■Music Submarine
土曜 27:00-28:45 2022年10月1日開始
のりかえ≫公式サイト
土曜深夜は「より深く」。音と言葉の深海をめぐる旅が始まります。心に深く染みる音楽と、ゲストの懐に深く迫るトークで綴る1時間45分のプログラム。
■Live Dragons!
月曜 17:15-18:00/火→金曜 17:15-19:00 2023年10月担当開始
のりかえ≫公式サイト
不定期出演。ドラゴンズ情報をお伝えします。
■伊藤澄夫の天下の一大事
月曜 20:00-20:15 2021年1月2日開始/2023年1月2日再開/4月3日時間変更
三重県四日市市の金型メーカー伊藤製作所の伊藤澄夫会長がパーソナリティ。豊富な人生経験からモノづくりの未来やアジアと日本の話を引き出します。
きょうから阪神甲子園球場へ。
『ガッツナイター』『ガッツナイタースペシャル』の
レポーターです。
きのうの『ガッツナイター』で
山本昌さんが、
「武山選手のキャッチングの音が素晴らしい。ピッチャーもノッてくる」と
言っていました。
実は私も以前から、
武山選手がキャッチーで出場している時には
いい音がするなあ〜と思っていたんです。
マサさんが言うからには間違いない、
本人に聞いてみました。
武山選手の第一声は
「えっ、ホントですか。僕、自信がなかったんです。うれしいです」。
プロに入ったころ
「パスッ、パスッ」という音しか出なかったという武山選手、
そのころから「捕球音」がコンプレックスで、
試行錯誤を重ねてきました。
「人差し指の付け根あたりで捕るといい音がするんですが、指を痛めてしまいます。だからうまく親指と中指で包むように」とか、
「製造メーカーによって音も違うんです」とか、
捕球音について
丁寧に教えてくれました。
捕球の際にも
腕を引きながらボールを捕ると
手は痛くないのだけれど「バチン」という音がしないので、
腕を引かずに最初に構えたままの場所で
ボールの力をそのまま受け止めるそう(痛そう…)。
ちなみにマサさんが現役時代に
「(武山選手が)あんまりいい音を鳴らすから(調子がいいと)勘違いしちゃうじゃないか〜」と
言われたことがあったそうで、
武山選手もうれしくてハッキリと覚えているそうです。
捕球音ひとつでも
たくさんの努力が詰まっています。
ラジオの中継だと
キャッチーの捕球音がよく聞こえます。
次、ナゴヤドームで武山選手がマスクを被ったときには
その捕球音にも耳を傾けてみてください。
その音は
ピッチャーと武山選手の努力が織りなすハーモニーです。
☆お知らせ&お願い!!!
次回の3じゃないよ!は、
3月25日(土)午後7時~8時の収録放送予定です。
出演メンバーは、
木本花音ちゃん!酒井萌衣ちゃん!谷真理佳ちゃんです!
この日は、3月いっぱいでSKE48を卒業する酒井萌衣ちゃんの卒業スペシャルです。
そこで皆さんに、酒井萌衣ちゃんへの卒業おめでとうメッセージや、
どうしても聞いておきたい質問をメールかFAXかはがきでお待ちしています。
もちろん3人に聞きたい質問もお待ちしております。
FAX (052)961-0077
はがき&お手紙
〒461-8503 東海ラジオ「SKE48♡1+1+1は3じゃないよ!」
3月23日(木)正午必着でお願いたします。
制作に携わり2023年5月27日に放送された『音を拾って~僕らの演奏海(えんそうかい)~』が、日本民間放送連盟賞番組部門ラジオエンターテインメント最優秀賞となりました。
「ゴミンゾク」のメンバー



