現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

(委員長)
  土岐正紀    株式会社中日新聞社 役員待遇 スポーツ紙 担当  

(副委員長)
  三摩真己    学校法人中部大学 人文学部コミュニケーション学科教授

(委員)
  麻生知章    株式会社NTTドコモ東海支社 企画総務部長

  髙木久代    学校法人鈴鹿医療科学大学 副学長

  籾山  貢     名古屋鉄道株式会社 常務執行役員 グループ事業推進部長

  山口禎一郎   山口鋼業株式会社 代表取締役社長


<敬称略・委員は五十音順>


12月4日に行った各局行脚。
第2弾は東海ラジオから歩いて行けるラジオ局


東桜町内会の一員、NHK名古屋放送局です。
のりかえ≫第1弾はFM愛知でした。


以前、このブログで

千葉ロッテのベンチには

ロッテ製品のガム、飴が置かれていると載せました。

では、

中日のベンチには何があるのか!?

こちらの写真、

ときどきテレビ中継でも映ることがあるので

ご存知の方がいらっしゃるかもしれませんが、

さて、中身は…。



右、青い容器には冷水です。

左、赤い容器には「バイオ茶」とラベルが貼られています。

味は至って「日本茶」ですが、

実は、プロ野球、Jリーグなど

スポーツ界で愛飲されているそうです。

飲み物だけでなく、

粉末のミネラルも常備されています。

さらにこんなものが。



爪切り、ヤスリ。

これは必需品ですね。

そして、

おそらく今年から置かれるようになったのが

一回使い切りサイズの「目薬」です。

写真の透明・ピンク色のケースに一回分が入っています。

私も草野球の試合中には頻繁に目薬をさしますが、

プロ野球選手もやはりよく使うようです。

そう、野球選手は目が命、です。



☆3/21(水)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームKⅡの赤枝里々奈ちゃんとチームSの中西優香ちゃん!!!
第10ラウンド!!!
今回のバトルは、

 『マニュフェスト演説大作戦』

お2人にはある国の国王になっていただきました。あなたならどんな国にするか!
どんな国にするかのマニュフェストをラジオをお聴きのみなさんへ発表していただきました。
ラジオをお聴きのみなさんが、住みたくなるようなマニュフェストを演説してもらいました。
今回のトークバトルは、演説力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。


みなさん!どちらのトークが良かったですか?10点満点中何点かを評価してメールorFAXで送ってください。
誰が1位に輝くかな?投票結果をお楽しみに!!

ななななななんと!!!!!!!!!!!!!!!!!
番組に投票やメッセージを頂いた方の中から抽選で1名様に、1週間に1枚!番組特製ステッカーに
メンバーのサインを書いてプレゼント!!!!
じゃんじゃん送ってください!!!

赤枝里々奈 + 中西優香 は、『 フワフワぴ~ん 』

明日の強きバトラーは、山田澪花ちゃん!と、斉藤真木子ちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!







東海ラジオは毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!3月の「RUSH HOUR!」は下記の3曲!1か月にわたり、各ワイド番組内などでオンエアしプッシュしていきます!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【 DURDN 

『 My Plan 
 


3/15  release  CD SINGLE  (SICL-288)

アーティストプロフィール



DURDN

韓国をルーツとするシンガーのBaku(バク)と、トラックメイカーのSHINTA(シンタ)、トップライナーのyacco(ヤッコ)によるプロデュースデュオ=tee tea(ティー・ティー)によるプロジェクト= #DURDN 。2021年1月16日にリリースしたシングル「Conflict」で活動を本格的にスタート。 当時全くの無名ながらその洗練されたクオリティの高いサウンドと、ボーカルワークでSpotifyを中心に多くのプレイリストにピックアップされ注目を集めてきた。2021年には活動開始から12か月連続のリリースを達成。2022年8月3日にリリースされたシングル「何年後も」がダイハツ タフト「TOUGH LIFE」篇のCMソングとして抜擢。その後8月31日にリリースされた #yama の2ndアルバム『Versus the night』に収録の「マスカレイド」へも楽曲提供も行った。2023年に入り、Spotifyが発表する2023年の躍進を期待する次世代アーティスト『RADAR:Early Noise 2023』10組に選出。また1月6日(金)よりTOKYO MXほかにて放送開始となったP.A.WORKS制作の新作オリジナルTVアニメーション『Buddy Daddies』のエンディングテーマに新曲「My Plan」が起用されるなど、わずか2年で着々とキャリアを積み上げているDURDN。今後も日韓を股にかけ活躍が期待される注目のアーティストだ。


■『Promoter's comment』 SONY MUSIC 野田さん



2021年1月からの活動スタートながらすでに19曲もの楽曲をコンスタントにリリースを続け、その度にリスナーを深く心酔させるエモくてアーバンで癖になってしまうような楽曲を次々と発表し、瞬く間に早耳リスナーに浸透していった日韓3人組ユニット、DURDN(ダーダン)。ヴォーカルのBakuによる唯一無二の歌声と多彩なサウンド・ワークの素晴らしさはSpotifyの『RADAR:Early Noise 2023』に選出されたことでも証明済。洋楽テイストなトラックながら、しっかりと日本語で歌われ耳に残るリリック。DURDNが切り開く新たな<J-POP>の音像を存分に味わってください。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 
【 GENERATIONS 】
『  ワンダーラスト  』
 


3/8 release New Album 『X』(RZCD-77697)

■アーティストプロフィール



GENERATIONS

2012年11月21日、1stシングル「BRAVE IT OUT」にてデビュー。デビュー以来全シングルがオリコンチャートTOP10入り。2015年・2017年にはワールドツアー、2018年には初のドームツアーを実施。2019年にはグループとして初の全国5大ドームツアー“少年クロニクル”を開催し、46万人を動員。同年の年末には、「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、3年連続出場。2022年11月21日にデビュー10周年を迎え、12月3日・4日にはABEMA「GENERATIONS 24時間テレビ 24時間いろんなライブできるかなぁ?」にて、24時間テレビに初挑戦。2023年3月8日に、10周年YEAR初となるオリジナルアルバム「X」をリリースし、3月25日より「GENERATIONS 10th ANNIVERSARY GENERATIONS LIVE TOUR 2023 “THE BEST”」を開催。


■『Promoter's comment』 rhythm zone イリョウさん



「ワンダーラスト」は、「明るく、ポジティブで元気が出る!」ような雰囲気を持った楽曲で、老若男女それぞれが感じる「永遠に続けばいい」と願ってしまうような、楽しくて幸せな”今”しかないこの瞬間、“今”しかないからこそ全力で楽しもうというメッセージが込められた歌詞になっています。歌詞に注目して聴いて頂けたら嬉しいです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 
【 みぃなとルーチ 】
『 アウトバーン 』
 


3/2 release 2nd album『Waiting for the moon to rise』(PCD-27059)

   

 

■アーティストプロフィール



みぃな(さよならポニーテール)

これまでに一度LIVE を行わず、活動は主にソーシャルメディア上のみで、実態が謎に包まれている音楽ユニット「さよならポニーテール」のメインボーカル。過去には、Galileo Galileiや、Negiccoのプロデューサー・connieのソロアルバムなどにもゲストボーカルとして参加している。不安定ながらも琴線に触れる歌声が特徴。

Twitter @sayopony / Instagram @sayopony


■『Promoter's comment』  felicity/P-VINE 吉田さん



さよならポニーテールのメインボーカルを務める“みぃな”によるソロ・プロジェクト「みぃなとルーチ」の2ndアルバムが遂に完成!2020年9月にリリースされたデビューアルバム『Long time no sea』で聴かせたフォーキーなサウンドだけでなく、ミニマルな打ち込み、ラップ、シンセサウンドなど新たな方向性を取り入れた意欲作になっています。魅力的なその「歌声」はもちろん、独自のワードセンスによる摩訶不思議な「歌詞」にも注目。さよポニとは全く違う方向に進化し続ける“みぃな”の世界をどうぞ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING