現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

わたしは元日から発熱し、

三が日はまるっと寝込んでしまいました。

なのでやり残していたことが

たくさんあるんです。

きょうはやっと

妻の実家に行くことができました。



「今さらですが明けましておめでとうございます」と(笑い)。

我が子はここでも「イチゴ食べる〜」を連発。



まだやり残していることは

「初詣」ですかね…。

一月が終わるというのに。



☆6月21日(木)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームSの北川愛乃ちゃんとチームEの相川暖花ちゃん!!


第31ラウンド!!!

《メンバーにあだ名をつけちゃおう!大作戦》(DAW)

・今回は、メンバーにあだ名をつけていただきます。

・目の前に座っているメンバーに、あなたが考える画期的で独創的でなおかつ

 メンバーの特色がより前面に出たあだ名を考えてください。

 今回のトークバトルは、ネーミングセンス・アピール力を鍛えてもらうよ~~~~~~~ん!!!

 

相川暖花ちゃんが考える北川愛乃ちゃんのあだ名⇒『 トゥルトゥルマン!  』

北川愛乃ちゃんが考える相川暖花ちゃんのあだ名⇒『  好き詐欺戦士オレンジャー! 』

どちらのあだ名がよりネーミングセンスが良かったかを
10点満点中何点かで評価してメールかFAXでお送りください。
  メールは、  ske@tokairadio.co.jp
  FAXは、 (052)961-0077

どのメンバーが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!


北川愛乃  たす 相川暖花 は、 『 雨女!  』

明日の強きバトラーは、白雪希明ちゃん!平田詩奈ちゃん登場!お楽しみに!!!
明日も聴いてね!!!








☆モノマネシリーズ!!!

 

このコーナーは番組HP限定のクイズ企画です!

今日のメンバーが、あるもの(動物・物などなど)のモノマネを

します!

何のモノマネをしているでしょうか?

今週月曜日~金曜日の答えをすべて書いてメールかFAXで送ってください。

締切は、来週月曜日です。

今月すべての正解の方から抽選で1名様に、新バージョンの番組特製ステッカーに

この番組のプロデューサーみつ吉が何か直筆で書いてプレゼントします。

メール ske@tokairadio.co.jp FAX (052)961-0077

*正解は、来週火曜日に更新される2じゃないよ動画で発表します!

 

皆さん!毎日この番組のHPを観てじゃんじゃん参加してね!!!

それでは問題です!

2人は何のモノマネをしているでしょうか???




2018年5月 ©AKS

みつ吉からのお願いです!!!

番組をより長く継続する為には、皆さんのおチカラが必要です!

何卒!何卒!聴いてください!!!!

応援のほどよろしくお願いいたします!!!

 

そして、この番組のホームページも

ぶっちゃけ閲覧回数が大事です!!!

メンバーのあんな姿やこんな姿の写真を

毎日UPしています!

そして現在ホームページ限定企画!『モノマネシリーズ』開催中!

メンバーが考えたモノマネも楽しめますよ!

とにかく何回も何回も画面に穴が空いちゃうくらい

観まくってください!!!

アクセスしまくってください!!!!!



今日も秋のファッションの蟹江さん!



よく見たら、ブローチは
オシャレな木彫り?!



うどん食べてますか~?
温まりますよ~!
来週もお願いします!!



きょうはドルフィンズアリーナ・愛知県体育館へ。

Bリーグ、名古屋ダイヤモンドドルフィンズと

三遠ネオフェニックスの

愛知ダービーの取材です。



第1クオーターは名古屋が優勢、

あっという間に10点差までリードを広げたのですが、

三遠が最初のタイムアウトを取ってから

試合展開が激変。





三遠が猛攻撃を見せて

第2クオーター開始と同時にリードを奪いました。





そこからは終始、三遠のペース。

終わってみれば三遠は今季初の3ケタ得点で

105対86、快勝でした。



Bリーグのチームの多くは

試合後に勝敗に関わらず

ファンの皆さんとハイタッチをして

試合を終えます。

ちなみにきょうはインフルエンザ対策のため、

そのイベントはありませんでした。

さらにBリーグ名古屋は

勝っても負けても

会場でファンに向けて

ヘッドコーチがマイクを握り、

あいさつをし、お礼を述べています。



試合終了直後、

悔しさもいらだちもある中で

ファンに向かって喋る、

これはなかなか大変なことだろうなぁと察します。

しかし、名古屋・松本広報に聞くと

「いまほとんどのチームが勝敗に関わらずやっていますよ」

とのこと。

プロ野球、Jリーグ、Bリーグ、

わたしが関わっている3つのプロ競技でま、

取材体制、システム、対応はは大きく違います。

どれが正しいとかではなく、

スタンダードというのはどんどん変化していきますね。

でも、つらいだろうなぁ…。



わたしは『ドラヂカラ』内で

「バスケなう。」のコーナーを担当することは、

昨年10月からの担当曜日の変更でなくなりました。

でも、こうして取材し、顔を出しています。

ありがたいことに「ドラヂカラ聴いています!」と声をかけていただきます。

それはもちろんとても嬉しいのですが、

きょう声をかけていただき写真を撮った方は、

三遠ネオフェニックスのファンの方でした。

そうなんです、

『ドラヂカラ』は

名古屋ダイヤモンドドルフィンズとシーホース三河を取り上げているのですが、

豊橋市がホームの三遠ネオフェニックスを取り上げていないんです。

写真に応じながらも胸が痛みました…。

わかっているんです、わたしもやりたいし、

お願いすれば三遠さんも協力してくださることを。

でも、責任持って豊橋まで足を運び、

試合を取材できるマンパワーが不足しているんです…。

名古屋、三河だけでなく、

わたし個人は三遠の試合もチェックしています。

どうかご理解ください…。


番組に届いた郵便書簡を開封する蟹江さんです。



そして番組でご紹介したトマトの写真。
袋で買ったトマトの中にコレが入っていたそうです。



今日も無事終了。
来週もよろしくお願いします!



  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING