1月26日行われた空港音楽祭のこぼれ話。
先発≫音が集まる空港で


第7回は

『天地明察』です。



江戸時代に改暦に挑んだ天文学者・安井算哲(渋川春海)にスポットを当てた『プロジェクトX』であり、『情熱大陸』である。算術とか天文学とか、私はまったくの門外漢であるが、へぇ〜と感心することばかり。狂気じみた熱意と集中力、そして仲間の応援が、大事業を成し遂げるためには必要であることは、いつの時代も変わらない。しかし、江戸時代という身分制度の確立した時代に、一介の碁打ちが、改暦という大事業を成すというストーリーは痛快であり、また、その情熱には拍手喝采。保科正之、徳川光圀という歴史上の人物の卓見もまた見事。関孝和は周りの応援があれば、算哲よりも先に改暦を成しえたかも?もちろん、史実と違うところはあろうけれど。

改暦にあたり、公家との勝負を庶民の娯楽に落とし込み衆目を集め、そして挑むあたりが、映画というエンターテインメントとして飽きさせない。「日食」は起こるのか起こらないのか。今ならネットですぐにわかることに、自身の命を賭けた算哲。「命懸け」とはまさに算哲の生き様をいうのだ。

さわやかな天文オタク・安井算哲を演じきった岡田准一が良い。そして、算哲の妻・えんを宮崎あおいも好演。

冲方丁(岐阜県各務原市出身)の原作を読了していた私も大満足の作品だった。



☆5/7(月)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームSの木下有希子ちゃんと研究生の水埜帆乃香ちゃん!!!
第11ラウンド!!!
今回のバトルは、

『2人で協力!即興ハッピードラマ大作戦』

ある場面と配役が書かれたカードを引いていただきます。お2人には出た場面と配役で
“即興ハッピードラマ”を演じていただきます。
ラジオを聴いているみなさんが思わずハッピーな気分になれるようなドラマを創ってください。
物語の時間は80秒以内です。
今回のトークバトルは、協調力・即興演技力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。

このゲームは、チームKⅡ 高柳明音ちゃんがプロデュースしたゲームだよん!!

今回のシチュエーション:『おこづかいの金額上げ交渉』
     配役:父⇒木下有希子  子⇒水埜帆乃香

みなさん!2人の即興ハッピードラマはどうでしたか?
今回はこの2人のチームに10点満点中何点かを評価してメールorFAXで送ってください。
どのチームが1位に輝くかな?投票結果をお楽しみに!!


そしてななななななんと!!!!!!!!!!!!!!!!!
番組に投票やメッセージを頂いた方の中から抽選で1名様に、1週間に1枚!番組特製ステッカーに
メンバーのサインを書いてプレゼント!!!!
じゃんじゃん送ってください!!!

木下有希子 + 水埜帆乃香 は、『 ファッション研究会の一員 』

明日の強きバトラーは、赤枝里々奈ちゃん!と、佐藤聖羅ちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!







今日は、青山アナのレシピを紹介しました。

「チーズポテサラ」

調理法は、
① クリームチーズ、ツナ、みじん切りにした玉ねぎを 塩こしょうで味付け.しながら混ぜます。
(ブラックペッパーがあれば、なお GOOD)
②ジャガイモを茹でて、熱いうちに潰して、そこに ①を 入れて混ぜます。
③パセリを散らして出来上がりです。

これが 出来上がりの写真です。



さらに、チーズポテサラを、丼ぶりに アレンジ。
出来上がったチーズポテサラを ご飯に載せて、味付け海苔を散らし、出汁醤油かけていただきます。



子どもは病み付きになりそうな味だそうです。

来週のお題も、「チーズ」です。
まだまだあなたのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING