『すし職人』 日々
コロナ禍での外出自粛が引き続き必要な状況です。以前にもブログにアップしましたが、いまはいろんな飲食店の「お持ち帰り」「テイクアウト」を利用するのが楽しいです。きょうは「お寿司」のテイクアウトなのですが、子どもが喜びそうな商品が「くら寿司」にありました。
『せいくらべ』 日々
『マイティボンジャック 完全クリア』 日々
きょうまで3日間連続の出勤でしたが、あしたからちょっと遅れたゴールデンウィーク。5連休ですが、「ステイホーム」。我が子が寝た後は、ラジオを聴いたり、読書や映画、テレビゲームで過ごしています。また懐かしいゲームをプイしてしまいました。2013年8月12日に当ブログで紹介し、クリアした『マイティボンジャック』(1986年4月24日発売)です。余談ですが2014年公開の映画『ゲームセンターCX THE MOVIE』はこの『マイティボンジャック』が一つのキーになっていました。そして当時、私のブログを見つけた映画配給会社の方から「ぜひ試写会にお越しください!」とご連絡をいただいたことを思い出しました。当時のゲーマーが多いに苦しみ、そして諦めた『マイティボンジャック』。
『マイティボンジャック』にはエンディングが4段階あって、難易度が高い条件をクリアすればするほど「真の」エンディングに近づきます。実は7年前に私が見たのは上から2つ目のエンディング。もう一段階上の、真のエンディングにはたどり着けませんでした。。よし、時間はたっぷりある。最難関のエンディングにチャレンジしてみましょう!
『鯉のぼり』 日々
『久米宏にはなれずとも』 日々
きょうは6日ぶりに出社。「ステイホーム」が続いていましたが、ゲームばかりしているわけにもいきません(笑い)。以前から読みたいと思いながら先延ばしにしていた一冊をやっと読みました。そしてこれからの自分の進み方、仕事への姿勢など多くの学びがありました。『久米宏です。 ニュースステーションはザ・ベストテンだった』(世界文化社、2017年)。きょうはニュースを2度、担当しましたが、久米宏気分だったかもしれません(笑い)。




