1月12日(日)19時30分~ 

『1・2・3 四日市メガリージョン!!

通算第93回です!!

>>番組内容はこちら

>>パーソナリティプロフィールはこちら

>>第92回放送(1月5日)をもう一度聴きたい方はこちら

 


「ご当地四日市鍋創作コンテスト」とは!


(左から)久村健之さん、中村匡さん、源石和輝


東海ラジオ放送は毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!
8月の「RUSH HOUR!」は以下の2曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

1. 【平原綾香】
                                東海ラジオ開局60周年記念ソング
”Radio Radio”

 from New Album 『はじめまして』



New Album 8.21 in stores
【CD】UPCH-20529  ¥3,240 (+ tax)

2003年12月17日にホルストの組曲『惑星』の『木星』に日本語詞をつけた『Jupiter』でデビュー。

2004年の日本レコード大賞新人賞や、2005年日本ゴールドディスク大賞特別賞をはじめ、様々な賞を獲得。
その後も、ドラマ『優しい時間』(フジテレビ系)主題歌『明日』、NHKトリノオリンピック放送テーマ・
ソング『誓い』、ドラマ『風のガーデン』(フジテレビ系)主題歌『ノクターン』を歌い、同ドラマに
女優として出演。

2009年にリリースした全曲クラシック曲のカヴァーアルバム「my Classics!」は「第51回輝く!レコード大賞」
で優秀アルバム賞を獲得。その活動が高く評価され、2010年「第1回岩谷時子賞」において奨励賞を受賞。

2011年「平成22年度文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞(大衆芸能部門)」を受賞。
また、NHK朝の連続テレビ小説『おひさま』主題歌『おひさま~大切なあなたへ』、2012年にはNHK総合
テレビ『ダーウィンが来た!生きもの新伝説』のテーマ曲『スマイルスマイル』をリリース。

2013年3月、NHKBSプレミアムドラマ『ラスト・ディナー』では、ゲストの思い出の名曲を毎回ドラマの
エンディングで歌う“レストランの専属歌手”役として、全8回に出演。
2013年ユニバーサルミュージックに移籍し、2013年12月17日デビュー10周年を迎えた。

2014年3月『オペラ座の怪人』の続編ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』でクリスティーヌ・ダーエを
演じた。また、『昭憲皇太后百年祭』を記念して、明治神宮境内本殿に於いて開催された『昭憲皇太后基金
チャリティ奉納演奏』で歌唱を行った。 今回の演奏規模・映像収録が本殿内で行われることは、明治神宮の
長い歴史の中で初となる記念すべき奉納演奏である。

2015年5月『サウンド・オブ・ミュージック製作50周年記念版』で、主人公マリア役の吹き替えを担当。
映画館で吹き替えが上映されるのは初めてのことである。  
8月、戦後70年を記念し、ハワイ・真珠湾のヒッカム空軍基地フォードアイランドで開催された『長岡・
ホノルル平和友好記念式典』に出席。復興祈願花火『フェニックス』のテーマソングでもある『Jupiter』を
歌唱。
12月、音楽を通じて社会貢献、様々な支援のために『平原綾香 Jupiter 基金』を設立。
東京国際フォーラム・ホールCにて、第1回チャリティーコンサートを開催した。

2016年4月27日、9枚目のオリジナルアルバム「LOVE」を発売。  
同年5月より12度目となる全国ツアーをスタートさせ、第1弾・バンドスタイル、第2弾・アコースティック
スタイル全36公演を完走。
12月には、『第2回 平原綾香 Jupiter 基金 クラリーノ Presents My Best Friends Concert  ~顔晴れ(がんばれ)
こどもたち~』を岡山県倉敷市芸文館にて開催した。

2017年1月『第3回平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert ~顔晴れ(がんばれ)こどもたち~
スペシャルゲスト:クリス・ハート』を東京国際フォーラム・ホールCにて開催。  
4月26日、10枚目のオリジナルアルバム「LOVE2」を発表。
5月より13度目となる全国ツアー「平原綾香 CONCERT TOUR 2017 ~LOVE 2 ~」全20公演を開催。
7月、初の単行本「平原綾香と開く クラシックの扉」を発売。
7月8月には、キャロル・キングの半生を描いたミュージカル「ビューティフル」(帝国劇場)へ主人公
キャロル・キング役で出演した。
にいがた観光特使に就任。

2018年1月『第4回平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert ~顔晴れ(がんばれ)こどもたち~
スペシャルゲスト:吉田山田』を東京国際フォーラム・ホールCにて開催。  
3月~6月、ミュージカル『メリー・ポピンズ』(東京/東急シアターオーブ・大阪/梅田芸術劇場)で
主演のメリー・ポピンズ役を演じた。
自身の誕生日である5月9日に、デビュー15周年を記念したアルバム「Dear Music ~15th Anniversary
Album~」をリリース。  
6月23日から、14度目の全国ツアー「平原綾香 15th Anniversary CONCERT TOUR 2018 ~Dear Music~」
全27公演を開催。

2019年1月15日~2月26日、5年ぶりの再演となったミュージカル「ラブ・ネバー・ダイ」で再び
クリスティーヌ・ダーエを演じた。2月1日公開の映画「メリー・ポピンズリターンズ」日本版にて
吹替声優とエンドソングを担当。吹替声優とエンドソングを同一人物が担当するのは、ディズニー映画
史上初の快挙。このエンドソング「幸せのありか」を、2月6日にニューシングルとして発売。  
3月16日『第5回平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert ~顔晴れ(がんばれ)こどもたち~』を
東京国際フォーラム・ホールCにて開催。
6月15日からは、15度目の全国ツアー「平原綾香 CONCERT TOUR 2019 ~幸せのありか~」全21公演が
スタート。  
デビュー以来、シングル32枚、デュエットシングル1枚、カヴァーアルバム、ベスト盤を含む21枚の
アルバムを発表。

父はサックス奏者の平原まこと。
祖父はジャズトランペッターでホットペッパーズの平原勉。


--------------------------------------------------
『promoter's comment』



■UNIVERSAL MUSIC
 高原来未さん 

昨年デビュー15周年を迎え、16年目の新たなるスタートとして制作したオリジナル・アルバム『はじめまして』。

今回のアルバムでソングライターとしての成長した平原綾香。

本人がアレンジした楽曲も聴きどころの一つだ。16年目にして、新たな扉を開いた平原綾香のニューアルバム!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


2.【milet(ミレイ)】

  ”us(アス)”

from 3rd EP 『us』 



3rd EP 8.21 in stores
【CD】SECL-2478 ¥1,250 (+ tax)

ハスキーかつ重厚感のある独特の唄声と、グローバルな存在感を放つソングライティングを兼ね揃えた
女性シンガーソングライター・milet(ミレイ)。
思春期をカナダで過ごし、現在は東京都内に在住。

2018年より本格的に音楽活動をスタート。
2018年10月には、パリ、NY、ソウルをはじめ世界各国で開催されたイヴ・サンローランのグローバルイベント「YSL BEAUTY HOTEL」の東京・表参道ヒルズ会場にて、イヴ・サンローラン・ボーテがピックアップする
アップカミングなアーティストとして大抜擢、ライブ出演を果たす。

2019年3月6日にメジャーデビュー。
デビュー曲「inside you」はiTunesなど人気音楽配信サイト11サイトで1位を記録し、オリコン週間デジタル
アルバムランキング(3/18付)でも初登場1位を記録。
続く5月15日には、2nd EP『Wonderland EP』をリリースし、2作連続でiTunesアルバムチャートにて1位を記録。
7月5日発表の「レコチョク上半期ランキング」では新人ランキング1位を獲得。

2019年夏にはROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019、SUMMER SONIC 2019にも出演を果たす。


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■Sony Music Labels
 高島沙希さん

ハスキーかつ重厚感のある独特の唄声、グローバルな存在感を放つソングライティングを兼ね揃えた
新人シンガーソングライター・milet(ミレイ) 。

今年3月にリリースされたメジャーデビュー作『insideyou EP』で華々しいデビューを飾り、
7月5日発表の「レコチョク上半期ランキング」では新人ランキング1位を獲得!

今、最も注目されている新人シンガーソングライター。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


11月の番組審議会が今月1日に開かれ、NHK・民放連共同ラジオキャンペーンin名古屋「ラジオきいてみた」について審議が行われました。出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。岩瀬正明、大西信之、榊原啓治、 中西英夫、宮﨑眞知、山口禎一郎、以上の皆さんでした。東海ラジオ放送側からは、小畑耕一代表取締役社長、加藤康雄取締役業務局長、角田功治取締役制作局長、田中康之業務局長、北敏明制作部長が出席しました。
東海ラジオをはじめ、名古屋のラジオ5局は、12月まで「NHK・民放連共同ラジオキャンペーンin 名古屋 ラジオ きいてみた」を展開しています。
このキャンペーンでは、音声だけを用いて全てを伝えるラジオという媒体の魅力を、中高生とその親世代をメインターゲットに訴求していきます。今回は中高生が番組を通して憧れの職業の人に会って話が聴ける「夢ラジオ」の企画の中から、東海ラジオ制作・担当の「君の思いをかなえよう」を審議しました。この番組は9月29日(日)12時から12時55分まで、名古屋・栄のスタジオラシックから放送したもので、在名ラジオ5局がオンエアしました。ゲストは声優の小桜エツコさんと桑名市の高校生望月あかねさん、番組進行は前野沙織アナウンサーでした

各委員の意見です。
「キャンペーン特別番組の企画は良いが、レギュラー番組とのギャップを如何に埋めていくかの工夫が必要だ」 
「番組進行は質疑応答に終始していて単調であり、内容も公共性に欠けている感がある」
「ゲストの小桜エツコさんは高校生に対する気遣いも感じられたし、メッセージも温かさがあった」
「キャンペーンは一過性のものなので、今後若いリスナー獲得にどう結び付けていくのかが大切だ」
「夢ラジオというタイトルにしてはキャスト選出に不満が残る」
といった意見が出されました。

東海ラジオ放送からは「審議委員からの意見を受けて、今後の番組制作に反映させるよう、検討と研究を重ねます」と答えました。又、リスナーの皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは、10月は241件で秋の改編に関する問い合わせが多く寄せられたことを報告しました。以上が11月の番組審議会の概要です。                               事務局 佐枝一史


5月11日は雨、12日は晴。対照的な土日でした。


土曜日は「名東の日」イベントでスギテツライブを鑑賞。
藤が丘駅前は傘の花が咲き乱れました。
反るヴァイオリンと感電の恐れがある電子ピアノの競演。
こんな過酷なクラシック、見たことない!


日曜日は痛いくらいの日差し!
栄・南大津通は絶好の歩行者天国日和です。


折りしも「栄ミナミ音楽祭」の真っ最中。
街のあちこちから聴こえる音に、ことらも身を乗り出します。


ナゴヤドームでの試合前のイベントと言えば

スピードボールコンテスト」。

きょうはアナウンサー大会でした。

在名各局の代表が、

局の名誉?をかけて挑戦します。

東海ラジオ代表は…。



吉川秀樹アナ。

明治大学硬式野球部出身です。

投球前に『チアスポ』で

石川由香里さんからインタビューを受けます。

ちなみに私の予想は、104キロ

そして、結果はなんと2球とも…。

104キロ(笑)

信じられません。

私も2度、挑戦しています。



このブログのタイトル背景にも使われている写真、

2009年(当時33歳)、2度目の挑戦の模様です。

記録は…。



100キロちょうど(苦笑)。

私は右肩を壊していまして、

直前一カ月、整体に行き、筋トレを重ね、

当日は痛み止めを飲み、

なんとか最低限の仕事をしました(笑)。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING