節分なのだ。丸かぶりするのだ。
先発≫四十二歳の春なのだ。
次発≫四十三歳の春なのだ。


東北東を向くのは大変なのだ。

訳あって移動中の車の中なのだ。
訳あって豆まきは次の日にするのだ。
訳あって鬼は朝のうちに済ませたのだ。
節分が暖かくて立春が寒いのは賛成の反対なのだ。
これでいいのだ。
のりつぎ≫たぶんつづくのだ。



☆5/9(水)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームKⅡの山田澪花ちゃんと研究生の宮前杏実ちゃん!!!
第11ラウンド!!!
今回のバトルは、

『2人で協力!即興ハッピードラマ大作戦』

ある場面と配役が書かれたカードを引いていただきます。お2人には出た場面と配役で
“即興ハッピードラマ”を演じていただきます。
ラジオを聴いているみなさんが思わずハッピーな気分になれるようなドラマを創ってください。
物語の時間は80秒以内です。
今回のトークバトルは、協調力・即興演技力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。

このゲームは、チームKⅡ 高柳明音ちゃんがプロデュースしたゲームだよん!!

今回のシチュエーション:『北極での会話』
     配役:北極グマ⇒山田澪花  ペンギン⇒宮前杏実

みなさん!2人の即興ハッピードラマはどうでしたか?
今回はこの2人のチームに10点満点中何点かを評価してメールorFAXで送ってください。
どのチームが1位に輝くかな?投票結果をお楽しみに!!


そしてななななななんと!!!!!!!!!!!!!!!!!
番組に投票やメッセージを頂いた方の中から抽選で1名様に、1週間に1枚!番組特製ステッカーに
メンバーのサインを書いてプレゼント!!!!
じゃんじゃん送ってください!!!

山田澪花 + 宮前杏実 は、『 前髪の長さが30cm 』

明日の強きバトラーは、後藤理沙子ちゃん!と、荻野利沙ちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!







蟹江さんが帰って来ました!



今日から休み明けの蟹江さん。
さっそくお花の世話です。



しかし、ちょっとご立腹でした。
なぜかというと、



根腐れしたのか、



葉っぱが黄色くなってしまっています。
枯れてしまったのでしょうか?

さっそく



水やりなどをしてあげていました。
これで復活するでしょうか。


タクマさんが出社して、



久々のかにタクのツーショットです。

タクマさんが、例の物を持って来てくれました!



これが…



石が出た時用の「茶漉し」です!



この茶漉しが入っているビニール袋にもタクマさんの気づかいがありました。



ここにもディズニーです!

ちなみに、この茶漉しはこのように使います。



タクマさん「こんなに小さいわけではありません」

放送前に、タクマさんがマジックDVDにサインを入れていると、



「あれ?時計が止まっとる!」
見ると、あれ???



よーく見ると、
逆に着けてるだけでした(笑)



慌てて元に戻すタクマさんでした。


蟹江さんが戻って来て、



いつものかにタクがスタートしました。

それは「武田鉄矢今朝の三枚おろし」の時間でした。

トイレに行ったタクマさんが、茶漉しを持って出て来ました。
嬉しそうです。



見ると、茶漉しに何かあります!



これが、タクマさんを悩ましていた石です!
ご出産です!!!

でも、まだあるかもしれないので、油断はてまきません。

どの位の大きさかと言うと、



こんな小さなものでしたが、それでも想像すると痛そうです。


今日のおやつは、



お馴染みのみりん揚げとチョコレートでした。

このチョコレートは、



「超苺」
苺の味が濃厚なチョコレートでした。

さらにサブスタジオには、



蟹江さんのイタリア土産のチョコレートもありました。

タクマさんは、イタリア土産に



ピンブローチをもらって上機嫌でした。
なぜかと言うと、このピンブローチは、



トランプ型なんです。
上機嫌になるのも頷けます。


5月の番組審議会が今月9日に開かれ、「Paradise」 について審議が行われました。

番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。
三摩真己、髙木久代、山口禎一郎、佐渡浩、齋田太郎、鈴木清美
以上の皆さんです。

「Paradise」は、月曜から金曜午前9時から11時で放送し、「あなたの人生がパラダイスに!」なるように、オトナな音楽、ホットなエリア情報、役に立つ生活情報、ショッピング情報などの様々な情報を持ち寄って、ホッと一息つける時間を演出する番組です。

委員からの意見です。

「ベテランによる安定感のある程良いトークと選曲が心地良く、仕事の傍らや車を運転しながら聴きたくなる番組になっている」

「リスナーからのメッセージや話題をうまく取り上げながら、突っ込んでみたり砕けてみたりと、トークで惹き付けている番組だと感じていたので、音楽をメインに据えている金曜の構成には驚いた」

「金曜に音楽を充実させ、気分を盛り上げて平日最後の一日を頑張ろうという意図を感じる。企画自体にも選曲にもメリハリがある。曲について必ず丁寧な紹介があり、洋楽の詩の内容を簡潔に紹介している点も良い」

「神野さんの語りは滑舌が良くかつ自然体であり安心して聴くことができる。ライブについてのコメントからも常に前向きな生き方を感じられた。選曲もバラエティに富んでいて期待をもって聴ける番組構成になっている」

「リスナーに寄り添い共感を得る神野さんのキャラクターを中心としたトークには特色がよく出ている。一方で『人生がパラダイスになる』という番組のコンセプトに沿った、もっと奇抜で個性的な情報もあったほうが良い」

「番組で紹介されていた投稿とまったく同じ内容のものが別の局で紹介されていることがある。二重投稿について少なくとも常習性のあるものはチェックをする体制が必要なのではないか」

以上が5月の番組審議会の概要です。

事務局 岸田実也


 


5月28日(土)20時00分~ 

『1・2・3 四日市メガリージョン!!Go!

通算第217です!!

>>番組内容はこちら

>>パーソナリティプロフィールはこちら

>>第216回放送(5月21日)をもう一度聴きたい方はこちら

 


あべ静江さんおかえりなさい!!



  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING