3月28日 ふわとろ牛丼 レシピ
■ふわとろ牛丼■
■材料■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
材料(4人分)
牛小間切れ肉・・・300g
玉ねぎ(中)・・・1個
生姜・・・1片
<A>
出汁・・・2カップ
しょうゆ・・・大さじ4
みりん・・・大さじ4
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
長芋・・・200g
卵白・・・2個分
塩・・・ひとつまみ
卵黄・・・4個
ご飯・・・4人分
■作り方■ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.牛肉は食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄切り、生姜はせん切りにする。
2.<A>を鍋に沸かして、(1)を煮る。
3.長芋は皮をむいて輪切りにし、ビニール袋に入れて、すりこ木などで細かくたたき、ひとつまみの塩と卵白2個を加えてしっかり揉む。
4.ご飯をもって、(2)をかけ、(3)をかけて、卵黄をのせる。
3月21日 鶏むね肉の梅磯焼き レシピ
■鶏むね肉の梅磯焼き■
■材料■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
材料(4人分)
鶏むね肉・・・300g
酒・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ2
梅干し・・・2個
卸し生姜・・・1片分
片栗粉・・・大さじ3
海苔・・・1枚
■作り方■ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.鶏むね肉はまな板にのせ、ラップをかけて麺棒などで叩いて、身を柔らかくする。
2.(1)を食べやすい大きさのそぎ切りにして、ボウルに入れる。
3.(2)に、酒、しょうゆ、叩いた梅干し、卸し生姜を加えてもみ込み、片栗粉を加えて全体にからめる。
4.海苔を1枚16等分にして、(2)の鶏肉に帯状に巻き、油を引いたフライパンで、ゆっくり弱火で両面を焼く。
3月14日 肉巻きカレー豆腐 レシピ
■肉巻きカレー豆腐■
■材料■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
材料(4人分)
豆腐・・・300g
塩・・・少々
豚薄切り肉・・・250g
大葉・・・8枚
<A>
小麦粉・・・大さじ3
カレーパウダー・・・小さじ1
<B>
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
酒 ・・・大さじ2
おろしにんにく・・・1片分
おろししょうが・・・1片分
■作り方■ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.豆腐は水切りして、切り餅のような形に切って、軽く塩をあてておく。
2.まな板に豚肉を広げ、<A>を全体にうすくふり、大葉をのせ、その上に豆腐をのせて、くるくると巻いていく
3.(2)の表面に<A>をまぶす
4.巻き留まりを下にして、フライパンで焼き、<B>を加えてからめる。
3月7日 キャベツとソーセージの巣ごもり卵 レシピ
■キャベツとソーセージの巣ごもり卵■
■材料■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
材料(4人分)
キャベツ・・・300g
ソーセージ・・・1袋
卵・・・4個
<A>
マヨネーズ・・・大さじ3
粒マスタード・・・大さじ1
牛乳・・・50ml
塩・・・小さじ1/2
■作り方■ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.キャベツは太めのせん切りにし、ソーセージは5mm厚さくらいに斜め切りにする。
2.<A>を合わせて(1)を和え、フライパンに広げてふたをし、弱火で5分ほど蒸し焼きにする。
3.キャベツが柔らかくなったら、4か所にくぼみを作り、卵を割ってふたをし、更に3分ほど火にかけて半熟に仕上げる。
2月29日 ブロッコリーとトマトのあさり蒸し レシピ
■ブロッコリーとトマトのあさり蒸し■
■材料■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
材料(4人分)
あさり・・・300g
ブロッコリー・・・1株
プチトマト・・・12個
にんにく・・・1片
赤唐辛子・・・1本
油・・・大さじ1
酒又は白ワイン・・・大さじ3
水・・・大さじ3
塩・・・小さじ1/2
こしょう・・・少々
水溶き片栗粉・・・適量
■作り方■ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.あさりは塩をまぶしてこすり洗いし、水洗いする。ブロッコリーは小房にし、プチトマトは半分に切る。
2.フライパンに油(オリーブオイル、ごま油などお好みのもので)を引き、薄切りのにんにくと赤唐辛子を炒めて香りを出し、(1)を入れ、塩、こしょうし、酒と水を加え、ふたをして中火で2分ほど、あさりの口が開いたらふたを取る。
3.水溶き片栗粉を加えて蒸し汁にとろみをつけたら出来上がり。