
1月の台湾総統選で初当選した蔡英文さんが、
前日の5月20日に女性としては初めて総統に就任した。

前日にパレードやセレモニーが行われ、
総統府の前には式に出席した(であろう)国の国旗がはためいていたのだが・・・・・・。
あまりなじみのないデザインの旗ばかり。
正式に台湾(中華民国)と外交関係を結んでいるのは20数カ国という事情なんだろう。
食べ物はおいしいし、街の人はホントに優しい、日本を好きでいてくれる。
また何度も行きますよ。いいところだ。
去る7月9日、神宮球場で始球式が行われました。
始球式を務めるのはこの方

グラウンドで始球式に備え、キャッチボールを行う袴姿
なぜ袴かと言うと

そう、わが友 歌舞伎役者の坂東亀三郎さんです。
実は今から10年近く前、名古屋の顔見世の際
ナゴヤドームでも始球式を務めたことがあり
亀三郎さんにとっては二度目の経験ですが
生粋のスワローズファンである亀三郎さんにとって
神宮での始球式は特別な意味があります。
この日はまだ梅雨の真っ只中、ずっと雨が降り続き
試合開催が危ぶまれましたが何とかプレーボールの
運びとなりました。
亀三郎さんもやきもきしたことでしょうが、晴れて始球式の
大舞台に臨みます。

ビジョンにも名前がテロップで表示される中、主審の原さんとともに
マウンドへ向かいます。


私は試合中にレポートを入れる3塁側の通路から見ていましたが
そこでも緊張が伝わってきます。


場内アナウンスの後、深々とお辞儀をしてから
うまく写真が撮れなかったのですがゆかたを
遠山の金さんばりにはだけました。
左バッターボックスにはドラゴンズの一番バッター大島選手


こうして無事始球式が終わりました。
ちなみに投げたボールは大島選手の外角に大きくはずれました。
亀三郎さんは歌舞伎役者で結成された野球チームでも活躍する
大の野球好き。
当然ストライクを狙っていたので本当に悔しがっていました。
はずれた原因は・・・
「大島選手が試合と同じくらいの位置に立ったため、ぶつけてはいけないという
気持ちがコントロールを狂わせた」
とのことです。
この日の夜はつば九郎と三人で「始球式のお祝い」で盛り上がりました。

☆11/21(月)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、研究生の小林絵未梨ちゃんとチームkⅡの秦佐和子ちゃん!!!
第8ラウンド!!!
今回のバトルは、
『 即興なりきり大作戦 』
モノや人名、生物の名前の書かれたカードを1枚BOXからひきます。
2人には、出たモノになりきっていただきました!
制限時間は30秒!!!
今回のトークバトルは、なりきり&演技力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。
誰が1位に輝くかな?
みなさん投票結果をお楽しみに!!
小林絵未梨 + 秦佐和子 は、『 愛犬家 』
明日の強きバトラーは、上野圭澄ちゃんと鬼頭桃菜ちゃんが登場!!!
おっ楽しみに!



今朝は 一段と冷え込みましたね。

誰もいないスタジオ

しか~し スタジオの中には
花のクイズ用の 鉢植えが、もうスタンバイして
いました。

今日は 簡単です。
( と 思いましたが 結果は後ほど・・・)
その他 スタジオの中は
クリスマス・ムード満載です。




朝9時 番組がスタート

今日は すぐに花の名前が出ると思ったのですが
11時35分頃に出題
タクちゃんも 余裕でした。
今の時期に出回る鉢植えで、葉もの。
上が 赤い葉で 下が グリーンの葉。

うーん タクちゃん。
思っていたものと違ったようです。

「 ポインチア 」「ポイントチア」
「 ポイントピア」「ポインネピア」
「 ポインネポア」「ポイケピア 」

「 ポインコピア 」「ポインルピア 」
「 ポインセピア 」「ポインセリア」
う~ん なかなか 正解がでません。



そして遂に 12時58分
皆のヒントで やっと正解が出ました。
『 ポインセチア 』
リスナーの皆さん お待たせしました。
正解者: 103名
間違え: 14名 でした。
番組内でもお知らせしましたが、「タクマ必笑ライブ17」が、来年3月10日(土)に開催されます。
場所は、おなじみの名古屋市芸術創造センターで、午後5時からになります。
料金は5000円(全席指定)
その「タクマ必笑ライブ17」のチケットが明日発売されます。
明日7日は、「ぴあ特電」(朝10時~18時)での発売になります。
特電番号は052-320-9955
Pコードは、620-369
発売場所は、ぴあスポット、サークルK・サンクス、セブンイレブン
になります。
笑いと不思議のファンタジーです。
ぜひぜひゲットして下さいね。
「時間間違いのフォワンフォワンフォワァァァ~ン」の回数
本日は0回/合計77回