『Chat GPT』 日々
きのう、『名古屋競輪場』というタイトルで、ブログをアップしました。
では、下記の文章をご覧ください。
「雨の名古屋競輪場で過ごした一日」
今日は朝からしとしとと雨が降り続くあいにくの天気。でも、前から決めていたことだったので、傘を手に名古屋競輪場へ向かいました。
雨の日の競輪場って、なんだかいつもと雰囲気が違います。観客も少なめで、ちょっと静かな空気。でもその分、じっくりレースに集中できる感じがあって、これはこれで悪くない。
着いたころには、すでに第2レースが始まっていて、スタンドの屋根の下から濡れたバンクを眺める。選手たちが雨の中を力強く駆け抜ける姿には、思わず息をのんでしまいました。水しぶきを上げながら、まっすぐにゴールを目指す様子は、テレビで見るのとは全然違う迫力。
もちろん、ちょこっと車券も買ってみました。結果は…まあ、聞かないでください(笑)。でも当たる当たらないじゃなくて、その場で感じる緊張感や高揚感が、やっぱり現地観戦の醍醐味ですね。
お昼には場内の食堂で味噌カツ定食を注文。名古屋らしい味付けが体にしみて、ほっと一息。雨で少し冷えた体も、温かいごはんで元気を取り戻しました。
午後になっても雨はやむ気配がなかったけれど、そんな天気のおかげで、逆に心に残る一日になった気がします。
次は晴れた日にまた来たいけど、雨の日の名古屋競輪場も、なかなか良かったな。
『名古屋競輪』 日々
わたしは詳しくはないのですが、いつか競輪の実況を担当するときが来る可能際もゼロではないと思っています。なので、ミッドナイト競輪など時間があるとなんとなく観ています。
そしていま、名古屋競輪場では「日本選手権競輪G1」が開催されています。
『燕参上』 日々
きょう昼、伏見にいました。タイガースのユニホームを着たファンがたくさん歩いていたので不思議に思っていたら、皆さん、宿舎から出てくる選手を待ったいたようです。
ブログのネタにもなるので、出先の周辺で話題の、おいしいお店を探します。
きょう、見つけたのはラーメン「燕参上」です。
『2025年版トレカ』 日々
きのう、我が子が発熱しました。きょうは下がっていたのですが、わたしは休みですし、大事を取って学校を休ませました。わたしが休みの日に、よく熱を出している気がする…(笑い)。あしたは大丈夫でしょう。
昨年からハマっている、プロ野球を中心としたトレーディングカード収集。米Topps社からきょうもドジャース大谷翔平選手のトレカが届きました。時々、このカード買ったっけ?というものもあります。「TOKYO SERIES」の影響で、メジャーリーガーのカードもかなり手元にあります。
このトレカの写真もカッコいい。
そして、そろそろベースボール・マガジン社やエポック社から、2025年版のプロ野球カードの発売が始まる時期になりました。ドラゴンズのカードはもうちょっと先。先日、イーグルスのカードを1パックかってみました。あ