10月28日 メンバー交換日記
本日、番組内でご紹介させていただいたメールは、学校の音楽会についてでしたね~。
僕も思い出ありますよ。 中学の時の合唱コンクール。
クラス対抗で課題曲と自由曲の2曲を歌って優勝を目指す。
指揮者とピアノ演奏も各クラスの代表が務めます。
僕のクラスは「大地讃頌」を歌いました。
その頃はもうビートルズに夢中になってましたから、ギターもドラムもない、
ただピアノの伴奏だけでお行儀よく歌うだけの合唱が退屈でね~。
しかも、頑張るクラスでしたから、皆で決めて朝練とかするんですよ。
しんど~とか思いながら仕方なくやってた記憶が・・・。
しかし、大人になってホント久しぶりにネットで「大地讃頌」を聴くと・・・
「うわぁー、なんと心に沁みること! ええ曲やなぁー。 大地に生かされてるんやー。
もっと大地に感謝せなあかんがなー。」 となりました。
声を合わせるっていいもんですね。
結局、今やってることは、楽器を一切使わない少人数の合唱をやってるんですから(笑)
人生、何がどうなるかホント分かりません。
因みに高校では合唱コンクールが無かったものの、文化祭ということで僕の時代はバンド演奏が主流。
ディープパープルの「BURN 」や「SMORK ON THE WATER 」で盛り上がってた懐かしい時代です。
今はすっかりダンスブームですね。
娘の高校の文化祭を見に行っても、どのクラスの出し物もダンスで、
「今時の子は皆、リズム感いいよな~。うちのグループもダンス習うべき?」と思いながら帰って来ました(笑)
by 濱田 康裕

10月14日 メンバー交換日記
秋ですね!
長かった夏もようやく落ち着いて過ごしやすい季節になりましたね。
四季がある日本は美しいと言いますがだんだん二季化(夏冬)してきている気も、、、
ということで短い秋をできるだけ堪能したい!
新米、お芋、栗、きのこ、カツオ、さんま、梨、ぶどう・・・
お月見、音楽、読書、スポーツ、旅などなど
皆さんはいかがですか?
秋が終わるとクリスマスはもうすぐです、早いですねぇ。
by あっちゃん

10月7日 メンバー交換日記
朝晩は涼しいし、虫の音は聴こえてくるし、ブドウは美味しいし、ランニングは気持ちええし、大好きな秋です。
10/1は、仲秋の名月ということで、神戸の神社のお月見の神事の後の野外ライブにゲスト出演してきました。
(神社の氏子の方の限定シークレットライブでした。)
めっちゃええお天気でしたので、最高のお月見ライブになりました。
結成30周年ですが、仲秋の名月の夜の野外ライブは、初体験‼️
オリジナル曲「お月様」も歌ったし、月と海と山を全身で感じて幸せな夜でした。
さて、今年も残すところ3ヶ月。
クリスマスコンサート2020 の開催が決定‼️
12/13(日)奈良ハルヒチャペルからスタートして、12/20(日)神戸文化ホールでファイナルです。
東海地区では、12/19(土)今池BLcafeです。 あったかくて笑顔で元気になるライブをお届けします。
ソーシャルディスタンスなど感染予防対策して開催しますので、是非お越しください。
☆12/19(土)14:30開演
名古屋 今池 BLcafe
チケット発売 10/24(土)
主催 東海ラジオ
※チケットはお近くのコンビニまで
番組へのたくさんのメッセージ、いつも本当にありがとうございます。
「○○の秋」「秋の夜長の過ごし方」「お気に入りのファッション」など、何でもOKですので、
メッセージお待ちしてます!(写真も是非!)
by 前澤でした



