ノーヒットノーランを

やられてしまいました…。

名城早朝軟式野球リーグ第18戦、

相手は強豪・真心ファイターズ。

ガッツナイターズは4連勝中、

チーム状態も過去最高と言える状態だっただけに、

楽しみにしていた一戦だったのですが、

5対0で完敗です。



なんと、外野まで飛んだ打球さえもゼロ。

四死球で走者は出し、

得点圏まで進んだこともあったのですが、

9三振、とにかく打てませんでした。

私も空振り三振と見逃し三振。

2006年チーム発足以来、

初の無安打無得点試合を喫しました。

ガッツナイターズは

ハイレベルの同リーグでも弱いチームではありません。

でも、

勝ちきれないし、

強豪には負け越してしまいます。

野球は難しい。

野球は頭だ。

残り3試合、全部勝ちます。



☆5/8(火)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームKⅡの赤枝里々奈ちゃんとチームKⅡの佐藤聖羅ちゃん!!!
第11ラウンド!!!
今回のバトルは、

『2人で協力!即興ハッピードラマ大作戦』

ある場面と配役が書かれたカードを引いていただきます。お2人には出た場面と配役で
“即興ハッピードラマ”を演じていただきます。
ラジオを聴いているみなさんが思わずハッピーな気分になれるようなドラマを創ってください。
物語の時間は80秒以内です。
今回のトークバトルは、協調力・即興演技力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。

このゲームは、チームKⅡ 高柳明音ちゃんがプロデュースしたゲームだよん!!

今回のシチュエーション:『初めての出会いに恋に落ちた!』
     配役:歯ブラシ⇒赤枝里々奈  歯みがき粉⇒佐藤聖羅

みなさん!2人の即興ハッピードラマはどうでしたか?
今回はこの2人のチームに10点満点中何点かを評価してメールorFAXで送ってください。
どのチームが1位に輝くかな?投票結果をお楽しみに!!


そしてななななななんと!!!!!!!!!!!!!!!!!
番組に投票やメッセージを頂いた方の中から抽選で1名様に、1週間に1枚!番組特製ステッカーに
メンバーのサインを書いてプレゼント!!!!
じゃんじゃん送ってください!!!

赤枝里々奈 + 佐藤聖羅 は、『 エルー 』

明日の強きバトラーは、山田澪花ちゃん!と、宮前杏実ちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!







今週一週間は、蟹江さんがお休みです。
最終日の今日は、昨日に引き続いてセレブ青山アナです。



今日も入念に化粧しての出社。



出社してからさらに10分化粧したそうです。

青山アナ愛用のこのストール兼膝掛け



誕生日にプレゼントしてもらったカシミア100%のものだそうです。

100%だけあって、



使用するとセーターに毛がいっぱい付いてしまうようです。

タクマさんが出社。



その服装を見て、「赤レンジャーみたい」と青山アナは言いました。

その青山アナから、



一足早いバレンタインのチョコレートの贈呈です。

マトリョーシカならぬ



ショコラーシカです。
中を開けると、



小さなチョコレートがいっぱい。



形もマトリョーシカでした。


本番前にタクマさんがBスタジオに行くと、



「おっ!今日は最初から座っとる」
青山アナが、何も言われなくても大御所席に座っていました。

安心してタクマさんがスタジオに入りました。



「その謙虚のなさが好き」


ピンチヒッターウィークの最終日です。



青山アナが着けているネックレス、



チリのもので、幸せが訪れるようにと知人から頂いたものだそうです。



今日はブラックスワンの青山アナ



下着も黒だそうです。

モルゲン終わりの佐藤アナも駆けつけ、



ブラックスワン対決が実現しました。

今日もタクマさんがお菓子を買って来てくれました。



今日はイチゴバージョンです。
さっそく味見。



「こっちも美味い!」


今回も出ました!
青山アナの問題発言!



なんと、
「キ○タマうどん」
と発言。
いくらなんでもそのまま読むとは…



ダメですよー!


今日もタクマさんはのんびりムード。



とてもリラックスしていました。

が、
来週から蟹江さんが戻って来ることを伝えると、



現実を思い出してテンションが下がってしまいました。

放送の合間に、



スタジオ内にある白板に何かを書いているタクマさん。



何を書いているんでしょうか。

慌ててスタジオ内に入ると、



???

出来上がったのは、



天野さんに見立てたタクマさんの心の願いです!
雪で飛行機が飛べないことを願っています。



しかし、放送中に悲劇が…



この白板が傾いたんです!!!




イタリアで何かあったんでしょうか…




慌てて消し始めるタクマさんでした。



やっぱり不謹慎でしたね。
すいません。

そんなタクマさんに追い討ちをかけるように、



Bスタジオに蟹江さん?が現れました。



仁王立ちしています。
これでも十分恐いですが…。

誰?
川島アナとも雰囲気が違うようです。
恐る恐るお面をめくると…



和ぴょん!
お、おそがい…
鬼の形相です。
蟹江さんとどっちが恐いんでしょう…

放送中、



青山アナが、ジャパネットで紹介されたフットマッサージを体験していると、



天野さんに襲われていました!

来週月曜日から、蟹江さんが戻って来ます。
イタリアのお土産話もたくさん聞けると思いますので、ぜひぜひお聴き下さいね。


4月の番組審議会が今月4日に開かれ、「ななこのクリエイターズ」 について審議が行われました。

番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。
三摩真己、髙木久代、山口禎一郎、佐渡浩、齋田太郎、鈴木清美
以上の皆さんです。

「ななこのクリエイターズ」は、日曜午後22時30分から、岐阜が生んだ人気動画クリエイターnanakoななこが、動画とはひと味違った30分をお届けする番組です。

委員からの意見です。

・「全体的に自分の言葉でテンポ良く語っていて、リスナーとの距離も近く、寄り添っているところに好感が持てる。自由な生き方、ポジティブな考え方に共感した女性から、絶大な支持があることがわかる」

・「友達に話しかけるような自然体の口調が身近に感じられ、閉塞感のある若者にとって良い刺激になる番組。自分の世界を持ってきちんと考えて行動されている姿は、若者に勇気と元気を与える」

・「トークから価値観や生き様が感じられる。放送局として幅広い世代からの支持を得るためにも新たな才能の発掘は欠かせない。その積極的な姿勢は大いに評価できる」

・「もともとの動画配信ファンにとっても親しみやすい構成で、配信でのななこさんのイメージ、キャラクターが生きた番組になっている。新たなラジオリスナーの獲得という点において、この番組の存在は大きな意味がある」

・「ネガティブな面も隠すことなく真剣にリスナーからの相談に向き合い、ポジティブにコメントされているので、世代を問わず、ななこさんのことを信頼して聴くことができているのではないか」

・「ティーンエイジャー、大学生前後を中心とした世代に向けた番組であることはわかるが、幅広い世代が車などで聴いていることを想定して、話す内容についてもう少し詳しい説明が欲しい」


以上が4月の番組審議会の概要です。

事務局 岸田実也


 


5月21日(土)20時00分~ 

『1・2・3 四日市メガリージョン!!Go!

通算第216です!!

>>番組内容はこちら

>>パーソナリティプロフィールはこちら

>>第215回放送(5月14日)をもう一度聴きたい方はこちら

 


ばんこ祭りへGO!!part3



  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING