2025年もあっという間に2月ですね(^^;)
でんちゃんねるを聞いて福は内☆
「37thSGアンダーライブ」のお話は来週です♪
各コーナーへのお便りもお待ちしています☆
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■これって絶対の公式
足したり、引いたり、かけたりすることで
「これって絶対○○」というモノを現した計算法則=公式を募集☆
でんちゃんねる的に公式として認定するかしないか判定していきます!
例題)
▶ バニラアイス + わさび = 甘みと辛みのマッチで絶対美味しい
▶ 24時間 ― スマホ = 絶対落ち着かない
▶ でんちゃん × ダンス = 絶対バキバキで格好いい
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■ギリギリライン
行列の待ち時間、安心する数、購入する値段など…様々な場面で選択を迫られる時
ここまでならギリ大丈夫というラインを二人で発表!
でんちゃんねる的ギリギリラインを決めていくコーナーでお題は皆さんから募集☆
例題)
▶ 1日20食限定の ご飯屋さんの行列に何分待ちなら並べる?
▶ ボックスティッシュのストック、何個あったら安心できる?
▶ 一目惚れした靴に悩まず出せる値段は?
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
そして、現在のレギュラーコーナーはこちら↓
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■雑学クイズ、でんちゃんが正解です!
土曜の お昼の ちょいネタに雑学クイズを出題!
もちろん正しい答えはあるんですが、それは置いといて
でんちゃんが早押しで答えた解答が、でんちゃんねる的正解というコーナー☆
でんちゃんのクセの強い正解を引き出す雑学クイズの問題を随時、募集中♪
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■シンパシーサロン
でんちゃんがシンパシーを感じる・・・“共感のツボ”を押すような
あるあるネタを送っていただき、リスナーの皆さんと一緒に共感するコーナ☆
でんちゃんと共感できるようなあるあるネタを募集中♪
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■でんちゃんねる的バズらせワード
リアクションに困った時に使えば、その場がなごむ魔法の言葉「おっおーん」を
もっと世の中に広めてバズらせよう!というコーナー☆
皆さんからは優しいウソやどうでもいいネタを募集中♪
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
沢山のお便り、お待ちしておりますm(_ _)m
■ radikoタイムフリー ■
★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20250201113000
[ お知らせ ]
次回は2月8日(土)午前11時30分~のレギュラーOAです。
現在、番組シールとつぼ押し棒を順次発送していますので
当選された方は楽しみにお待ち下さい。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
4.13 Release 1st EP『ネイルの島』 ASTL-1001 ¥2.200
■アーティストプロフィール
さらさ
湘南出身、弱冠23歳のシンガーソングライター。
湘南の“海風”を受け自由な発想と着眼点で育ってきた。
音楽活動だけに留まらず美術作家、アパレルブランドのバイヤー、フォトグラファー、フラダンサーとマルチに、そして自由に活動の場を広げている。悲しみや落ち込みから生まれた音楽のジャンル“ブルース”に影響を受けた自身の造語『ブルージーに生きろ』をテーマに、ネガティブな感情や事象をクリエイティブへと転換し肯定する。そこから創り出される楽曲は、ジャジーなテイストを醸し出しソウル、R&B、ROCKあらゆるジャンルを内包しALTERNATIVEな雰囲気を纏い、聴く者を圧倒する。どこかアンニュイなメロディの楽曲と、憂いを帯びた歌声は特にライブ(生演奏)でその力を発揮し、見るものを虜にする。
SNSメディアを中心に、書籍・映画等あらゆる展開を続ける体験投稿サービス”純猥談”への楽曲提供や、既存のパッケージに囚われず、完全DIY、完全ハンドメイドで作成したCDは手売りのみという状況の中、音楽関係者や“耳年増”なリスナーの目に留まり、若い世代を中心に注目を浴びている。
■『Promoter's comment』 ASTERI ENTERTAINMENT 佐藤さん
さらさの非凡な才能が垣間見れる全6曲!中でもリードトラックの「Amber」は90’s R&Bを彷彿させる印象的なトラックと、ネオシティーポップを呑み込んだ”さらさ”の強烈な個性がマッチした傑作。10代〜全世代のオーディエンスへ響くノスタルジックな印象のフロウが、都会の夜に切なく溶けていきます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
4.20 Digital Release
■アーティストプロフィール
Haruy(ハリー)
東京を拠点に活動する神奈川県出身のシンガーソングライター。2000年生まれ、現在21歳の大学生。中高時代に軽音楽部に在籍し、Tastyという3ピース・バンドを結成。Ba.&メインVo.とソングライティングも担当。同年7月EP『Weep』をリリース。2022年4月プロデューサにHayata Kosugiを迎えソロ・デビュー。本作品は、Hayata KosugiがHaruyが歌うことをイメージして描き下ろした楽曲で、この作品がきっかけとなり2人での制作がスタート。Haruyの浮遊感のあるボーカルが小気味良く響くロマンティックなダンス・トラック。
■『Promoter's comment』 SPACESHOWER NETWORK 伊藤さん
独特のグルーヴ感と瑞々しい歌声を持つシンガーソングライターHaruy(ハリー)デビュー・シングル。
プロデューサーにSuchmosのベーシスト、HSUことHayata Kosugiを迎えコライトした楽曲。
Haruyの浮遊感のあるヴォーカルとしなやかにハズむ極上のベースラインが心地良いチル・ミュージック!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
11月の番組審議会が今月1日に開かれ、
「東海ラジオ防災特番2019(にせんじゅうきゅう)~知るは守る、知るは助かる~」について
審議が行われました。
出席した番組審議会の委員は五十音順に、麻生知章、三摩真己、土岐正紀、宮﨑眞知、山口禎一郎、
以上の皆さんで、岩瀬正明委員は書面での出席となりました。
東海ラジオ放送側からは、小畑耕一代表取締役社長、田中康之常務取締役、中村和範報道制作局長、
北敏明報道制作局次長兼編成部長、プロデューサーの井田勝也アナウンサーが出席しました。
当社では毎年9月1日の「防災の日」に合わせ、東海・東南海・南海大地震を念頭に地震や津波への備えを
テーマとした啓発番組を放送していますが、昨年から地震以外の大雨などによる災害も発生していることから
テーマを「防災」と広くしてリスナーが身を守るための知識を得る番組としました。
番組では台風の進路予測の難しさや台風対策、新たに「レベル分け」となった「特別警報」について、
専門家の意見の他、クイズを交えて構成しました。
各委員の意見です。
「普段の備えが大事といったメッセージを4つの質問に回答する形式で放送した事は、
リスナーへの理解も促して良かった。」
「生放送でありながら一度もよどむところがなく、非常に心地よく分かりやすく展開されていた。」
「クイズは学術的なものより、身近なものを題材にしてはどうか。また地元の避難所情報を具体的に放送するなど、
もっと工夫ができるのではないか。」
「ともすれば地震の話に偏りがちな防災の日に、水害も取り上げたのは評価したい。」
「放送時間によってターゲットも変わると思う。それに合わせてリスナーに対する番組内容も工夫が
できるのではないか。」
「もっと危機感というか、命を守るのだという強いメッセージ性があってもよかったのではないか。」
といった意見が出されました。
東海ラジオ放送からは、「審議委員からの意見を受けて今後の番組制作に反映させるよう、
検討と研究を重ねます」と答えました。
又、リスナーの皆さんから寄せられたお問い合わせや
苦情などは10月は133件で、改編についてのお問合せやクライマックスシリーズの放送についての
お問合せが多く寄せられたことを報告しました。
事務局 北敏明