現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

今日も猛暑日になりそう・・・
前向きにいきましょう!



昨日は局地的に
ジャーっと降ったようですが
そのジャーっとも、
大幅に気温が下がったわけでも
なかったようですね。

蟹江さんのお住まいの地域は
雷の音だけだったようですが・・・



タクマさんのお住まいの地域は
降ったそうですが、
作業中の急な雨は困りますよね。



今日のタクマさんからのおやつは
手につきにくいチョコとみりん揚!



今日もわさび鉄火情報を
たくさん頂きましたが
やはりこの暑さに関するメッセージも
たくさん頂きました。

みなさん、暑い中ありがとうございます。



今日も熱帯夜ですかね〜

夜にいい感じでジャーっと降ってくれると
いいんですけどね〜

と、言っていても何も始まりません。

今日も暑さ対策、熱中症対策をして
元気に乗り切りましょう!

明日もよろしくお願いします!


家族でNHKに出演しました。




☆7月24日(月)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームKⅡの北野瑠華ちゃんと8期研究生の井上瑠夏ちゃん!!


第29ラウンド!!!

《SKE48のマネージャーになってSKE48を売り込め!大作戦!》

 ・箱の中にあるキーワードカードを1枚引いていただきます。

  引いたキーワードを必ず使ってSKE48をより多くの方に興味を

  もってもらえるように30秒で売り込んでください。

 ・今回のトークバトルは、営業力、伝達力を鍛えてもらうよぉぉぉん!

 

2人が引いたキーワードは『 ありがとう 』

このキーワードを使って、それぞれがSKE48マネージャーとなって

SKE48を全力でプロモーションしました!

さてどっちのプロモーショントークが良かったかを、
10点満点中何点かを評価してメールかFAXでお送りください。
  メールは、  ske@tokairadio.co.jp
  FAXは、 (052)961-0077

どのメンバーが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!


北野瑠華  たす 井上瑠夏 は、 『どっちも るか~!!』

明日の強きバトラーは、誰が出るか!?お楽しみに!!!
明日も聴いてね!!!









いやあ、世の中知らない世界というのはあるのですねえ。サンバの持つパワーにはかにタクも押され気味・・ 



最初に昨日の大須観音での公開録音に猛暑の中、来て頂いた皆さん、どうも有難うございました。暑く暑く御礼申し上げます。OH!「暑く」って漢字が違ってましたねえ。という位、暑い現場でした。実はそのせいでデジカメが熱暴走してしまい不調・・写真がいささか少な目になってしまいました。

で、なぜ、いきなりサンバの話かというと、かにタクの直前にあった、サンバチームステージ。そのダンサーの尻を狙って写すべくカメラマンがステージ裏手にワサワサ集まりました。前を通り、その撮影を邪魔したら悪いかと思ったタクマさんは暑いテントに缶詰にさせられました。ちなみにその尻追いカメラマン達は、かにタクになった途端に消えていました。ああいう方々って、なぜオジサンばかりなのでしょうか?若者ゼロ。若者草食化がここにも表れているのでしょうか?

 

 



で、そのステージです。開会式前の様子ですが、あまりの暑さに、座席に人が少ないと言った状況。このスチール椅子に座るといい塩梅のウェルダンのステーキが出来そうです。こんなガラガラで大丈夫かと思っていると・・



脇の木陰にワンサカ人が集まっています。普通だと、真ん中に来てください・・という所ですが、とてもそんな事は言えません。



で、そんな中、元気にかにタクは登場。ステージには東海ラジオ巨大うまい棒が立っております。

で、放送で予告した通り、かにえチーム・タクマチームが分かれて争うゲームも実施・・。まずは徴兵。




で、何をしたのかというと・・



三枝師匠考案の「叩いてかぶってジャンケンポン」です。

この写真はタクマさんが日頃のうっぷんから蟹江さんをハンマーで殴っているのではなく見本を見せている図です。



何度、ジャンケンで勝っても殴るのが遅くヘルメットで防がれてしまう人が登場したりして盛り上がりました。

で、罰ゲームで負け組・蟹江リーダーは「わさび」を喰らわされることに・・




喰らわされすぎて顔色の悪い蟹江リーダー・・・。



今日のスタジオでも、その時の結果が後を引いておりました。



他には恒例の「あんた誰」クイズなどもやりつつステージは進行。

無事、倒れる人もなくステージを終えることが出来ました。



日光下にいる皆さん、本当にありがとうございました。

で、最後は御約束。

せーのポン!



で、後半はタクマさんのマジックショー。



元気くんのパートもあり、




暑い中熱演を繰り広げました。

そのお蔭で今日のタクマさんは・・



こんな呆けた顔をして立っていました。なぜ、こんな所にたっているかというと・・



会社内で一番涼しい、通風孔の下だから・・

まだ猛暑のダメージが残っていたということですかね。



一方、蟹江さんは負けた反省なのか、なにやらそのガッチリとした背中が寂しそうでした。

 

この時の模様は8日土曜日の午後3時半から放送されますのでよかったら聴いて下さいね。

それでは、また9月に公開生放送がありますからそちらでお会いしましょう。では。


仕事でもプライベートでも

何度も来ている中京競馬場。

きょうは

我が子を連れて遊びにいきました。



  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING