現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

【7時台】

Summer Blue / ブレッド&バター

Caught Up in the Raputure / Anita Baker 

夏祭り / スガシカオ

Times Square Jesus / The Favors

I'm Not In Love / 10cc

Happiest Fool / マイヤ・ヒラサワ

BOY / King Gnu

白日のもと / 椎名林檎

Girl On Fire / Alicia Keys

さよなら夏の日 / 山下達郎

【8時台】

Come Together / John&Yoko / Plastic Ono Band

若者のすべて / フジファブリック

A Little More / Ed Sheeran

恋する季節 / MISIA

Exhale (Shoop Shoop) / Whitney Houston

Tomorrow Never Knows / Mr.CHILDREN

【9時台】

Endless Summer Nights / Richard Marx

海を見ていた午後 / ハイファイ・セット

夏の罪人 / 堀込泰行

サマージャム95  / スチャダラパー










でんちゃん卒業発表から1週間…

でんちゃんねるも残り少ないですが

全力で楽しい番組にしたいと思いますので

卒業までお付き合い下さい(^_-)


各コーナーへのお便りもお待ちしています☆


☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ 

■これって絶対の公式

足したり、引いたり、かけたりすることで

 「これって絶対○○」というモノを現した計算法則=公式を募集☆

でんちゃんねる的に公式として認定するかしないか判定していきます!

例題)

▶ バニラアイス + わさび = 甘みと辛みのマッチで絶対美味しい

▶ 24時間 ― スマホ = 絶対落ち着かない

▶ でんちゃん × ダンス = 絶対バキバキで格好いい

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ 

■ギリギリライン

行列の待ち時間、安心する数、購入する値段など…様々な場面で選択を迫られる時

ここまでならギリ大丈夫というラインを二人で発表!

でんちゃんねる的ギリギリラインを決めていくコーナーでお題は皆さんから募集☆

例題)

▶ 1日20食限定の ご飯屋さんの行列に何分待ちなら並べる?

▶ ボックスティッシュのストック、何個あったら安心できる?

▶ 一目惚れした靴に悩まず出せる値段は?

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ 


そして、現在のレギュラーコーナーはこちら↓


☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ 

■雑学クイズ、でんちゃんが正解です!

土曜の お昼の ちょいネタに雑学クイズを出題!

もちろん正しい答えはあるんですが、それは置いといて

 でんちゃんが早押しで答えた解答が、でんちゃんねる的正解というコーナー☆

でんちゃんのクセの強い正解を引き出す雑学クイズの問題を随時、募集中♪

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ 

■シンパシーサロン

でんちゃんがシンパシーを感じる・・・“共感のツボ”を押すような

あるあるネタを送っていただき、リスナーの皆さんと一緒に共感するコーナ☆

でんちゃんと共感できるようなあるあるネタを募集中♪

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

■でんちゃんねる的バズらせワード

リアクションに困った時に使えば、その場がなごむ魔法の言葉「おっおーん」を

もっと世の中に広めてバズらせよう!というコーナー☆

皆さんからは優しいウソやどうでもいいネタを募集中♪

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚


沢山のお便り、お待ちしておりますm(_ _)m


■  radikoタイムフリー  ■

★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡

http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20250315113000


[   お知らせ   ]

次回は3月22日(土)午前11時30分~のレギュラーOAです。

現在、番組シールとつぼ押し棒を順次発送していますので

当選された方は楽しみにお待ち下さい。




東海ラジオは毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!8月の「RUSH HOUR!」は下記の2曲!1か月にわたり、各ワイド番組内などでオンエアしプッシュしていきます!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

【 Kaco 
 
『 アイノメ 

 



8.17  Digital Release

アーティストプロフィール



Kaco

愛媛県出身。女性の心を詞とメロディーにのせ、バラードを得意とするシンガーソングライター。小学生の頃にピアノを習い、ピアノと歌を仕事にすることを意識する。15歳より作詞作曲活動開始。曲作りに本腰を入れ始めた当初、モデルにしていたのは大貫妙子、荒井由実、山下達郎。高校時代はコーラス部に所属しながら、イタリア歌曲のレッスンに通うなど「歌うこと」に情熱を傾ける。Kan Sano氏がピアニストとして参加した自主制作盤「影日和」や、2019年に発表した高橋久美子(ex.チャットモンチー)との共作曲「たてがみ」「ミーナの水槽」が耳の早いリスナーから指示を受ける一方で、NEWSや浦島坂田船へ楽曲提供を行うなど、ソングライティングの評価も高い。


『Promoter's comment』 スピードスター・ミュージック 木田サン



シンガーソングライター Kacoが2年7ヶ月ぶりにリリースするデジタルシングル。コロナ禍で思うような音楽活動が出来ない時間を経験して芽生えた、未来へ向けての「再生」と「希望」のアイノメ(愛の芽)を、愛でるように唄い遂げている。歩みを止めざるを得なかった日々と、Kacoはどう向き合い、どう噛み締め、どう踏み出そうと決めたのか。確固たる想いを、押し付けがましくなく語感が良い言葉で紡いだ楽曲となっている。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 
【 TOMOO 】
 オセロ  』
 


8.3 Major 1st Digital Release 

■アーティストプロフィール



TOMOO

1995年生まれ、東京都出身。瑞々しい情景描写、溢れ出る感情を表現する歌詞が魅力。ステージに上がるとたちまち目を引く存在感と、ハッとする唯一無二の歌声が人々を魅了するシンガーソングライター。6歳よりピアノを始める。父親の影響でコード弾きをはじめ、聴いたことがない楽曲の歌詞に自分でメロディをつけて歌っていたことをきっかけに作曲を始める。中学に入りオリジナル曲の制作を開始。高校時代にはYAMAHA主催の『The 6th Music Revolution』ジャパンファイナル進出、その後本格的に音楽活動をスタートさせる。2021年7月開催「TOMOO one-man live “SPIRAL”」、2022年2月開催「TOMOO one-man live “YOU YOU”」は即日ソールドアウト。PONYCANYON/IRORI Recordsより、2022年8月3日にMajor 1st Digital Single「オセロ」をメジャーリリース。8月7日にはTOMOO one-man live at LINE CUBE SHIBUYAを開催。


 

■『Promoter's comment』    ポニーキャニオン 松本紘尚さん



TOMOO「オセロ」はポニーキャニオン/IRORI Recordsよりメジャー第一弾楽曲としてリリースされるMajor 1st Digital Singleです!ボードゲームのオセロは、ずっと黒黒黒…と続いていても、1つの白でいままでの黒が一気に裏返るもの。人生にもそういうことがあるんじゃないかと思い、制作された1曲です。ネガティブな出来事や性質を無かったことのように消そうとするんじゃなく、「ひっくり返したい」、「存在はしているまま、続きのまま、見える面が変わったなら」という意思が込められております!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 


6月20日(日)19時30分~ 

『1・2・3 四日市メガリージョン!!

通算第168です!!

>>番組内容はこちら

>>パーソナリティプロフィールはこちら

>>第167回放送(6月13日)をもう一度聴きたい方はこちら

 

 


フィルムコミッションをメガるpart2



5月の番組審議会は、1日に開かれる予定でしたが、
新型コロナウイルスの影響により 委員からの書面による意見提出となりました。

今回は3月30日 月曜日
午後9時から9時半まで放送の特別番組
「御園座で出開帳~文化遺産をたどる」ついて審議が行われました。
番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。
麻生知章、岩瀬正明、三摩真己、土岐正紀、宮﨑眞知、山口禎一郎、 以上の皆さんです。

3月23日に御園座で行われるはずだった催事
「御園座で出開帳~坐 BUNKAZAI 映像でみる文化遺産」が
新型コロナウイルス感染症拡大により
中止になったことから、当日一人芝居で哲学者・梅原猛を演じる予定だった
俳優の天野鎮雄さんとこの催事に携わった方々との話を交えながら
文化遺産との向き合い方を考える特別番組です。

各委員の意見です。

御園座で行われる筈であった催事がいかに素晴らしく、
また重要なものであったのかが、番組を通じてよく分かった。
30分という尺の中で、出演者のお一人おひとりの コメントが短い時間でありながら
魅力が伝わってくる内容であった。

コロナ禍で文化芸能も大きな打撃を受けている中、
こうした番組を急遽編成されたことは素晴らしいと思いますが、
普段文化財に接していない人に対して分かりやすい説明が必要であった。

30分番組で10人の出演者は多すぎで、話を広げすぎた印象。
文化財の知識を仕入れ想像力を働かせることで、
観光で歴史遺産に触れる際、より深く楽しめることが伝わったと思う。        
といった意見が出されました。


又、リスナーの皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは、4月は192件で、
タイムテーブルのお問合せや、 番組内で紹介された曲、
新型コロナウイルス感染拡大の情報についてのお問い合わせが寄せられたことを報告しました。
以上が5月の番組審議会の概要です。



事務局 林直樹


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING