JEMTC 日本電子機器補修協会
JEMTC(ジェムテク)一般社団法人 日本電子機器補修協会の田村さんとお電話を繋いで、
明日から開催される有償譲渡会についてお話を伺いました。
JEMTCは、パソコンなどの電子機器を再生し、日本国内全体に有効活用されるように普及したり、
パソコン初心者の皆さんが社会に立ち遅れないよう、手厚いサポートなどの教育活動を行う公益団体です。
中でも、官公庁や大手企業などで使用された、リース終了後のパソコン機器を再生し、
ご家庭や中小企業に向けて有償譲渡を行う活動を全国各地で行っています。
有償譲渡会はこれまで、北は北海道から南は沖縄まで、全国の市町村で5,000回以上開催し、
譲渡台数は60万台を超えているそうです!すごい数!最近は環境問題に積極的に取り組む方も多く、
その点でも再生機器への注目が集まっているそうです。
有償譲渡されるパソコンは、官公庁や大企業などでリースされてきたもの。
リース期間が終わった後でもまだまだ使えるものが本当にたくさんあるので、
JEMTC(ジェムテク)の再生工場で厳重な管理のもと、データを消去。
さらに、必要なソフトがインストールされます。例えば、年賀状ソフトやオフィスソフト、
初心者の方でもわかりやすく操作を覚えられるように作成したレッスンビデオです。
また、OSはウインドウズ10をインストールし、初期設定も全て完了した状態で渡してもらえます。
会場には、ウインドウズ11をインストールした機器もありますよ!
JEMTCノートパソコン有償譲渡会IN愛知は明日から開催!初心者向けの機器から、高規格COREi7・SSD機器まで、
多数用意されています。譲渡費用も、税込28,600円〜60,000円台まで様々。機器の無償修理保証は2年間です。
ご来場の際は、新型コロナウイルス感染拡大対策へのご協力をお願いします。
詳しくは、「みらいへ活かす 日程」で検索して見てくださいね!
お電話でお話しいただいた田村さん、ありがとうございました!
石川 由香里
※放送後1週間お聴きいただけます。
◆JEMTCノートパソコン有償譲渡会IN愛知
◇1月6日〜1月10日