4.27 666杯目「 マスク」 きょうのひるカフェ
4月27日 666杯目
『マスク』をテーマにおおくりしました。
ご清聴ありがとうございました!
今日はこんな内容でした
急きょ、レポートドライバーの石川由香里さん、伊藤静香さんの飛び込みマイク番外編!!賑やかで華やかにお届けしまた。『OH!MY CHANNELスペシャル』火曜〜金曜19:40に出演中です、聴いてくださいね。
〇アベノマスクが届いた、届かないの話題は置いといて。やはりまだまだマスク不足は続いています。異業種も参入してマスク生産開始、コロナ対策に乗り出しました。
○一方で、街中では「方手袋」ならぬポイ捨てマスクも。マナー違反はもちろんですが、使用済みマスクには感染のリスクも潜んでいます。
♥♥♥♥マスクについてみなさんからは♥♥♥♥
・インターネットでハンカチマスクの作り方が紹介されているのを見て、30個くらい作り実家や友人、知人に贈りました。ミシンがないのでチクチクと手縫いしました。
・縫い物好きの母が、自分の顔のサイズに合わせてさらしで何枚も作ってくれました。
・コロナ騒ぎになる前の1月中旬、『60枚398円』のマスクを3箱買っておいたのがまだ残っています。
・介護施設職員です。施設には在庫がなく、備蓄用の個人の『使い捨てマスク』を使用しています。厚生労働省から布マスクの配布がありましたが、1枚ではっ足りません。
・使い捨てマスクを洗って使っています。内側にキッチンペーパーやティッシュを当てています。
・さらしと不織布で作り使っています。買い物のときに使うだけなので、タオルにくるんでランジェリー用の小さい洗濯ネットに入れて洗い、お日様に当てて干します。
♥♥♥♥たくさんのメッセージありがとうございました♥♥♥♥
↓番組が始まってすぐ、石川さんが約束通り美味しいコーヒーを立ててスタジオに!!