現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

きょうで6月23日から始まった私の15連休が終わります。長過ぎて退屈なのではと思っていたのですが、実際に休んでみるとあっという間でした。最終日のきょうはひとりで休みを満喫させてもらいました。一人焼肉。




☆11月7日(水)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームKⅡの太田彩夏ちゃんとチームEの野々垣美希ちゃん!!


第32ラウンド!!!

《メンバーの必殺技を勝手に考えちゃおう!大作戦

・今回は、メンバーの必殺技を考えていただきます。

・目の前に座っているメンバーが、ここぞ!という時に使う、強くてアイドルっぽい、

 相手をメロメロにしちゃう必殺技を考えてください。

 今回のトークバトルは、洞察力・必殺技ネーミングセンスを鍛えてもらうよ~~~~~~~ん!!!

 

野々垣美希ちゃんが考える太田彩夏ちゃんの必殺技⇒『  シュークリームボーン!!!   』

太田彩夏ちゃんが考える野々垣美希ちゃんの必殺技⇒『 ピヨピヨピヨラブバードフラッシュ!!! 』

どちらの必殺技がよりアイドルっぽくて強そうかを
10点満点中何点かで評価してメールかFAXでお送りください。
  メールは、  ske@tokairadio.co.jp
  FAXは、 (052)961-0077

どのメンバーが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!

 

今日のOA曲⇒ 奇跡の流星群 / Passion For You 選抜


太田彩夏  たす 野々垣美希 は、 『 顔だけかわいい!  』

 

明日の強きバトラーは松井珠理奈ちゃん!野村実代ちゃん登場!

お楽しみに!!!明日も聴いてね!!!













☆モノマネシリーズ!!!

 

このコーナーは番組HP限定のクイズ企画です!

今日のメンバーが、あるもの(動物・物などなど)のモノマネを

します!

何のモノマネをしているでしょうか?

今週月曜日~金曜日の答えをすべて書いてメールかFAXで送ってください。

締切は、来週月曜日です。

今月すべての正解の方から抽選で1名様に、新バージョンの番組特製ステッカーに

この番組のプロデューサーみつ吉が何か直筆で書いてプレゼントします。

メール ske@tokairadio.co.jp FAX (052)961-0077

*正解は、来週火曜日に更新される2じゃないよ動画で発表します!

 

皆さん!毎日この番組のHPを観てじゃんじゃん参加してね!!!

それでは問題です!

2人は何のモノマネをしているでしょうか???




©AKS

みつ吉からのお願いです!!!

番組をより長く継続する為には、皆さんのおチカラが必要です!

何卒!何卒!聴いてください!!!!

応援のほどよろしくお願いいたします!!!

 

そして、この番組のホームページも

ぶっちゃけ閲覧回数が大事です!!!

メンバーのあんな姿やこんな姿の写真を

毎日UPしています!

そして現在ホームページ限定企画!『モノマネシリーズ』開催中!

メンバーが考えたモノマネも楽しめますよ!

とにかく何回も何回も画面に穴が空いちゃうくらい

観まくってください!!!

アクセスしまくってください!!!!!



きょうは久しぶりの早朝野球の予定でしたが、深夜の雨のために中止。それでも一度は朝4時に起きなければいけないのが辛いところです。二度寝してからの、我が子との水泳教室。以前は水泳教室から昼食はファミリーレストランで、という流れだったのですが、最近は「ハッピーセット食べる!」と必ず言い出します。マクドナルドの「ハッピーセット」。おもちゃが魅力的なんですよね。




☆11月6日(火)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームEの野々垣美希ちゃんとチームEの相川暖花ちゃん!!


第32ラウンド!!!

《メンバーの必殺技を勝手に考えちゃおう!大作戦

・今回は、メンバーの必殺技を考えていただきます。

・目の前に座っているメンバーが、ここぞ!という時に使う、強くてアイドルっぽい、

 相手をメロメロにしちゃう必殺技を考えてください。

 今回のトークバトルは、洞察力・必殺技ネーミングセンスを鍛えてもらうよ~~~~~~~ん!!!

 

相川暖花ちゃんが考える野々垣美希ちゃんの必殺技⇒『  メガネビーム!!!   』

野々垣美希ちゃんが考える相川暖花ちゃんの必殺技⇒『 みかんビーム!!! 』

どちらの必殺技がよりアイドルっぽくて強そうかを
10点満点中何点かで評価してメールかFAXでお送りください。
  メールは、  ske@tokairadio.co.jp
  FAXは、 (052)961-0077

どのメンバーが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!

 

今日のOA曲⇒ オレトク/ SKE48(チームE)


野々垣美希  たす 相川暖花 は、 『 ほののがき!  』

 

明日の強きバトラーは太田彩夏ちゃん!野々垣美希ちゃん登場!

お楽しみに!!!明日も聴いてね!!!











☆モノマネシリーズ!!!

 

このコーナーは番組HP限定のクイズ企画です!

今日のメンバーが、あるもの(動物・物などなど)のモノマネを

します!

何のモノマネをしているでしょうか?

今週月曜日~金曜日の答えをすべて書いてメールかFAXで送ってください。

締切は、来週月曜日です。

今月すべての正解の方から抽選で1名様に、新バージョンの番組特製ステッカーに

この番組のプロデューサーみつ吉が何か直筆で書いてプレゼントします。

メール ske@tokairadio.co.jp FAX (052)961-0077

*正解は、来週火曜日に更新される2じゃないよ動画で発表します!

 

皆さん!毎日この番組のHPを観てじゃんじゃん参加してね!!!

それでは問題です!

2人は何のモノマネをしているでしょうか???



 

この日の収録で、野々垣美希ちゃんと相川暖花ちゃんのお誕生日をお祝いしちゃいました!!!

のの!ほのの!お誕生日おっめでとぉ~!!!!!

 






©AKS

みつ吉からのお願いです!!!

番組をより長く継続する為には、皆さんのおチカラが必要です!

何卒!何卒!聴いてください!!!!

応援のほどよろしくお願いいたします!!!

 

そして、この番組のホームページも

ぶっちゃけ閲覧回数が大事です!!!

メンバーのあんな姿やこんな姿の写真を

毎日UPしています!

そして現在ホームページ限定企画!『モノマネシリーズ』開催中!

メンバーが考えたモノマネも楽しめますよ!

とにかく何回も何回も画面に穴が空いちゃうくらい

観まくってください!!!

アクセスしまくってください!!!!!



きのうまで1泊2日で長崎に行ってきました。この2日間、ブログにアップしていない写真をまとめて載せます。1日目、雨が上がり、雲も霧も出ず、予想外に世界新三大夜景、日本新三大夜景の「稲佐山からの夜景」を観にいくことができました。本当に素晴らしい夜景で感動しました。



雨が降っていたために稲佐山展望台でのお客さんは、20時30分出発のバスツアーに19時59分に申し込んだ私を含め15人程度。ゆっくり見学、撮影できました。




ちなみに到着したときには大雨、どうしたものかと思いながらおとといのブログにアップした、青春18きっぷのポスターにも採用された千綿駅へ。その後、向かったのはボートレース 発祥の地・大村競艇場です。ここなら雨を気にせずに楽しめます(笑い)。



長崎と言えばカステラ。おみやげには長崎心泉堂「幸せの一号艇カステラ」。舟券も好調でした(笑い)。



2日目。軍艦島ツアーに参加するものの上陸できず。となると市内観光へ。私は長崎に来たのが大学3年、1996年夏以来になります。23年ぶり。グラバー園は現在、旧グラバー住宅が保存修理工事中で観られないとのことなので見送り。すぐ隣の大浦天主堂へ行きました。



13時過ぎになり、お腹が空きました。新地中華街まで歩き、さだまさしさん御用達の江山桜へ。特上ちゃんぽんを注文。なんと1,620円(税込)。普通のちゃんぽんが二杯食べられます。でもさすがさださんが愛する味です、メチャクチャおいしかった!




さて、路面電車にも乗ってみます。ちなみに全区間130円。向かった先は…。



眼鏡橋。先日、名城公園で大きなカメに会いましたが、きょう眼鏡橋でも階段を降りると大きなカメが待っていました。助けた覚えはないのですが…。



1634年にできた眼鏡橋。ちなみにSNSで話題のハートストーンも見つけられました。まあオッサンがインスタグラムにアップするほどのことはありません(笑い)。




眼鏡橋の次に向かうのは、坂本龍馬が好きな私は学生時代に訪れたこともある亀山社中跡。「坂をずっと登ったよなぁ…」という記憶はありましたが、こんなにキツかったのは歳のせいでしょう。龍馬通りという名の坂道を登り続けて10数分で到着。ここには「龍馬のぶーつ像」という人気撮影スポットがあります。1995年に作られた像ですが、このブーツは靴のまま足を入れることができ、ここで腕を組んで長崎市内を一望すれば龍馬や海援隊士たちの気分が味わえます。



「日本を今一度洗濯し候」の気分です。



再び坂を下り、路面電車で市街地へ。創業慶応2年「長崎吉宗(よっそう)」で元祖茶碗むしを、と思っていたのですが、暑さ、疲労でまったく食欲が出ず断念。食べてみたかったのですが、これまた歳です。そろそろ帰りの時間が迫ってきますが、天気が良くなったこの日にもう一度、1日目に行った千綿駅で写真を撮りたいと思い、向かいました。








列車の本数が少ないのでなかなか納得する写真は撮れませんでしたが、大村湾の夕日はとても美しかったです。ギリギリだと思い、大村駅から空港へタクシーで向かいましたが、飛行機の遅延が結局55分。もう一本、遅い列車まで粘れたなぁ〜。それにしても楽しく旅をさせてもらった二日間でした。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING