いよいよ今週末8月14日(土)&15日(日)@日本ガイシホールで、

「乃木坂46真夏の全国ツアー2021」が開催!

そして「でんちゃんねる」リスナーさんの調査企画も実施♪

当日、メガネサングラスをご持参いただき、

(※ちょうどいいメガネやサングラスをお持ちでない方は、

  日本ガイシホールのスグ近くにオープンしました

  メガネ赤札堂さんの大江店で購入もできます)

以下の3つのかけ方で、

でんちゃんねるリスナーをアピールして下さい!!!

 

かけ方その①

「オシャレさん方式【折りたたんだメガネを服の胸元にかける】」

 

かけ方その②

「セレブ方式【メガネを頭にかける】」

 

かけ方その③

「ケミストリーの川畑さん方式【耳からアゴの下へぶら下げる】」

 

この想いをステージ上のでんちゃんに届けるべく、

チケットをゲットできた方のご協力、

宜しくお願い致しますm(_ _)m

そして、当日のライヴの盛り上がりをお伝えするべく、

マーナイス鈴木、ICレコーダーを持って会場の外でレポート収録予定です。

 

■  radikoタイムフリー  ■

★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡

http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20210809210000

 

[   お知らせ   ]

次回は8月16日(月)夜9時~のレギュラーOAです。

只今、プレゼントの発送に時間をいただいています。

当選された方は今暫くお待ち下さい。



【パーソナリティ】

大前りょうすけ
1984年4月16日生まれ。京都府出身。お笑いコンビ「プリンセス金魚」のボケとして2006年4月から活動中。
2016年10月に、単身で活動拠点を東京から名古屋へ。
過去放送のラジオ番組では、毎朝Twitterで投稿されるトークテーマのハッシュタグが、連日のように日本のトレンド入りを達成し話題に。
京都弁のテンポ良いトークで、ラジオやテレビ、イベントなどに数多く出演し、東海地方を中心に活躍の場を広げている。
 


【番組コーナー紹介】

「オープニング」
オープニングトークは、ラジオの前のあなたと同じ空の下から。
東海ラジオ正面玄関から、臨場感たっぷり(?)にお送りします!

「ひと言ワングランプリ」
シチュエーションにあった、最高の一言を考えて送ってきてください。最高の一言を決めましょう。

「たいこうのふくろう便」(月イチ)
「桑名ふくろうの杜」の村井 帝公さんをお迎えし、知っているようで知らない、最近の葬儀に関する話を中心に、様々な話題をお届けします。

「OH! MY CINEMA!」(月イチ)
聴けば見に行きたくなる最新映画情報をお届け!

 

 

 

 


「東海オンエアラジオ」第4回

え!? 何で、としみつさんは何で おちん●んの絵を描いたの!?
なんだか、ハチャメチャなスタートとなりました。

それでは今夜も!!
ブログでおさらいしていきましょう!



『1・2・3 四日市メガリージョン!!』

第6回放送終了!!

お聴きいただき、ありがとうございました!!!


(左手前から)水谷留尉、清水秀樹、源石和輝アナ


  


東海ラジオ放送は毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!
「RUSH HOUR!」は月合計180回以上のO.Aを目指しています。
10月の「RUSH HOUR!」は以下の3曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
1. 【Analogfish】 ”There She Goes(La La La)”New album 『最近のぼくら』



New album 10.8  in stores
【CD】PECF-1106  2.,500  (+ tax)

佐々木健太郎 (Vo.B. 詞 / 曲 )、下岡晃 (Vo.G. 詞 / 曲 )、斉藤州一郎 (Dr.) からなる
ツインボーカル /3 ピースバンド。

1999 年長野県喬木村にて佐々木、下岡の 2 人で結成。上京後、斉藤と出会い
3 ピースバンドに。
2 人のボーカル / コンポーザーによる楽曲の圧倒的なバリエーション、緊張感と
爆発力満載のライヴパフォーマンスは他のバンドのそれとは一線を画す。

2013 年 3 月にリリースされた 7th Album「NEWCLEAR」でバンドとしての地位を
確固たるものとした。


--------------------------------------------------
『promoter's comment』


■SPACE SHOWER MUSIC 
  森下小夜子さん

前作より約1年半振りのアナログフィッシュ待望のニューアルバムは
「荒野 / On the Wild Side」、「NEWCLEAR」と続いた社会派三部作の完結編。
音楽的な柔軟性や先見性が見て取れる、表現領域の拡大に成功した意欲作です。

この間佐々木健太郎のソロ作品が2月度RUSH HOURに選ばれたのは記憶
に新しいところ。

個々の活動を経て見られるライブは必見!
11/23 ( 日 ) 愛知・nagoya CLUB UPSETにて

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


2. 【Chu-Z】”ボンバスティック”First Single 『ボンバスティック』



First Single 10.1  stores
【CD】COCA-16917  1,204  (+ tax)

Chu-Z(チューズ)には「選ばれた・洗練された」という意味があります。
「Sexy&Cute」をテーマに活動をしているPaniCrew・YOHEYプロデュースの
6人組女性アイドルグループ・Chu-Z。
個性あふれるメンバー、圧倒的なパフォーマンス、キャッチーな楽曲にご注目ください。
メジャー1stシングル「ボンバスティック!」2014年10月1日(水)発売決定!
「ツギクルアイドル」Chu-Z にご期待ください!


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■日本コロムビア
 水野 誠さん

「ちゅーずデス!!」 こんな感じで毎回登場する、アイドルグループなんデス!
6人全員可愛いんデス!

東海ラジオでは「Chu-ZのChu-式計算ドリル」 毎週金曜25:15〜26:00放送chu!なんデス!

祝メジャー1st Single「ボンバスティック」全国に先駆けてラジオ局初のパワープレイに
選ばれたんデス!

ボンバスティックとは、アイドルファンの間では定番の応援アイテムとなっている
サイリウムに代わって次に来るであろう、ボンバスティック(正式名:ルミトン)を
振り回す棒でして、今回の楽曲「ボンバスティック!」では6人のメンバーが、
このボンバスティックをアッパーチューンの楽曲でフリ♪フリ♪♪〜フリー♪♪♪
しまくってます!

是非注目下さい。 おじさんメロメロ〜 宜しくお願い致します♪              

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


3.【はいざらこうかん】 ”アスファルト”3rd album 『のるかソウルか』



3rd album 10.1 in stores
【CD】HZRD-003  2.160 (in tax)

2009年 デモCDを作成し、“点灯夫”が音楽雑誌 『Player』に掲載、「RO69JACK 09/10」
オーディションにて最終選考20組に残る。

2010年 JACKMAN RECORDS COMPILATION ALBUM vol.2『RO69JACK 09/10』
コンピレーションCD参加、1stミニ・アルバム『はいざらこうかん』発売。

2011年 下北沢mona recordsにて1stミニ・アルバムのレコ発ライブ、100人を超える
集客。アルバム収録曲がFM局でオンエア。長野県松本市主催の野外音楽フェス
「りんご音楽祭」に出演。タワーレコードの全国オーディション「KNOCKIN'ON TOWER'S
DOOR vol.2」2次審査通過、最終5組に残る。

2012年『Knockin'on TOWER's Door Vol.2』コンピレーションCDへ参加。
大阪ロック・フェス「見放題」出演。8月『誰かがどこかで待ち合わせ』発売。

2013年 N.Y&Bicycleとの共同企画『自転車こうかん』を定期的に開催。
「長岡京ソングライン'14」参加。

2014年 大阪、京都など遠征、都内のライブを勢力的に行いながらアルバム制作。
10月『のるかソウルか』発売。


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■ULTRA VYBE
  笠嶌寿之さん

タワーレコードのオーディション「KNOCKIN'ON TOWER'S DOOR vol.2」では
ファイナリストに選抜された他、これまで「りんご音楽祭」「見放題」「長岡京
ソングライン」等、各所のフェスで活躍、今年はメンバー加藤洋平 (key) の
メジャー・デビュー(冷牟田竜之率いるスカ・バンド、THE MANに参加。) も決定し
盛り上がる、はいざらこうかんの新作アルバム「のるかソウルか」からライヴ
人気曲としても知られる“アスファルト”をご紹介 !

「軽快なリズム、カッティング・ギター、バッキングのピアノ、ベース・ライン、
ドラム・パターン、どれをとっても踊れる事を意識して作ったダンス・チューンです。」
なる、まさにキラー・チューン !
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING