10月28日 メンバー交換日記
本日、番組内でご紹介させていただいたメールは、学校の音楽会についてでしたね~。
僕も思い出ありますよ。 中学の時の合唱コンクール。
クラス対抗で課題曲と自由曲の2曲を歌って優勝を目指す。
指揮者とピアノ演奏も各クラスの代表が務めます。
僕のクラスは「大地讃頌」を歌いました。
その頃はもうビートルズに夢中になってましたから、ギターもドラムもない、
ただピアノの伴奏だけでお行儀よく歌うだけの合唱が退屈でね~。
しかも、頑張るクラスでしたから、皆で決めて朝練とかするんですよ。
しんど~とか思いながら仕方なくやってた記憶が・・・。
しかし、大人になってホント久しぶりにネットで「大地讃頌」を聴くと・・・
「うわぁー、なんと心に沁みること! ええ曲やなぁー。 大地に生かされてるんやー。
もっと大地に感謝せなあかんがなー。」 となりました。
声を合わせるっていいもんですね。
結局、今やってることは、楽器を一切使わない少人数の合唱をやってるんですから(笑)
人生、何がどうなるかホント分かりません。
因みに高校では合唱コンクールが無かったものの、文化祭ということで僕の時代はバンド演奏が主流。
ディープパープルの「BURN 」や「SMORK ON THE WATER 」で盛り上がってた懐かしい時代です。
今はすっかりダンスブームですね。
娘の高校の文化祭を見に行っても、どのクラスの出し物もダンスで、
「今時の子は皆、リズム感いいよな~。うちのグループもダンス習うべき?」と思いながら帰って来ました(笑)
by 濱田 康裕
