『オアシスパークとカミキリムシ』
きのう、きょうと妻は業務に関わる講習&試験のために東京へ。昨夜から岐阜の実家に帰ってきていました。けさは9時半ごろから、我が子とふたりで各務原市・河川環境楽園オアシスパークへ。
ミストがすごくて居場所がわからないくらいです。すでに濡れてベタベタですが、ここからもうとどまることを知りません、。水浸しになります。水遊びをさせてあげようと思ってきたのですが、着替えを持ってきていません…(苦笑い)。
もちろん靴もそのままです。気にしない気にしない。
水遊びが終わったら今度は遊具へまっしぐら。
乾け乾け〜。
でもやっぱり締めくくりは水で遊びます(笑い)。
で、帰宅後すぐ寝る。
起きたらこんどは庭遊び。じっと我が子が見つめる先には…。
カミキリムシがいました。
「触る?」と聞くと「触んない」と答える我が子。まだちょっと怖いのかな。一日たっぷり外で遊びました。
『京都鉄道博物館』 日々
京都旅行、2日目。朝起きた我が子の第一声は「窓から電車観たいの」でした。この部屋を取ってよかったよかった。きょうもホテルの下から近鉄しまかぜ号が出発していき大喜びでした。
朝食後、きょうの目的はただひとつ。「京都鉄道博物館」です。初めてみる新幹線500系にまた興奮。
元々は梅小路蒸気機関車館だった京都鉄道博物館。私も小学生の頃、親に連れてきてもらったことがあります。ずらりと並んだ蒸気機関車。
本物のSLに乗れます。
しかもすぐ横をJR各線が通過していきますから、これまた興奮します。
館内を歩き回り、遊びまわり、約3時間の滞在。
お土産袋を腕にかけて歩く我が子。楽しんでくれたかな。
そろそろお昼寝の時間。なるべく所要時間を長くして寝させてあげたいので、ちょうどいい時間の京都から名古屋まで各駅に停まるひかり号で帰ります。
で、すぐ寝た(笑い)。あれだけはしゃいでいたのですから、当然です。ちなみに私も妻も疲れて即寝落ち。名古屋到着10分前にセットしたアラームで起きました。
15連休の2日目が終わりました。でもかなり疲れてます(笑い)。あしたはゆっくり寝させてもらいます。
『きょうは一日鉄道三昧』 日々
15連休の初日のきょうは、妻と我が子と3人で京都へ。我が子は飛行機とリニア新幹線には乗ったことがあるのですが、一番好きであろう新幹線にはまだ乗ったことがありませんでした。それを実現させようというのが今回の旅です。所要時間としては、こだま号で京都までくらいが適当かと考えての行き先選びでした。喜んでくれたかな?
さらにここから大好きな鉄道漬けにします(笑い)。京都駅から嵯峨嵐山駅へ移動し、今度は嵯峨駅から嵯峨野観光鉄道・トロッコ列車に乗ります。嵯峨駅・亀岡駅の往復約50分。ですが…。
予想していた通り、寝てしまいました(笑い)。いいんです、予想通りです。
我が子は寝てしまいましたが、私たち夫婦は満足しました。
さて、嵯峨嵐山駅から京都駅へ移動し、宿泊先のホテルは「都シティ近鉄京都駅」です。こちらのホテルは全室から京都駅を行き交う列車が見られるのですが、その中でも最高のトレインビュールームである「コーナーツイン」を予約しておきました! 絶え間なく見られる列車に我が子は大興奮。
左に新幹線、真ん中にしまかぜ、右にはるかと並んだ時には私も興奮を隠しきれませんでした(笑い)。この部屋は鉄道ファンには最高です。
3人ともクタクタに疲れましたが、充実した1日目。
あしたはもちろん、京都鉄道博物館です。