現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

みなさんに可愛がっていただいた

「井田だって・・・」が

突然に最終回を迎えました。

「井田だって・・・」らしい(?)

最後だったかなと思います。

思えば深夜時代から一貫して

「アイドル」「ヒーロー」だけで

お届けしてきた番組でした。

そのおかげで憧れのヒーローに

会うこともできました。

好きなものは好きと言っておくものですね。


家宝にしたい画像


さらに特番

井田だって…

JUJUを応援した~~い!!

まで放送できました。


応援したJUJUさんのコンサート スナック・JUJU行ってきました。


あ、お正月特別企画で作った

「井田の一生すごろく」

まだダウンロードできますよ。


まだ遊んでないそこのあなた!!


この番組ほど

「人間 井田勝也」

出ていた番組は 無い気がします。

こんな番組を愛していただけたことを

とても嬉しく思います。

応援していただいた皆様、

改めて御礼申し上げます。

特撮界隈には

「帰ってきた~」とか「真・~」とか

シリーズものにするためのタイトルが

たくさんあります。

何度最終回になっても「井田だって・・・」は

蘇るでしょう。

みんなの希望がある限り・・・


こんにちは!

今回は小熊凌祐投手のコラムです。

確実にステップアップし、今シーズン、
先発投手として一つの階段を登った彼に注目してください!!

コチラをクリック!



モリコロパークでのイベントに登場したのは、長久手市のゆるキャラ『ナッキー』。
長久手では、街中で足軽たちが大量の火縄銃をぶっ放す「警固祭り」という、凄い祭りがあります。
それにちなんだのか、この「ナッキー」は右手に銃を携えているのです。
全国さまざまなゆるキャラが群雄割拠していますが、「武装ゆるキャラ」とは!


今日2月1日、12球団一斉にキャンプイン。
我々プロ野球に携わるものも「いよいよ始まったな」と気が引き締まります。
これから日本シリーズ終了の11月頭まで突っ走ることになります。
今年もドラゴンズの熱戦は、是非「東海ラジオ・ガッツナイター」でお楽しみ下さい。

さて、プロ野球が終了すると放送局はすぐに翌年の中継に向けた準備が始まります。
その一つが年末と年明けに行われる「発局総会」。
これは東京キー局と札幌、仙台、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡のプロ野球中継を制作する放送局が集まり、中継の改善や方針を話し合うものです。

会議初日終了後、懇親会が行われまして45歳で「初体験」しましたのでご報告します。



夕方、品川駅港南口に集合。マイクロバスで向かったのが
そう、東京の粋な伝統「屋形船」。
東京にいた学生時代はこんな遊びが出来るわけもなく、電車の車窓から見かけることはあっても船を間近で見るのも初めてです。



中は想像していたよりかなり広く、20人での貸切でしたがまだまだ余裕がありました。
船には厨房があって天ぷらも揚げたてアツアツが順番に運ばれてきます。
シチュエーションも手伝って箸が進みます。

品川を出港した船は岸沿いにレインボーブリッジの下をくぐり隅田川へと向かいます。
隅田川に入るとびっくり!



屋形船だらけです。
オフシーズンだと思っていましたが、この船の数を見ると人気の高さを実感しました。

船は隅田川をさかのぼり、勝鬨橋、永代橋、両国橋など有名な橋の下をくぐりながら桜橋へ。
そこでしばらく停泊します。
船が停まると座敷の外に出ることが出来ます。

寒さと闘いながら表に出ると…



新東京名所、東京スカイツリーがすぐそこに!
これまた遠くから見るだけでこんなに近くから見るのは初めて。

初体験の屋形船から初めてスカイツリーを間近に眺めて、本当にいい思い出が出来ました。

この日は満月も近く、月も雰囲気を盛り上げてくれました。



5月13日に行われた「第1回鉄道テーマ検定」
のりかえ≫受けてきました
「新幹線」をテーマにした2級試験の結果は…


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING