現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

ちょっとグロいですか? ウルトラマンにやられた怪獣か?
直立する丸焼鶏。アメリカのBBQでは定番らしい「ビア缶チキン」を作ってみました。
下味をつけた丸鶏のお腹に、半分ビールが入った缶を押し込んで、立てたまま1時間焼くだけ。
とても簡単。丸鶏は600円弱の冷凍モノ。
見た目に妻は引いてましたが、みんなでアッという間に完食。「解体」という感じ。


中京競馬場唯一のGIレース、高松宮記念競走が3月24日行われました。
今年は香港スプリントを制し、「世界の脚」を持つロードカナロア号が
一番人気に応え貫録の優勝。
放送席でレースを見届けた私も感動しました。

さて、レースの余韻に浸る間もなく私は急いで地下1階の馬道へ急ぎました。
高松宮記念の表彰式のためです。



放送席から撮ってもらった写真なので豆粒状態で判りにくいですが
左の赤いラインのすぐ下に立っているのが私です。
今年も表彰式の司会を仰せつかりました。
右に整列している制服の皆さんは名古屋市消防音楽隊の方々。
高松宮記念以外の表彰式はウィナーズサークルで行われますが
高松宮記念は表彰対象者の人数が多いのと、各賞も多く必然的に
プレゼンターも多い事。そして音楽隊の生演奏が入るために
広いスペースが必要なため、この写真のようにコース上の芝の上に
レッドカーペットを貼った板を並べ、表彰式が執り行われます。



まずは全員に日本中央競馬会理事長から花束が贈られ
高松宮杯、名古屋市長賞などが順番に授与されました。

実際にレースが行われるコースを使っての表彰式、普段は入ることが
出来ない場所だけに独特の緊張感があります。

ところで芝コースの芝ってどのくらいの長さかご存知ですか?
ウィナーズサークルから見ると



こんな感じです。

近付いてみると



比較対象がないのでわかりにくいですね…。


市場をすり抜け…


ポルノを嗜む


新生!



中京競馬場!



グランド!



オープン!



記念すべき第1競走、

馬券も獲ったぞ!



どうだ!



直線が延び、

急坂もありで

スリリングなレースが楽しめる新生・中京競馬場へ

ぜひお越しください!



☆12/20(火)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームSの高田志織ちゃんとチームEの間野春香ちゃん!!!
第9ラウンド!!!
今回のバトルは、

 『即興エアグルメレポート』

食べ物のメニューが書かれたカードを引いていただきます。2人には出たメニューで
“エアグルメレポート”をしていただきます。
ラジオを聴いているみなさんが思わずヨダレが出ちゃうレポートをしました。
今回のトークバトルは、エアグルメレポート力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。

誰が1位に輝くかな?
みなさん投票結果をお楽しみに!!

高田志織 + 間野春香 は、『 かわった所にホクロがある 』

明日の強きバトラーは、井口栞里ちゃん!と、出口陽ちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!





  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING