まっぴるまっぷ #135 まっぴるまっぷ
「アンダーポイントのまっぴるま!」
135回目のまっぴるま!!
番組を聴いたことのない人、もう一度聴きたい人は
ぜひ ラジコタイムフリーで聴いてみてくださいね♪
★各コーナーの説明はこちらへ★
************************************
【週替わりコーナー① たいこうのふくろう便 】
毎月第1週に、桑名ふくろうの杜の村井帝公さんをお迎えして
最近の葬儀に関することや
リスナーのみなさんの疑問・質問にお答えするコーナー。
今回は、年末も近いということで
『大晦日』についてお話いただきました。
大晦日という名前は
旧暦の晦日(みそか)に由来しているんだそうです。
旧暦では、月の最後の日を晦日(みそか)と呼んでいたそうです。
そのため、毎月晦日があったわけですが・・・
その中でも12月の晦日は一年の終わりという意味で"大"の字があてられ
「大晦日」と言うようになったのだとか!!
知りませんでした・・・
そのほかにも番組では大晦日に食べる年越しそばの由来などもお話いただきましたよ♪
聴き逃したかたは、ぜひラジコタイムフリーで聴いてみてくださいね!