくれれば良かったんだけど。
「昨日と同じ」というのは愚痴になるから、言っても仕方ない。
明日もゲームがあるから切り替える。(新外国人の)ロドリゲスは、東京ドームに連れていくよ。