現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

3月23,24日四日市市文化会館で演劇+ダンスの2.5次元舞台「妖×学園アスタウンド!!!!」


出演者最年長、セリフとダンスを連日稽古中。入場無料。ぜひ見に来てください!

▼無料ですが入場整理券が必要です。こちらから▼
https://tokairadio.co.jp/event/event/4style.html


きょうから3日間、

ナゴヤドームは

「ブルーサマーシリーズ」です。

風船で作られた竜。




☆3月15日(水)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームSの都築里佳ちゃんとチームSの野島樺乃ちゃん!!


第28ラウンド!!!
 

《メンバーのキャッチコピーをキャッチーに考えちゃおう!大作戦》

 ・今から、あなたの目の前に座っているメンバーのキャッチコピーを考えていただきます。

  世の中の人に、よりメンバーをわかっていただけるような分かりやすく特徴を

  とらえたキャッチコピーをよりキャッチーに考えて発表していただきます。

  今回のトークバトルは、観察力、表現力を鍛えてもらうよ~~~ん!!!



野島樺乃ちゃんが考える都築里佳ちゃんのキャッチコピーとは?

「見た目は二次元オタクだけど意外と女子力が高い!都築里佳で~す!!!」

 

都築里佳ちゃんが考える野島樺乃ちゃんのキャッチコピーとは?

「SKEいちのスレンダーガール!!!」



さてどっちのキャッチコピーが良かったかを、
10点満点中何点かを評価してメールかFAXでお送りください。
  メールは、  ske@tokairadio.co.jp
  FAXは、 (052)961-0077

どのメンバーが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!


都築里佳  たす 野島樺乃 は、 『チームS推し!』

明日の強きバトラーは、誰が出るか!?お楽しみに!!!
明日も聴いてね!!!









;ワシも病気の診断書を出して、ショーパブ行って、更に温泉に泊まりたいなと思ってはいても、キチンとお仕事に向かった皆さん。今週もちゃんとかにタクは始まります。 



年に一度の大イベント「必笑ライブ」が昨日終わったということで、前夜は爆睡したらしいタクマさん。スッキリしたと思いきや、重そうなマブタ・・・。

あっ、これは花粉症ね。大仕事の後でもキチンと仕事をするのがプロというもの。議員はええねえ・・。



お菓子を持ってくることも忘れません。そして偶然、ガラスの向こうはトイレへと向かう蟹江さんの図。シュールな構図になっています。

 

さて、今日はレギュラーのサブちゃんねるではなく、昨日行われた「第20回タクマ必笑ライブ」の様子を撮ってきたのでその模様を一部ですが公開。(マジックの様子は勝手に載せる訳にいかないので、タクマさんのHP参照)



さすが、タクマさん。ステージでは光り輝いています。

・・・・というのはウソで、暗闇の中でスポットが当たっている為、まったく露光だかなんとかが分からず、上手く撮れなかっただけなんですけど。



美女と共にステージか?羨ましい・・・・と思いきや、



よ、良春さん。アナ雪ですかい!!



客席に入るタクマさん。



今回デビューしたマジック犬は、観客と光と大音響に興奮したのか偉い勢いでステージを転がりまくっていました。なんとか落ち着かせようとするタクマさんとみゆき嬢。ヨーーーシャッシャッシャッとムツゴロウさんばりのあやし技は見られませんでしたが。



観客席の中から子供を上げてのマジック中。

タクマさんはこの子にステージ協力のお土産として「天かす」を渡していました。なんでやねん!



観客席には見知った顔も・・。矢野きよ実さんがステージ上げられて、本人もタネを分からないマジックに協力してました。



金銀ラメ吹雪が落ちる中、出演者全員そろっての最後の挨拶です。



ありがとう!ありがとう!ありがとーう!!

私はなんにもしてませんが、そこにたちあっただけで、なんか堀内孝雄みたいな気持ちに、もとい、涙が出てくる想いがしました。蟹江さんはおらなんだみたいだけど。

 



幕降りて、ハイチーズ! ちなみに真ん中にいるのはライオンではありません。さあ、これから、紙ふぶきを吸い取る掃除や!掃除や!

最後の掃除まできっちりやって、締めるのがプロです。分かっとるか!議員さん。

ほな、来ていただいた皆さん、有難うございました。

頭に今年よりも、もっとデカい金属塊が当たるなんてことがなければ来年第21回でお会いしましょう。(と多分タクマさんは思っている筈)


東日本大震災から12年。


2度目の卯年を迎えました。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING