番組

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる895 サブちゃんねる

今日もタクマさんは、



完全防備で出社しました。
「今日はあかん…」



今日はたくさん花粉が舞っているようです。

完全防備をといて打ち合わせが始まりました。



打ち合わせが無事に終わり、



木曜日の放送が始まりました。


今日もタクマさんが、おやつを買って来てくれました。



いつものみりん揚げと、



チョコレートです。
いつもありがとうございます!


放送中、「マシュマロにコラーゲンがあるの?」と疑問が湧きました。

そこで飛んで来てくれたのが、



深谷アナ!



マシュマロに含まれているゼラチンにコラーゲンがたくさん含まれているそうです。
深谷アナ「食べ物のことなら何でも聞いて下さい」
頼もしいお言葉です。


放送中に目薬をさすタクマさん。



両目とも点眼。



花粉症対策の目薬だそうです。

白眼をむいてるのが分かりにくいので、近づいてみました。

花粉症の目薬なので、



かゆくなると点眼。
連写でお楽しみ下さい(笑)

まずは左目から。






続いて右目。






白眼をむいてるのが分かりますか?
アップにしようかと思いましたが、
自粛します!

放送の合間の食事タイム。
蟹江さんの今日のお昼ごはんは、



トマトジュースでした。
そして偶然にも、タクマさんも



トマトジュースでした!
二人仲良くトマトジュースのお食事でした。

ばんげのまわし 味噌全般レシピ その9 ばんげのまわし

今日は、コメ姉ちゃんさんのレシピを紹介しました。

「味噌のしそ巻き」

用意するものは、
お好きな味噌
大葉
ごま油

調理法は、
大葉に味噌を塗り、2つ折りにします。
フライパンにごま油を入れて、大葉の両面
サッと焼きます。
火を通し過ぎないのがポイントです。
大葉の香りが食欲をそそり、ご飯が止まらなくなります

来週のお題も、「味噌全般」です。
まだまだあなたのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

☆3月14日(水)佐藤聖羅vs竹内舞 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!


☆3/14(水)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームKⅡの佐藤聖羅ちゃんとチームEの竹内舞ちゃん!!!
第10ラウンド!!!
今回のバトルは、

 『マニュフェスト演説大作戦』

お2人にはある国の国王になっていただきました。あなたならどんな国にするか!
どんな国にするかのマニュフェストをラジオをお聴きのみなさんへ発表していただきました。
ラジオをお聴きのみなさんが、住みたくなるようなマニュフェストを演説してもらいました。
今回のトークバトルは、演説力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。


みなさん!どちらのトークが良かったですか?10点満点中何点かを評価してメールorFAXで送ってください。
誰が1位に輝くかな?投票結果をお楽しみに!!

ななななななんと!!!!!!!!!!!!!!!!!
番組に投票やメッセージを頂いた方の中から抽選で1名様に、1週間に1枚!番組特製ステッカーに
メンバーのサインを書いてプレゼント!!!!
じゃんじゃん送ってください!!!

佐藤聖羅 + 竹内舞 は、『 美容院に行きたい 』

明日の強きバトラーは、山田澪花ちゃん!と、竹内舞ちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!





サブちゃんねる894 サブちゃんねる

アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
蕾の兄弟は、大きくなったかな?



まずは、兄にズームイン!



続いて、弟へ!



兄の方が、ちょっと色気づいているかな・・・。

打合せ前、小バエバスター参上!
まず、小バエを1匹、すると隣で蟹江さんが花とともに1匹。



さらに、もう1匹・・・



受難の日でした。


さて、今日は水曜日。
おいしいおいしいメニューを狙われないよう、小バエバスターはやってきました!
そうです!
「かにタク作ったもん勝ち!」
毎週、料理レシピを紹介します。
きょうのメニューは、「たけのこごはん」




写真は美味しく撮れているでしょうか?
“しかく”で料理を味わいます。器で味が変わります。
と聞いて、
「やはり、器は、四角くないといけないのか!」
「目で味わうとは死角だった」
などとつぶやいたら、刺客がやってきますよ。

料理を楽しむのに、資格は入りません。
おふざけは、この辺で・・・


佐々木先生のお話に真剣な2人
食に関して、真剣勝負の瞬間でした。



そして、今日一の反応は、「しゃいた」「しゃーけた」でした。
「親指をしゃいた(意:挟んだ・つぶれた)」
これまた、高知出身の父も使う、三河地方、知多半島、それぞれの言葉では・・・などなど、
たくさんの情報をいただきました。
デスクは氾濫・・・



そういえば、蟹江さんの指はどうなった?
エンディングになって思い出した!



なんだか色がついて華やかに?



「101匹わんちゃん」でした。
「海外へ行ったら、ドラッグストアを覗くと楽しい」 と一言。
あなたもかわいいグッズ、おもしろいグッズなど探してみてはいかがでしょうか?

ばんげのまわし 味噌全般レシピその8 ばんげのまわし

犬山市の「Gがんばれ」さんからメールでいただきました。
味噌の天ぷら- 
   ※余った天ぷら衣を使い切る方法
〈材料〉 
 ・味噌 ※お好みで
 ・小麦粉  
 ・水
 ・油
〈作り方〉 
 ①味噌に少量の水を加え、市販の練り味噌ぐらいの粘り、やわらかさにする。
 ②①を余った衣の中に入れかき混ぜ、小麦粉を入れて、粘度を調節する。
 ③スプーンと箸で一口大にして、低めの温度の油でこんがり揚げれば、できあがり。
 
〈投稿者アドバイス〉
 ・②の粘度については、個人的に、元々の味噌ぐらいの粘度がおすすめ。
 ・今の時期は、ふきのとうやウドのあらみじん切りを混ぜるとおいしいですよ。
  おつまみとしてどうぞ。

〈タクマ&蟹江談〉
 ・天ぷらと一緒にその日に食べても、次の日に食べてもおいしいのでは・・・。
 ・味噌は、色合い的に「赤味噌」がいいかな。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING