名古屋高速道路公社
今日は、名古屋市北区にある、名古屋高速道路公社 ネックスプラザにお邪魔しました!

ネックスプラザは、名古屋高速道路の建設や管理について詳しく知ることができる施設です。
名古屋高速の実物大の案内標識の展示もあって、間近で見ることができます。錦橋の標識 縦2.2m、横3.3m!かなりの迫力に驚きますよ(^^)
楽しみながら、名古屋高速道路について学べるオススメのスポットです♪




明日10/31(土)~11/8(日)まで、名古屋高速道路のリフレッシュ工事が行われます。今回の区間は鶴舞南JCTから、明道町JCTまでで、都心環状線の約半分の区間が終日通行止めになります。工事区間の出入口の利用もできません。
具体的に利用できなくなる出入口は、3号大高線の北行きは、高辻出口より先、4号東海線の北行きは尾頭橋出口より先は、通行止めとなります。
この両出口は混雑が予想されるので、ひとつ手前の呼続出口、六番南出口の利用もご検討ください。
今回、5号万場線の黄金出口も閉鎖します。2号東山線から黄金出口が利用できないので、手前の吹上西出口、もしくはその先の千音寺出口の利用をお願いします。
今回のリフレッシュ工事の期間中に、乗り継ぎ利用で2回通行した場合に、通行料金の調整を行います。乗り継ぎは、名古屋高速道路を走行中に、一度高速道路から降りて、もう一度高速道路に乗ることです。
通行止め区間の手前の出口で一旦退出し、引き続き進行方向の入口から3時間以内で乗り継いだ場合は、1回の通行とみなし、再度利用する料金の徴収がありません。
工事期間中は、周辺道路を含め、混雑が予想されます。
ドライバーの方は、できる限り車の利用を控えるなど、ご協力をお願いします、
お出かけ前に、最新の工事・交通情報を、名古屋高速道路のホームぺージでご確認ください。

今日は、名古屋高速道路公社の上久木田さんにお話を伺いました。ありがとうございました(o^^o)
伊藤静香
※放送後1週間お聴きいただけます。
◆名古屋高速道路公社 ネックスプラザ
◇名古屋市北区清水4-17-30
◇TEL 052-919-3200