かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる1061 サブちゃんねる

今週も始まりました。



今日は、「だしがきいたまろやかカレーうどん」と「こだわりの志の田うどん」の発売日です。



さっそく召し上がった方からのメッセージも頂きました。



ありがとうございます。

まだの方は、ぜひぜひお召し上がり下さいね。



自信作です!


今日のタクマさんは、



やはり長袖をまくっていました。

蟹江さんは、



黒。
そして、その黒に栄える



ブローチでした。


今日の「あったらかけてよ」では、田村正和さんの「空いっぱいの涙」をおかけしました。

そのレコードジャケットがこちらです。



田村正和さんの若かりし日の姿です。
この歌が放送で流れているのを聴いたら田村正和さんは、きっと、



こんな風に鼻に指を突っ込んでしまうかもしれませんね(笑)
消してしまいたい過去かもしれません。


番組からイベントのお知らせです。
来週15日木曜、JAあいち中央会主催の「あいちの農林水産フェア イン かなやま」が開催中のア
スナル金山で、
午後2時半から「かにタク」のトークショー、
午後3時からは、タクマさんのマジックショー
があります。
来週木曜の午後2時半、アスナル金山の明日なる!広場に会いに来て下さいね~!

ばんげのまわし めしのともレシピ その20 ばんげのまわし

今週のお題も、「めしのとも」です。

今日は、血に飢えた女将?さんのレシピを紹介しました。

「鶏みそ」

用意するものは、
鶏のひき肉100g
味噌100g
だし100g
砂糖100g
お酒50cc
生姜の千切り

調理法は、
鍋に、赤みそ、砂糖、だし、酒を入れてよく混ぜます。
鍋に火をかけて、煮たったら、鶏のひき肉を入れて、ほぐしながら煮ます。
お好みで生姜の千切り、または絞り汁を加え、弱めの中火で火にかけて、木べらで練り上げます。
サラダ油を加えて照りを出します。

炊きたてのご飯にはもちろん、湯豆腐や揚げ出し豆腐、おでんのこんにゃくにかけたりしても美
味しいですよ。


まだまだあなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING