多度大社
今日は多度大社にお邪魔しました。

外は寒かったけど、かがり火の周りは暖かく、手をかざして暖をとる方の姿も見られましたよ〜^ - ^

今の時期は厄除け、八方ふさがり除けのご祈祷を受けられる方が多いそうです。
多度大社は厄除け大社とも言われるくらいだそうです。
厄年とは、年まわりの悪い事を言いますが、八方ふさがりとは自分の生まれの星が中央に位置し、周囲を塞がれて自由の効かない状態をいいます。今年は「八白土星」の方です。
運気が強いので周囲に災いを及ぼすこともあります。
ご祈祷をお受け頂き、清々しい一年をお過ごし下さい。
ご祈祷の受付時間は、午前8時30分から午後4時30分までです。
ご祈祷料は5000円からです。昭和58年生まれと平成13年生まれの女性の方は厄年と八方ふさがりの両方にあたります。特別に8000円のご祈祷料で厄除けと八方ふさがり除けのお札とお守りをお受け頂けます。

また境内には、節分大厄除祭の看板がありました。今年も2月3日に特別な厄除祭が行われます。すでに定員となりましたが、当日は境内の特設舞台から午前11時と午後1時の二回、豆まきが行われます。

豆を撒くゲストは、歌手の千昌夫さんと、サッカークラブ、ヴィアティン三重の上野展裕監督、岸上和樹選手、稲森睦選手です。
ぜひ福豆を拾いにお出かけ下さい。
更に1月27日(日)は、特別豆まきが午前11時と午後2時の2回行われますのでぜひお越し下さい^_^

今日は多度大社の権禰宜の杉原さんにお話を伺いました。ありがとうございました!
稲葉浩美
※放送後1週間お聴きいただけます。
◆多度大社
◇三重県桑名市多度町多度1681
◇TEL 0120-375381