高校ラジオクラブ

「コロナに負けたのではない」中止のインハイ委員長、全国の高校生にメッセージ 予告

左から時計回りに東海ラジオスタジオ(源石P,井田アナ,野原さん)、高橋弘大さん、荒生さやかさん

毎月1組の高校生が東海ラジオのスタジオで番組をつくる『高校ラジオクラブ』(月曜21:40-21:50)はただいま傑作選を放送中です。15日も2018年東海四県(愛知、岐阜、三重、静岡)で開催されたインターハイ紹介番組。当時の実行委員長に加え、中止になった今年の北関東(群馬、茨城、栃木、埼玉)インターハイ実行委員長が出演します。

2018年7月放送のインターハイ(東海総体)紹介番組に出演した愛知県推進委員長の荒生さやかさん(当時津島高校3年)。大学2年生になった今も後輩委員たちとLINEグループでつながっています。「推進委員は偶然の重なりなんです。たまたま愛知でインターハイが開催されて、たまたま高校2年生で(就任当時)、たまたま津島高校にいて、たまたま私が代表に選ばれた。だから推進委員にとっても選手たちにとってもインターハイがなくなるのは残念」と、今年中止が決まった大会関係者たちを気づかいます。2019年の南部九州(鹿児島、熊本、宮崎、沖縄)、2020年の北関東の委員たちとLINEでやり取りする中で「何か私たちにできることはないか」(荒生さん)と考え出したことの一つが、今年の推進委員長高橋弘大くん(群馬県立前橋高校3年)の番組出演でした。自己紹介の口調が荒生さんそっくりで「これが委員長の発声なんだね」と荒生さんや井田勝也アナウンサーに驚かれる高橋くん。活動紹介で地元テレビ局の取材を受けたことはありましたが「まさか別地域のラジオに出るとはね」と井田アナに二度驚かれます。「(8月18日開催予定だった)総合開会式に向けてがんばってきましたけど、(中止決定で)できることが限られるなか、呼んでもらえることがありがたいです」と気丈に答える高橋くん自身も水泳部に所属し、中学時代は全国大会に進んだ経験がありました。「インターハイの役職について水泳部は引退したんですけど、同じ部でインターハイに出場する仲間がいますし、2年先輩は東海総体にも出ていました」と中止の悔しさを隠しきれません。それでも「委員長の大役を引き受けたことで、日々の会議や視察でリーダーシップの取りかたやモチベーションの上げかたを身につけたり、企画書作成などを通して社会に出たときのストラクチャー(構造)やルールを学ばせていただきました」と前向き。2年先輩にあたる荒生さんも「『ストラクチャー』なんて出てこない!」としっかりした高橋くんの姿勢を絶賛していました。地域も学年も異なる人たちがつながり、支えあう歴代インターハイ実行委員の世界。荒生さんは「かわいい後輩なんですよ。経験者ではなく人として人と人とのつながりを切っちゃダメだと思うんです。先輩ではなく友だちとして…ではないですけど、人間として助けてあげたいから今もつながっていると思うんです」。2年前、今と変わらぬ凛とした声と表情で総合開会式のあいさつを務めた姿がよみがえりました。それを思い出した番組スポンサー三協社長の野原秀雄さんは「高橋くんのあいさつを聴きたかった。原稿作って(音声を)送ってきてよ。全国の高校生たちに聞かせてあげたい」と「幻の開会式」を提案。後日、高橋くんは次のようなメッセージを届けてくれました。「選手のみなさんに伝えたいことがあります。みなさんは(新型)コロナウイルスに負けたのではないです。これまでの努力は決して無駄なものではありません。そして、今回の経験を人生の糧としてさらに強くなってほしいと思います。現在高校1,2年生のみなさんは、この先輩たちの悔しい思いを背負って、来年度の大会では全力を尽くしてほしいです。がんばってください」


2018年のインターハイ実行委員と選手たち(前列右から3番目が荒生さやかさん)

節目の50回目を迎える高等学校ラジオ作品コンクール(東海ラジオ放送主催、三協協賛)でしたが、新型コロナウイルス感染拡大を考慮して今年の開催を見送ることになりました。しかしこのままではいけないということで番組では高校生たちのために一肌脱ぐことになりました。

『高校ラジオクラブ』を発表の場として活用してください!例えばコンクール用に企画していた番組をオンエアしたり、いま抱いている情熱や意見を発信する場として活用したり。LINEやSkypeなどを使った遠隔出演も可能です。1回の放送時間で使える時間は6分。野原さんは「これからの世の中はこうあるべきだというのを大人たちに見せつけてほしい」。コンクール参加がラストチャンスだった学年に対しても「下級生たちにもぜひバトンをつなげてほしい」とエールを送りました。なお、コンクールは来年改めて「第50回」として開催します。節目の大会、ふるってご参加ください。もちろん、放送部員だけでなく高校生なら誰でも参加できるのがこの番組のウリ。この機会に、あなたが伝えたいことばや思いをラジオで放送してみませんか?参加方法は「データ送付」「遠隔出演」「スタジオ収録(当面の間1組3名以内)」の3つをご用意しました(データ送付についてはご相談ください)。応募は下の「R15」ロゴをクリック


のりかえ≫radikoでシェア!

のりかえ≫参加者いつでも募集中!


■高校ラジオクラブ
6月15日(月)
21:40-21:50
 

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING