☆8月7日(火)藤本美月vs梅本まどか 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!
☆8/7(火)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、研究生の藤本美月ちゃんとチームEの梅本まどかちゃん!!
第12ラウンド!!!
今回のバトルは、
『即興作詞作曲バトル大作戦』
今から、キーワードが書かれたカードを3枚引いていただきます。
お2人には3つのキーワードを必ず使って作曲をしていただきます。
ラジオを聴いているみなさんが思わず口ずさんでしまうような曲を創ってください。
曲の時間はそれぞれ30秒以内です。
今回のトークバトルは、協調力・即興演技力を鍛えてもらいます。
このゲームは、チームKⅡ 向田茉夏ちゃんが考えたゲームだよ~~ん!
今回の3つのキーワード:『キリン・チームKⅡ・大須』でした。
みなさん!2人の即興作詞作曲はどうでしたか?
藤本美月 + 梅本まどか は、『 サーモンスポーティガール! 』
明日の強きバトラーは、二村春香ちゃん!と阿比留李帆ちゃん!が登場!!
おっ楽しみに!!!
サブちゃんねる997 サブちゃんねる

立秋の朝日です。
昼間は気温が高くなりますが、朝は、さすがに日差しが弱くなっているなと感じます。
そして、鉢植えオールスターズです。
アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
かなりお疲れモードですが、
私たちはそんなことを言ってられません・・・
元気にスタートです。
今日の「変だがやクイズ」の問題になった「エアキダタロー世界大会」が行われる大阪湾に面した・・・、
もとい「エアギター世界大会」が行われるフィンランド中部に位置する都市オウルの地図です。
今日は、掃除機の話題に・・・
勝手に誰かが使った形跡が・・・。
蟹江さんは本番中に席を立って、思わずスイッチオン!勝手に進むらしい。
まるで掃除機のお散歩。
掃除姿が似合う?蟹江さんでした。
そして、「お盆を前に、ほおずきの実が色まない」という相談のおたよりに、
「水のやり過ぎでは?」というご意見も。
思わず、蟹江さん「この子たちも旧社屋から連れてきたけど、そんなに水をあげてないなー」と一言。
そんなことをしていると、タクマさんが何やら自分にご褒美をあげていました。
高級そうなはちみつをおいしそうに食べていました!
見よ!至福の瞬間。
しかし、至福の時もつかの間、エンディングでは、蟹江さんから
「あと4分、死ぬ気で頑張れ!」と叱られてしまいました。
そして、4分間死ぬ気で息を止めるタクマさん・・・いえいえ、当選発表をするタクマさんでした。
明日もよろしくお願いします。
ばんげのまわし 我が家のハンバーグレシピ その2 ばんげのまわし
三重県明和町の「なお君の奥さん」さんからメールでいただきました。
-ハンバーグにリンゴを入れる-
〈材料〉
・各家庭の標準的なハンバーグの種ほか材料
・リンゴ
〈作り方〉
①リンゴを5ミリ程度の角切りにして、ハンバーグの種の混ぜ込む。
②普通にフライパンで焼けばできあがり。
〈投稿者アドバイス〉
・リンゴの酸味とハンバーグの肉汁があいまっておいしくなります。
〈タクマ&蟹江談〉
・気付かなかったけれど、美味しくならない訳がない!
☆8月6日(月)日置実希vs出口陽 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!
☆8/6(月)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、研究生の日置実希ちゃんとチームSの出口陽ちゃん!!
第12ラウンド!!!
今回のバトルは、
『即興作詞作曲バトル大作戦』
今から、キーワードが書かれたカードを3枚引いていただきます。
お2人には3つのキーワードを必ず使って作曲をしていただきます。
ラジオを聴いているみなさんが思わず口ずさんでしまうような曲を創ってください。
曲の時間はそれぞれ30秒以内です。
今回のトークバトルは、協調力・即興演技力を鍛えてもらいます。
このゲームは、チームKⅡ 向田茉夏ちゃんが考えたゲームだよ~~ん!
今回の3つのキーワード:『鉛筆・野菜・大嫌い』でした。
みなさん!2人の即興作詞作曲はどうでしたか?
日置実希 + 出口陽 は、『 おにぎりはツナマヨ 』
明日の強きバトラーは、藤本美月ちゃん!と梅本まどかちゃん!が登場!!
おっ楽しみに!!!
サブちゃんねる996 サブちゃんねる
週が変わって、アリストロキアギガンディアを見ると、
かなり…
萎れています。
もう終わりですねー。
打ち合わせ前のタクマさん。
興奮していました。
「絶叫してしまったわー」
昨夜フェンシングを見て、
燃えたそうです。
今週も始まりました。
今日は、蟹江さんもタクマさんも、
黒でした。
タクマさんが今日もおやつを買って来てくれました!
めんたいこ揚げと、
チョコレートです。
ありがとうございます!
今日まで、名古屋市公会堂で「本と遊ぼうこどもワールド」が開催されています。
週末の土曜には、
蟹江さんによる読み聞かせトークライブが行われました。
5冊の絵本を蟹江さんが読み聞かせしました。
このイベントは今日までです。
児童書4万冊が展示即売さています。
入場無料です。
まだ間に合いますので、ぜひお出かけ下さいね。
番組内でもお知らせしましたが、
明後日水曜日、名古屋市芸術創造センター1階サロンで午後2時から、
タクマさんのトーク&マジック、そしてワークショップショップがあります。
入場無料ですが、定員50名(先着順)になります。
お問い合わせ:052ー931ー1811(名古屋市芸術創造センター)