番組

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

☆1月4日(水)大矢真那vs鬼頭桃菜 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!


☆1/4(水)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームSの大矢真那ちゃんと研究生の鬼頭桃菜ちゃん!!!
第9ラウンド!!!
今回のバトルは、

 『即興エアグルメレポート』

食べ物のメニューが書かれたカードを引いていただきます。2人には出たメニューで
“エアグルメレポート”をしていただきます。
ラジオを聴いているみなさんが思わずヨダレが出ちゃうレポートをしました。
今回のトークバトルは、エアグルメレポート力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。

誰が1位に輝くかな?
みなさん投票結果をお楽しみに!!

大矢真那 + 鬼頭桃菜 は、『 アイドル研究会、仮入部員とキャプテン 』

明日の強きバトラーは、矢神久美ちゃん!と、佐藤聖羅ちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここで、日曜日お昼3時~4時の
『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!から、
急募!!!!!!!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

SKE48と電話でお話ししませんか?
 ①《SKE48にかかってこいやぁぁぁ》
   SKE48のメンバーと番組中電話でバトル対決
   したい人大募集!!
 ②《お願い!あなたのあだ名つけさせて!!!》
   SKE48のメンバーと番組中に電話をつないで、
   メンバーにあなたの”あだ名”をつけて
   もらおう!!!

 番組放送が生放送である日曜日の午後2時~3時、電話でどちらかのコーナーに参加していただける方は、はがき・FAX・メールで参加したいコーナー名を書いて、必ず連絡のとれる電話番号も書いて送ってください!!!
 ハガキ⇒〒461-8503
      東海ラジオ『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!○○係』
 FAX⇒052-961-0077
 メール⇒ske@tokairadio.co.jp

 です!!みなさん参加していただいた方には、メンバーから素敵なプレゼントありますよ!!!

次回は、1月8日お昼の3時~4時の放送!!!出演メンバーは、

 梅本まどかちゃん、柴田阿弥ちゃん、竹内舞ちゃんです!この3人で何が生まれるか!!!!!
お楽しみに!!!!
この3人への熱いメッセージ&質問も待ってまぁす!!



サブちゃんねる844 サブちゃんねる

アリストロキアギガンディア朝一観察日記!

いつものように見えますが、ベゴニアの花に一時期のような勢いはないかな?



アリストロキアギガンディアは・・・



2日でさらに大きくなっていました!



そして、さらによ~く見ると・・・

その横に、2つの蕾が・・・



その隣では、スギナが大きくなりすぎて、

疲れていました・・・



さて、今日は水曜日。
「かにタク作ったもん勝ち!」
毎週、料理レシピを紹介します。
きょうのメニューは、「とり肉の治部煮」



もっと近く・・・もっと近く・・・

特に意味はありません。


そして、東海ラジオとしては、きょうから仕事始め・・・

ということで、森アナ(今日の10時台のニュース担当)と、

とあるディレクターが挨拶に!



なぜか、森アナは、 最敬礼・・・


ばんげのまわし 乾物レシピ その3 ばんげのまわし

名古屋市中川区の「ネコのハチのママ」さんからFAXでいただきました。
切干大根のきんぴら- 

〈材料〉 
 ・切干大根
 ・人参
 ・ごま油
 ・しょうゆ
 ・砂糖、みりんなど
 ・とうがらし
 ・その他、きんぴらごぼうを作るときの食材、調味料など…

〈作り方〉 
 ①切干大根を水に戻し、軽く絞っておく。
 ②人参を細めの千切りにする。
 ③①と②をごま油で炒め、しょうゆや砂糖、みりん、とうがらし、ゴマなどで
  味付けをしたら、できあがり。
  ※各ご家庭の「きんぴらごぼう」の味付けをして下さい。
  
〈タクマアドバイス〉
 ・切干大根は好きで、いろいろ調理するが、これは未経験でした。
 ・ごぼうとは違うハリハリ感がおいしいでしょう。
  各家庭の味のまま、いただけるのがうれしい。

〈蟹江談〉
 ・大根の皮できんぴらにするが、切干大根だとまた違った食感が味わえる。
 ・食感が脳を刺激するのもよいのでは・・・。

サブちゃんねる843 サブちゃんねる

  お正月も 三日。

   早朝は 東海ラジオの局内もシーンとしています。



  『 モルゲン 』のパーソナリティーの2人は

    早朝から元気な放送を続けています。



  源石ANと 佐藤ANです。



 今朝の名古屋の空は 



チョッピリ  寒そうです。



ところで カニエさんは?


   アッ いました。



 早くも打合せの準備中でした。



ところで、今日の蟹江さんのスカーフは・・・

    エルメスの 馬シリーズのものでした。



ところで タクちゃんは?
 
   部屋に入ると 何だかバッグの中をゴソゴソ!
   探し物のようです。




 な~んだ。 ボールペンか~。



今日の タクちゃんはブルーが基調

    アクセントにホワイトをきかせています。



 打合せ中の 2人です。



朝9時 番組がスタートしました。



本番スタジオの中には しめ縄が飾ってあります。




そして 今日のニュース担当。

  東海ラジオきっての イケメンAN

  村上ANが 新年のご挨拶に来てくれました。



ばんげのまわし 乾物のレシピ その2 ばんげのまわし

 ラジオネーム: 伊井野香世さん

  - 麩の卵とじ -

  
   〈材料〉・麩
       ・卵
       ・海苔・三つ葉・長ネギ
                 ( 全て適量 )

   〈調味料〉
       ・ しょうゆ
       ・ 砂糖      


   〈作り方〉
       ①麩は水で戻してギュッと絞っておきます。
     

       ②玉葱は 5ミリ位の櫛形にスライスして
        しょうゆと砂糖は すき焼位の濃い目の
        味付けで玉葱を炊きます。

       ③玉葱に味付けしたら、麩を入れて
        麩に味がしみたら、後は卵でとじます。

       ④ 丼の場合は、その上に海苔や三つ葉
         長ネギの青い部分を斜め切りにして
         のせても美味しく頂けます。
        

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING