現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

朝は寒かったんですけどね。
いい天気のようです。



風邪の具合はいかがでしょうか?
朝の時点では、
ほとんど咳は出ていませんね!



そしてタクマさんは・・・
大丈夫かな?



そんなこんなで
体調談義?
なんとか治まってほしいですが。



タクマさんからのおやつは
最近、スタッフに大好評のこちら!

しょうゆ味がクセになる!



いいですね〜
番組中、咳も出ず
いい感じで落ち着いてますね〜!

それにしても
靴底が取れたり壊れたり
恥ずかしい思いをした人が
こんなにいるとは思いませんでしたね。
それだけ、靴を酷使しているってことですね。
気をつけよ。



エンディングまで聴いていただいた人に報告

エンディングで、タクマさんが
「スタジオまで聞こえる大きい音が・・・」
の原因は、
ディレクターやミキサーさんがいる
サブブースというんですが
こちらの隅においてあった
ギターが突然倒れたのでした。

鬼か?



さあ、明日は節分ですね〜

今日もたくさん節分絡みのメッセージを
頂きましたが
手作りされる方も多いんでしょうね。

明日もよろしくお願いします!



きょうはナゴヤドームで

中日の練習取材をして…






『ドラヂカラ』内の「ドラゴンズ情報」のコーナーを、

時報をまたいでやってみたかったので、

取材多めで。

そして東海ラジオ本社に戻り、

慌てて原稿などに目を通して

『ドラヂカラ』本番を迎えます。

山本昌さんと

SKE48日高優月さんと。



「Weekly D Player」は

浅尾選手。



浅尾選手って

声もとてもカッコいいですよね。

アナウンサー的な声の良さではなく、

俳優風の声の良さ、

とでも言うのでしょうか。

ある意味、

インタビュアー泣かせです。



☆2月11日(日) 1×1は1じゃないよ!〜第2回〜

 

さてやってまいりました!
菅原茉椰ちゃんが担当する毎週日曜日夜6時30分〜7時00分放送の
『SKE48 1×1は1じゃないよ!』~第2回~
  
  ・私、コレ好きなんです!→ 
咀嚼音(そしゃくおん)
  ・好きな曲→ 夢の階段を上れ! /  SKE48研究生
  ・まーやんの!名古屋のココをレポートしちゃうよ!

  ・まーやんの!私の地元おすすめ講座!→宮城蔵王キツネ村


   菅原茉椰 ×  氷  は、、、 

  『 なくてはならないもの!! 』
 

***************************************
  菅原茉椰ちゃん1じゃないよ!主なコーナー

  《私、コレ好きなんです!》毎週
   メンバーの事をもっと知ってもらうために、メンバーが好きな事、
   最近私が気になってしょうがない事について「テーマ」を自分で決めて
   お話します。

 


 《やっぱ!直筆っていいわぁぁぁぁ!!!》毎週
   皆さんからいただいたハガキやお手紙を紹介する直筆のハガキや
   お手紙限定のメッセージ紹介です。
   やっぱり直筆ってその人がなんとなく想像できたり、文字から体温が
   感じられますよね!!直筆最高です!

 

《まーやんの!名古屋のココをレポートしちゃうよ!》隔週

菅原茉椰ちゃんが自ら選んだ名古屋のおすすめスポットを、現地からレポートしちゃうコーナー。

まーやんの人生初!?ラジオレポートに期待!!!

 

 

《まーやんの!流行りの波にのりたぁぁぁい!》隔週

世の中で流行っているモノ・事を勉強するコーナー。

皆さんに世の中で流行っているモノ・事をプレゼン投稿していただき、

その流行りに菅原茉椰本人がその流行りに「のりたいか?」「そうでもないか?」をジャッジしちゃいます!

 

《まーやんの!私の地元おすすめ講座》

菅原茉椰の地元宮城県の良いところ!すばらしいところ!を

東海地方の皆さんに自信満々で紹介するコーナー。
   

     
***********************************

募集!!!

《やっぱ直筆っていいわぁぁぁ!》

みなさん!菅原茉椰ちゃんへの質問やメッセージを
ハガキ・お手紙・FAXで直筆でお待ちしております!!!

 

《まーやんの!流行りの波にのりたぁぁぁい!》

世の中で流行っているモノ・事を勉強するコーナーへの投稿募集!

あなたがおすすめの流行りのモノ・事を菅原茉椰ちゃんにプレゼンしてください!

①流行っているモノorこと

②その流行の詳しい説明(なるべく詳しくお願いします)

メールかFAXかはがきで送ってください。

***************************************


すべての宛先は、、、
     メール  ske@tokairadio.co.jp 
     FAX (052)961-0077
     おハガキ&お手紙   
       〒461−8503
         東海ラジオ『SKE48 1×1は1じゃないよ!』



すべてのメッセージは、24時間お待ちしてますのでじゃんじゃん送ってください!

すべてのメッセージの中から抽選で1名様に、菅原茉椰ちゃんの直筆サインを
番組特製ステッカーに書いてプレゼントいたします。

皆さん!お待ちしております!!!!

 





                                     ©AKS

東海ラジオ毎週月曜日~金曜日13時~16時放送中!

『はーさん!ねねの!すんどめ!』公開生放送イベントに

SKE48の出演が決定しました!!!

 

<タイトル> 

東海ラジオ「はーさん!ねねの!すんどめ!」公開生放送 

<開催日時> 

2018年2月12日(月・振休)13:00~15:00

<会 場> 

アスナル金山 イベントステージ

(愛知県名古屋市中区金山1丁目17-1)

 

気になる出演メンバーは、チームKⅡの白井琴望ちゃん!!!

 

「はーさん!ねねの!すんどめ!」毎週水曜日15時台レギュラーコーナー

『SKE48の!これであなたもなうぃぃぃねぇ!』をステージでやっちゃいます!

白井琴望ちゃんの流行りは何なのか?

SKE48で何が流行っているのか?

 

2月12日(月・振休)13時~15時はアスナル金山に

白井琴望ちゃんを応援しに来てくれるでちょ!!!!!!!



©AKS

番組をより長く継続する為には、皆さんのおチカラが必要です!

何卒!何卒!聴いてください!!!!

応援のほどよろしくお願いいたします!!!

 

そして、この番組のホームページも

ぶっちゃけ閲覧回数が大事です!!!

メンバーのあんな姿やこんな姿の写真を

毎日UPしています!

何回も何回も画面に穴が空いちゃうくらい

観まくってください!!!

アクセスしまくってください!!!!!

今後ともSKE48、東海ラジオへの応援のほど

宜しくお願いいたします!!!



蟹江さん。土日は寝正月ではなく、風邪で寝込んでいたそうです。その後遺症でのどがいささかアレでした。 



そんな訳で、蟹江さんのカゴに入っている喉の為のアイテムがフル稼働してました・・。

でも、驚いたのがこれ。



これ、塩です。これをなめると喉がくっついた時(分かりますか?この感覚)にいいとのこと。舐めすぎると気持ち悪くなるので注意です。蟹江さんはカゴに常備しております。

でも体調が悪いのはうちの対象だけでありませんでした。



タクマさんが廊下で何やら話しておると思ったら・・



矢野きよさんとの腰痛談義でした。

矢野さんも週末はぎっくり腰にやられていたそうな。

悩みを聞くタクマさんですが、その背中からは「その位の腰痛とはまだまだ青いな」という腰痛上級者のオーラが立ち上っていました。



さて、廊下から、蟹江さんらの賑やかな声が聞こえてくるので覗いてみると・・



森貴俊アナとねねちゃんでした。

おお、そう言えば今週「聞いてみやーち」の代打ちでしたね。いきなり出くわした蟹江さんに向かって、森アナが「前の髪型のほうが良かった。伸ばしたら変だよ」と暴言を吐いて怒られているところでした。

私も相当、口が軽いですけど、森アナも水素並に軽いです。



とかなんとかやっていると蟹江さんも段々、調子を上げて通常レベルに。やっぱり、人と接していると、元気な方に引っ張られているってことがあるのかもしれませんね。

 

でも、一つだけ気になることがあるんです。こんな短期間で喉が戻るなんて、蟹江さん、番組のあたまで喉の調子が悪かったのは本当に風邪のせいだったのでしょうか?

というのも、蟹江さんのカゴを見ると「くるみ」が!!

木の実って食べると喉にくっついてむせる事って有りますよねぇ。まさか、単純に「くるみ」が喉にくっついていただけなんじゃ・・・



疑心暗鬼な中、今日の放送は過ぎて行ったのでありました。


2011年9月2日夕、

わたしの祖母が亡くなりました。

わたしはおばあちゃんが大好きだったので、

7年経った今でも寂しく思います。

私の祖母のお骨は

京都の大谷祖廟に収めてあります。

きょう、ナゴヤドームのデッキで

その方角であろう西の空に向かって目をつむり、

手を合わせました。



  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING