☆1/12(木)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、チームEの高木由麻奈ちゃんと研究生の水埜帆乃香ちゃん!!!
第9ラウンド!!!
今回のバトルは、
『即興エアグルメレポート』
食べ物のメニューが書かれたカードを引いていただきます。2人には出たメニューで
“エアグルメレポート”をしていただきます。
ラジオを聴いているみなさんが思わずヨダレが出ちゃうレポートをしました。
今回のトークバトルは、エアグルメレポート力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。
誰が1位に輝くかな?
みなさん投票結果をお楽しみに!!
高木由麻奈 + 水埜帆乃香 は、『 身長333cm 』
明日の強きバトラーは、松本梨奈ちゃん!と、梅本まどかちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!

蟹江篤子

タクマ
2011年7月16日(土) 午前5時45分放送
7月の番組審議会がこのほど開催され、日本民間放送連盟賞番組部門教養番組参加作品「若き詩人の肖像 茨木のり子をさがして」について審議が行われました。出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。麻創けい子、大西信之、熊倉浩高、高島良樹、宮﨑眞知、村瀬大一郎、山﨑隆治、以上の皆さんです。東海ラジオ放送側からは、志村富士夫代表取締役社長、小畑耕一常務取締役制作局・開発担当、加藤康雄取締役業務局長、角田功治取締役制作局長、田中康之業務局次長兼編成業務部長、そして神谷信寛番組プロデューサーが出席しました。
この番組は、これまであまり取り上げられなかった詩人・茨木のり子の子供時代、青春時代にもスポットを当て、数々の詩と共に彼女の評伝を書いたノンフィクション作家後藤正治氏へのインタビューも交え、「詩人・茨木のり子」がどのように生まれたのか、戦後「現代詩の長女」と評されるようになったかなど、その実像に迫っていきます。
これについて委員からは
■「日本民間放送連盟賞番組部門教養番組参加作品に相応しい、素晴らしい出来映えだった」
■「45分間で企画意図を見事に表現できた番組である」
■「後藤正治氏の解説も適切で、また共感が得られ番組を分かりやすくしている」
■「ナレーションや朗読が詩の力と融合して、本人の生き様やメッセージとなり強い印象として聞き入ることが出来た」
■「川島アナウンサーのナレーションも力強さを秘めながらしっかりと語っていて心地よく聞けた」
といった意見が出されました。
東海ラジオからは 「審議委員からの意見を受けて、今後の番組制作に反映させるよう、検討と研究を重ねます」と答えました。又、リスナーの皆さんから寄せられた6月の問い合わせや苦情などは152件あり、ゲストの出演時間やプレゼントの応募方法に関する問い合わせが多く寄せられたことを報告しました。
以上が7月の番組審議会の概要です。 (事務局 佐枝一史)
TOKAI RADIO では、12月9日(土)~12月17(日)まで、「TOKAI RADIO Winter Special」を開催します。
「bre:eze」では、12/4(月)~12/15(金)までの2週間、メッセージを頂いた方の中から、
毎日2名の方に和紅茶とJCBギフト券2000円とセットでプレゼント。
15日金曜は、「焼肉一升びん 7000円分 焼肉セット」を1名にプレゼントします。

さらに、来週12/11(月)~15(金)までの5日間にメッセージを頂いた方の中から2名の方に、
「名古屋マリオットアソシアホテル オールデイダイニング『パーゴラ』ランチ&ディナーブッフェ ペアお食事券」
をプレゼントします。
さらにさらに、来週は、「クリスマスギフト」として特選グルメをプレゼントします。
番組で指定するクリスマスソングを書いて応募すると、匠本舗特選グルメを毎日1名にプレゼントします。
12/11(月)超特大ずわい蟹半むき身(約1kg)
12/12(火)国産牛ランプ肉使用 ローストビーフ(約600g)
12/13(水)かにしゃぶ用の生ずわい脚肉むき身(約1kg)
12/14(木)家族で温まる匠本舗の黒毛和牛大トロもつ鍋セット(約500g)
12/15(金)浜茹で松葉ガニ1杯(600g超)
番組でOAする楽曲の中から、「番組が指定するクリスマスソング」を書いて応募して下さい。
番組X(旧ツイッター)フォロー&リポストキャンペーンも引き続き開催しています。
JCBギフト券 3000円を1名の方にプレゼントしますので、まだフォローしていない方は、この期間にぜひフォローをして下さい。
12月15日(金)までの「bre:eze」は、いつも以上に生で聴いて参加して下さいね。