『グランパスからのプレゼント』 日々
先週金曜日、サッカーJリーグ・名古屋グランパスから小学一年生の我が子へプレゼントがありました。真っ赤な「ランドセルカバー」です。小学生がグランパスのランドセルカバーを使用しているのを見たことがある方は大勢いらっしゃると思います。我が子にはいつ届くのかな、と待っていました。今季最終節の前々日でしたね(笑い)。
『TOKAI RADIO 飲酒運転ゼロキャンペーン』 日々
愛知県内での交通事故による死者の数が、11月30日時点で134人。昨年比プラス8.1パーセント。わたしが『大澤広樹のドラゴンズステーション』を担当していた2020年オフ、毎日「交通死亡事故防止キャンペーン」のコーナーをオンエアしていたので、わたしは交通死亡事故に敏感です。もちろん、我が子が巻き込まれないでほしいという何よりもの願いがあります。飲酒運転の検挙件数は、昨年は愛知県は全国ワースト4位。いまだに飲酒運転がなくならないことが信じられませんが、これが現実の数字なんです。
東海ラジオでは「交通安全運動啓発キャンペーン」や「飲酒運転防止キャンペーン」を、年末年始に行っています。そしてきょうから飲酒運転防止CMのオンエアが始まったのが愛西市などで給油、カーコーティングなどを展開する「エイワ石油」さまです。
『チャンピオンズカップ』 日々
今日は中京競馬場でG1チャンピオンズカップが行われました。2014年からずっとわたしは実況を担当していましたが、今夏の人事異動で第一営業部所属となっているからでしょう、担当を外れていました。担当外なのに競馬場に行くのもどうかなあと思っていたのですが、悩んだ末に、現地で観戦することにしました。G1競走を「観戦」するのは、2012年の天皇賞・秋以来ではないでしょうか。
『きょうもバッティングセンターへ』 日々
きょうも我が子とバッティングセンターへ行ってきました。我が子と同じくらいの小学生が、何人もケージに入っていました。まずは55キロのマシンから始めます。
『たくさんの人と関わりながら』 日々
きょうは朝8時30分に出社。わたしが担当する「東海ろうきん」さまの「はたらく人にありがとうメッセージ募集」企画で、各部門の大賞に選ばれた作品の朗読、放送が始まりました。
朗読は『Paradise』DJ神野三枝さん。大賞だけでなく、入賞されたみなさんの作品を、神野さんに朗読していただきました。




