9.23 772杯目「回数券」 きょうのひるカフェ
9月23日 772杯目
ひるカフェのコーヒー券も残り3枚!!
トークテーマは「回数券」
ご清聴ありがとうございました!
今日はこんな内容でした
○テレワークの広がりで交通費を見直し、1ヶ月の定期券代を実費精算に切り替える会社も出てきました。果たして回数券の場合、何日出勤なら定期券よりお得になるのでしょうか。
♥♥♥♥回数券についてみなさんからは♥♥♥♥
・交通系の回数券、もう何年も使っていません。小さい頃は近鉄電車の回数券を使っていましたが、改札でスタンプを押してくれました。懐かしいです。
・喫茶店の回数券、あの1枚のプラスがすごくいい。特に店置きは常連ぽくて憧れますが、僕はまだ財布に入れて使っています。
・そういえば、栄の駐車場の回数券もあるわ!キャッシュレスに伴い紙の回数券も無くなるのかな?残してい昭和からの習慣の一つです。
・かなり昭和な制度を続けているなぁとは思いますが、昭和チックな喫茶店でコーヒーを飲むのが何故かか落ち着くんですよね。
・青春18きっぷもある意味回数券でしょうか?期間内にあちこちお値打ちに行けるのはありがたいのでよく利用します。
・夫の免許証返納時に、市からコミュニティバスの回数券を2冊頂きましたが使う機会がなくて財布の中で眠っています。
・大阪の阪神高速が回数券で利用できた頃、高速の入り口の手前でオッチャンがチケットを売っていたのにはビックリ。さすが大阪って感じでした。
・回数券を使ったことも見たこともない18歳。交通系はICカードでほぼ全て済ませているので購入する機会がないです。
♥♥♥♥たくさんのメッセージありがとうございました♥♥♥♥
水曜ひるカフェの常連、タックイン 三根さん。
本番中にスタジオの源石アナに向かって
ラーメンの回数券を身振り手振りで説明中!!
明日は 構成作家 川合登志和さんをお迎えして
「ひるカフェクロニクル」をお送りします。
おたのしみに!!