ばんげのまわし カレーライスレシピ その3 ばんげのまわし
日進市の「たけちゃんのはは」さんからFAXでいただきました。
-骨付き鶏のしょうが風味カレー-
〈材料〉 【2人分】
・鶏手羽元・・・・・・4本
・玉ねぎ(中ぐらい)・1個
・しょうが汁・・・・・大さじ1
・しょうが・・・・・・千切り
・カレー粉
・酒
・ごま油
・ご飯
〈作り方〉
①手羽元はフォークで何カ所か穴を開けて、ポリ袋に入れて塩少々、ショウガ汁、
酒大さじ1~2をふり入れて、もみこんで、10分程度置いておく。
②その間に、玉ねぎはスライスしておく。
③鶏の水気を拭いて、ごま油で焼き色がつくまで中火で加熱し、
ショウガを加えて香りを立てたら、玉ねぎも加える。
④油が馴染んだら、酒を少々加えて、なべ底の焦げも取って、水2カップを入れて煮る。
⑤灰汁を取って、火を止めてからカレールーを溶かし、再び煮込めば、できあがり。
〈投稿者アドバイス〉
・寒い日にあったかいごはんにかければ、カラダが暖まりますよ・・・
作ったもん勝ち その25 作ったもん勝ち
毎週水曜日10:10頃~放送中
マイケアさんの
京都の老舗料理店の本格的な味が、簡単に出せる
マイケア・『京の御だし』
を使った料理レシピを
ベターホームのお料理教室
諏訪範子(すわのりこ)先生にご紹介していきました♪
今日のレシピは
材料(2人分)は…
米 米用カップ1と1/2、水350ml、京の御だし1袋、
酒大さじ1と1/2、塩小さじ1/6、しょうゆ小さじ2、
鯛の切り身2切れ(約160g)、塩小さじ1/6、酒大さじ1、あれば木の芽少々
作り方は…
①鍋に水350mlと京の御だしを入れ、2~3分煮出します。
②京の御だしを取り出して冷まし、300mlのだしをとります。
米は研いで、水気をよく切ります。冷めただしにつけて、30分以上置きます。
③鯛に塩小さじ1/6を振り、酒大さじ1をかけて、20分ほど置きます。
④炊飯器に米とだし、酒大さじ1と1/2、塩小さじ1/6、しょうゆ小さじ2を入れ、
鯛をのせて炊きます。
⑤炊き上がったら、鯛を取り出し、骨と皮を除き、身をほぐしてご飯に混ぜます。
茶碗に盛り、あれば木の芽をのせ、完成です。
マイケア・『京の御だし』の詳しいご紹介は
コチラまでクリックしてください☆
ばんげのまわし パスタのレシピ その12 ばんげのまわし
ラジオネーム: どて焼きばばさの娘さん
- 名古屋パスタ -
* すべて適量です。
〈材料〉 ひき肉・ネギ・生姜・キュウリ
パスタ
〈調味料〉あか味噌・顆粒のだし・砂糖・片栗粉
〈作り方〉
① パスタを茹でておく。
② ひき肉にすり生姜を入れて炒める。
③ 色が変わったら、小口切りにした
多めのネギを入れ、少し炒めます。
④ そこに、水・だし・砂糖を入れて
溶いたあか味噌を入れて煮詰め
仕上げに片栗粉でトロミを付けます。
⑤ このソースをパスタにかけて
最後に千切りしたキュウリを添えて
出来上がりです。
☆2月21日(火)松本梨奈vs平田璃香子 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!
☆2/21(火)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、チームkⅡの松本梨奈ちゃんとチームSの平田璃香子ちゃん!!!
第10ラウンド!!!
今回のバトルは、
『マニュフェスト演説大作戦』
お2人にはある国の国王になっていただきました。あなたならどんな国にするか!
どんな国にするかのマニュフェストをラジオをお聴きのみなさんへ発表していただきました。
ラジオをお聴きのみなさんが、住みたくなるようなマニュフェストを演説してもらいました。
今回のトークバトルは、演説力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。
みなさん!どちらのトークが良かったですか?10点満点中何点かを評価してメールorFAXで送ってください。
誰が1位に輝くかな?投票結果をお楽しみに!!
ななななななんと!!!!!!!!!!!!!!!!!
番組に投票やメッセージを頂いた方の中から抽選で1名様に、1週間に1枚!番組特製ステッカーに
メンバーのサインを書いてプレゼント!!!!
じゃんじゃん送ってください!!!
松本梨奈 + 平田璃香子 は、『 みんな大好きチーム妖精! 』
明日の強きバトラーは、古川愛李ちゃんと、後藤理沙子ちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!
サブちゃんねる878 サブちゃんねる
アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
「ベゴニア・ダイヤモンドフロスト・ニチニチソウ(日々草)」チームの顔色がよくない・・・
先週の反省を活かそうと・・・
朝から担当Dが水やりを・・・
そして、勢いよく水を飲む様子
きのう、水やりを担当した深谷アナに確認すると、
「水のやり過ぎはよくない!」 とバッサリ・・・・・・
えええええーっ!
裏目に出てしまった!
過ぎたるは及ばざるがごとし
蟹江さんには、是非ご内密に、よろしくお願い致します。
何事もなかったかのように、真剣に打合せ中!
森アナは、夕方の番組「チアスポ」もあるため、本番まで充電中!
そして、今日も無事にスタート!
ちょいちょい細かい・・・を重ねながら、順調に進行中。
そして、今日思いのほか、反響が大きかった話題が・・・
「お風呂にこずむ時間って何分ぐらい?」の
「こずむ」
デスクが整理しきれない状況に・・・
「こずむ」 国語辞典に載ってない所から考えると標準語ではないらしい・・・
文脈からご想像の通りの意味なんですが、
お寄せいただいたメール、FAXから推測しますと、
静岡市(旧清水市)から三河、尾張地方、岐阜県関市、大垣市に至る東海地方では、
多かれ少なかれ使う方がいらっしゃるようです。
お疲れ様でした!
ご指摘もいくつかいただき、
番組終了後、チーフディレクターをはさんで反省会・・・
コンビ二日目、まだまだ至らないところも多々あったかと思いますが
おつき合いいただき、誠にありがとうございました。
今後ともこのコンビがピンチヒッターをすることもあるかもしれません。
何卒よろしくお願い致します。