1月1日(土) 井田・三丘主義 第181回 井田・三丘の歌謡曲主義
2022年、新年最初は翔太くん登場!
昨日の夜は、YouTubeで
”紅白歌合戦を愛する男”と一緒に紅白歌合戦を見る生配信♪を
深夜までやって、今日名古屋入り。
今年最初の「井田・三丘の歌謡曲主義」いかがでしたか?
YouTubeの「三丘翔太ちゃんねる」
時々、翔太くんが個人練習ライブ配信してますよ。
「三丘翔太のひとり年忘れ日本の歌」は必見!
ぜひ、アーカイブでお楽しみください。
今日のゲストは、岡ゆう子さん、そして大沢桃子さん&走裕介さんの
インタビューをお聴きいただきました。
第一土曜日名物コーナー「月いち土曜コンサート」、
スタジオでの生歌唱&生司会!
すっかりベテラン歌手と名司会者役?になりきるのにも
慣れてきた2人。
「歌いぞめ 新春演歌まつり」と題して
壮大なミュージカルコント?をお届けしました。
構成・音楽制作・歌は、翔太くん。
演奏はオルニチンズの皆さんでお届けしました。
「ここを聴け」は、「新春ご陽気手拍子歌謡」、
つい手拍子したくなる曲を集めてお聴きいただきました。
人生にこぶしを!「 歌謡曲主義こぶし部」
課題曲は、翔太くんの新曲「そんなもん人生」
ついに、いだっちは、カラオケで1コーラス歌唱に挑戦。
見事、「そんなもん人生」卒業!来週からは新しい課題曲に!
今日の「歌謡曲主義」楽しんでいただけましたか?
今日のTwitter動画は、
「叩いて被ってじゃんけんぽん、2022目隠しver」
ぜひご覧ください。
来週1/8は、第2土曜日「井田・三丘の歌謡曲主義」をお送りします。
ゲストは、松尾雄史さん、二見颯一さん。
さらに、スタジオ生ゲスト、東京力車の皆さんが来てくれる予定です。
来年も、聴いてくださいね!