6月8日、中内こもるさんが主宰する「即興演劇バトル THE SAN-DAI名古屋」に初参戦。
演劇、お笑い、その他とさまざまなジャンルから15人が持てる抽斗を精一杯開きました。
雨の心配はなさそうですが
”青空”とはいかないよすね。
”青空”とはいかないよすね。
今朝もどんな変装!?で
タクマさんは登場するのか
と、思ったら・・・!?
あれ?
タクマさんは登場するのか
と、思ったら・・・!?
あれ?
ジャケット姿のタクマさん!
どうしたんですか!?
と思ったら、番組終了後
ご挨拶に向かわれるそうです。
どうしたんですか!?
と思ったら、番組終了後
ご挨拶に向かわれるそうです。
で、番組スタート!
今日の第1訪問者は
ご存知、罰当たりDさん。
用があるのはおやつでした。
ご存知、罰当たりDさん。
用があるのはおやつでした。
続いて、第2訪問者は
ザ・ブルーハーツの「青空」
が、かかるや否や
飛んできた源石アナ!
好きですね〜
ザ・ブルーハーツの「青空」
が、かかるや否や
飛んできた源石アナ!
好きですね〜
そんな中、
タクマさんは、ジャケット姿で
「こうやって・・・!」と
動きを交えて説明中。
気持ちだけ、伝わった?
タクマさんは、ジャケット姿で
「こうやって・・・!」と
動きを交えて説明中。
気持ちだけ、伝わった?
そんなこんなで
無事終了!
今日も”もやしカレー炒め”で
盛り上がっちゃいましたね〜
無事終了!
今日も”もやしカレー炒め”で
盛り上がっちゃいましたね〜
本日、最後の訪問者の天野さん。
「タクちゃん!あの作り方って・・・」
と、聞いていないと思いますが・・・
「タクちゃん!あの作り方って・・・」
と、聞いていないと思いますが・・・
明日もよろしくお願いします!
5月27日土曜19時、特別番組『音を拾って~僕らの演奏海(えんそうかい)~』をオンエアします。
「ゴミンゾク」のメンバー
名古屋を中心にライブ活動を続けるアート集団「ゴミンゾク」。彼らが奏でる楽器はすべて海洋ゴミから作られています。知らなければ決してそうとはわからない透明感あふれる音色。海の豊かさと穏やかさをたたえる音の数々を感じていただきながら、私たちの暮らしをちょっと見つめなおしてみませんか。



