きょうは早朝野球が
グラウンド状態不良で中止でした。
そして我が子の水泳教室に行きました。
ふたりで一緒にプールに入り、
笑ったり泣いたりで
楽しく一時間終わりました。
が、そこから事件が…。
駐車場で遊びたくて暴れまくる我が子を
無理やり抱きかかえたまま、
車の中に荷物を投げ込み、
扉を閉めたときです。
激しく動く我が子の左手の指を、
なんと
車の扉に挟んでしまったのです。
しかも土曜日の午後、
多くの病院が休診。
焦りました…。
どうすればいいのだろう?
救急車なのか?
スマートフォンで調べると
「愛知県救急医療情報センター」を見つけました。
すぐに電話し(なかなか繋がらないのですが)、
症状などを伝えると
現在地から近くて受診可能な病院を教えてくれました。
ありがとうございます!!
で、
レントゲン写真を撮りました。
折れてなかった…。
よかった…。
「何か対応するのであれば冷やしてはと思いますが、
このまま様子を見ていれば大丈夫でしょう」との
医師の診断でした。
ホッとしました。
よく起こるアクシデントだということですが、
痛いだろうしかわいそうでかわいそうで…。
これを教訓に
十分に気をつけます。
東海ラジオ毎週月曜日~金曜日13時~16時放送中!
『はーさん!ねねの!すんどめ!』公開生放送イベントに
SKE48の出演が決定しました!!!
<タイトル>
東海ラジオ「はーさん!ねねの!すんどめ!」公開生放送
<開催日時>
2018年2月12日(月・振休)13:00~15:00
<会 場>
アスナル金山 イベントステージ
(愛知県名古屋市中区金山1丁目17-1)
気になる出演メンバーは、チームKⅡの白井琴望ちゃん!!!
©AKS
「はーさん!ねねの!すんどめ!」毎週水曜日15時台レギュラーコーナー
『SKE48の!これであなたもなうぃぃぃねぇ!』をステージでやっちゃいます!
白井琴望ちゃんの流行りは何なのか?
SKE48で何が流行っているのか?
2月12日(月・振休)13時~15時はアスナル金山に
白井琴望ちゃんを応援しに来てくれるでちょ!!!!!!!
きょうはお休み。
大垣・平町へひまわりの写真を撮りにいこうと
計画していたのですが、
残念ながら
きのうの台風の影響による強風で倒れてしまい、
きのうの今日ではいい写真が撮れなさそう…。
あきらめて整体に行き、
あしたの早朝野球に向けて体を動かし、
我が子を保育園に迎えにいきました。
きょうは朝から我が子は
「新幹線、見る」とずっと言っていたので、
連れていきました。
お菓子を食べて、
ジュースを飲み、
上空を飛ぶ物体を発見。
「ヘリコプター!!」。
ひと通り、
乗り物の名前は言えるようになっているんです。
しばらく新幹線を楽しんでいると次は
「ミュースカイ、ミュースカイ!!」と。
わかりましたよ、
名鉄電車の見られる場所へ移動します。
ミュースカイを見つけて指差しで興奮。
しばらくして帰宅しようと思ったのですが、
今度は「公園、遊ぶ!!」と。
じゃあ久しぶりに名城公園へ行こうかな。
歩き回り、走り回り、
よ〜く動いてくれました。
こちらがクタクタ。
言葉をたくさん覚え、
元気に遊びまわってくれて、
感謝感謝。
保育園での今月の身体測定で、
体重が先月より減っていました。
RSウイルスに苦しんでいたときは
ぜんぜん食べられませんでしたから。
もう今はばくばく食べてくれます。
☆1じゃないよ!からお知らせ!
毎週日曜日夜6時30分~7時放送中!
『SKE48♡1×1は1じゃないよ!』からお知らせ!
2月4日(日)から菅原茉椰ちゃんが担当!!!
コーナー企画決定!!!
***************************************
菅原茉椰ちゃん1じゃないよ!主なコーナー
《私、コレ好きなんです!》毎週
メンバーの事をもっと知ってもらうために、メンバーが好きな事、
最近私が気になってしょうがない事について「テーマ」を自分で決めて
お話します。
《やっぱ!直筆っていいわぁぁぁぁ!!!》毎週
皆さんからいただいたハガキやお手紙を紹介する直筆のハガキや
お手紙限定のメッセージ紹介です。
やっぱり直筆ってその人がなんとなく想像できたり、文字から体温が
感じられますよね!!直筆最高です!
《まーやんの!名古屋のココをレポートしちゃうよ!》隔週
菅原茉椰ちゃんが自ら選んだ名古屋のおすすめスポットを、現地からレポートしちゃうコーナー。
まーやんの人生初!?ラジオレポートに期待!!!
《まーやんの!流行りの波にのりたぁぁぁい!》隔週
世の中で流行っているモノ・事を勉強するコーナー。
皆さんに世の中で流行っているモノ・事をプレゼン投稿していただき、
その流行りに菅原茉椰本人がその流行りに「のりたいか?」「そうでもないか?」をジャッジしちゃいます!
《まーやんの!私の地元おすすめ講座》
菅原茉椰の地元宮城県の良いところ!すばらしいところ!を
東海地方の皆さんに自信満々で紹介するコーナー。
***********************************
募集!!!
《やっぱ直筆っていいわぁぁぁ!》
みなさん!菅原茉椰ちゃんへの質問やメッセージを
ハガキ・お手紙・FAXで直筆でお待ちしております!!!
《まーやんの!流行りの波にのりたぁぁぁい!》
世の中で流行っているモノ・事を勉強するコーナーへの投稿募集!
あなたがおすすめの流行りのモノ・事を菅原茉椰ちゃんにプレゼンしてください!
①流行っているモノorこと
②その流行の詳しい説明(なるべく詳しくお願いします)
メールかFAXかはがきで送ってください。
***************************************
すべての宛先は、、、
メール ske@tokairadio.co.jp
FAX (052)961-0077
おハガキ&お手紙
〒461−8503
東海ラジオ『SKE48 1×1は1じゃないよ!』
すべてのメッセージは、24時間お待ちしてますのでじゃんじゃん送ってください!
すべてのメッセージの中から抽選で1名様に、菅原茉椰ちゃんの直筆サインを
番組特製ステッカーに書いてプレゼントいたします。
皆さん!お待ちしております!!!!
次回収録は、2月2日(金)夜です。
©AKS
番組をより長く継続する為には、皆さんのおチカラが必要です!
何卒!何卒!聴いてください!!!!
応援のほどよろしくお願いいたします!!!
そして、この番組のホームページも
ぶっちゃけ閲覧回数が大事です!!!
メンバーのあんな姿やこんな姿の写真を
毎日UPしています!
何回も何回も画面に穴が空いちゃうくらい
観まくってください!!!
アクセスしまくってください!!!!!
今後ともSKE48、東海ラジオへの応援のほど
宜しくお願いいたします!!!
この寒くて雪の降る時に「シロクマ」のセーターを着てくるのは「機を見るに敏」なのか「空気をよめない」のかどちら??
こういうことをするのは当然、この人、前野アナでした。
・・・・あまり深くは考えてはいないようですね。
閑話休題。
そんな寒い朝だから、タクマさんは来ると同時に、自販機でココアを購入。ウチの人はコーヒー飲めないからねえ。
タクマさんは今日も、路上で滑る等危ない車を見ながらのご出勤でございます。無事やってくるとホッとしますな。
道路で滑るくらいなら、打ち合わせの話で滑った方がなんぼかマシです。
そんなタクマさん。やはり寒い日は高カロリーフードを食べて、燃やして体温を上げなければいけません。という訳で定番チョコのLOOK。
さて、今日のタクマさんの服を見て蟹江さんはトマトみたいやねえと一言。
確かに、オレンジにヘタの緑と「トマト」ですね。じゃあ、せっかくなんでかぶりものもトマトでいきましょうか?
こ・・このあごの所の出っ張りは・・・。
トマトじゃなくて、唐辛子のかぶりものでした。スミマセン・・・。
ちなみに怒って赤くなった神野さんではありません。
さて、さすがマジシャンのタクマさん。ちょっとでも時間があると、ロープを使った手の修練を絶やしません。
タクマさんに蟹江さんの首を後ろから締めるためですか?と冗談を言ったら真顔で、それをやるならもっと太いロープを用意するわと本気だか冗談だかわからない返事が・・・
手慰みにロープマジックを
短・中・長の三本のロープがあります。
長いロープを折り曲げて・・
ウニュウニャウニャッとやると・・
三本の同じ長さのロープに。
さらにウニャウニャするとまた、短・中・長になり・・
さらにウニャウニャすると一本の長いロープに。
まったく理屈が分かりませんでしたので、描写が稚拙で申し訳ありませんでした。
で、一方蟹江さんはというと、スタッフの一人が沖縄旅行から買ってきたこの土産を見て・・
「ソーキ蕎麦食べたーい」と急にソーキ蕎麦スイッチが入った模様。罪作りなこのお菓子。
製造元を見てみると「お菓子のポルシェ」と書いてありました。なぜポルシェ??
てな訳で、番組も無事進行して終わりかけ・・。
タクマさんはおもむろに歩き出し・・。
窓から、外の雪の残り具合を確認。
「ふ、まるで俺の帰りを祝福するように雪は消えているな。」
「ま、見るまでもなかったな。俺は神に祝福されし男だからな」
なんてことを思ったかどうかは知りませんが、日光が強くなって雪が溶け始めてよかったよかった。
さて、そのタクマさん。最後に謎の言葉を残して去っていきました。「カメラに念を送っておいたから・・。」
「は?何ですか?」
まったく、何を云っているのやら分からないまま、ほっておきました。で、そんなことを言われたことも忘れた今、デジカメデータを見てみると・・
わっ!
何やってんですか?ホントに。
明日もほんとにお願いしますよ。



