かにタクうどん総選挙 イベント
かにタク言ったもん勝ちでは、今年もあの「かにタクうどん」を発売することになりました。
今回は、今までに発売した7種類の商品の中から、もう一度食べてみたいものを一つ選んで投票して頂く
「かにタクうどん総選挙」
を実施します!
皆さんの投票で1位に輝いた商品をもう一度発売します。
ふるって投票して下さいね。
今まで発売した商品のおさらいです。
2007年
2008年
「だしが自慢の鴨ねぎうどん」
2009年
「だしを極めた彩り五目うどん」
2010年
「厳選素材五目うどん」
「懐かしの味中華そば」
2011年
「とろーりあったかあんかけうどん」
「おかめうどん」
この7種類です。
あなたのお好みの味はどれですか?
「かにタクうどん総選挙」へのご応募は、
もう一度出して欲しい商品を一つ書いて、
メール、FAX、ハガキでご応募下さい。
メールは、udon@tokairadio.co.jp
メールの方は、「件名」にもう一度食べてみたい商品の名前を書いて下さい。
FAXは、052‐961‐0077
ハガキは、〒461‐8503 東海ラジオ かにタクうどん係まで、
7月3日までにお送り下さい。
応募頂いた方の中から抽選で20名に、キンレイ詰め合わせセットをプレゼントします。
サブちゃんねる969 サブちゃんねる
6月27日水曜日 午前7時30分。
東桜の東海ラジオ10階のオフィスから眺める東の空!
きょうは、なんとなく撮影してみました!
雲の間から覗く太陽の光が・・・
アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
なんとなく長男のいなくなった鉢は、哀愁の漂う姿・・・
次男の元気がありません。
2回戦には臨めません?
それに比べて、末っ子は、爆発寸前!
明日は、もう・・・
きょうも番組スタート!!!
今日の「変だがやクイズ」は、劇団四季の「ライオンキング」の公演回数についての問題でした。
タクマさんからもは、
「だからと言ってリクエストを送ってこんでもいいよ」 と釘を刺したにもにもかかわらず、
聞き分けのないリスナーからは、「ライオン丸」の主題歌のリクエストが合計24通届きました。
ライオン丸の主題歌(たぶん怪傑を指しているだろう)・・4
怪傑ライオン丸主題歌「風よ、光よ」・・・・・・・・・18
風雲ライオン丸主題歌「行け友よライオン丸」・・・・・・2
ということで、今日は、2曲続けてメドレーでお送りしました。
いやー、ホントに催促したみたいで~・・・
そんな中、タクマさんがCD集を見つけ、嬉しそうな顔をしてスタジオに持って行ってしまいました。
ちょっと、いきなりどうするんですか~
笑顔から、興奮状態に!
スタッフ「タクマさん、CMが終わります。 お席に戻ってください。」
タクマ「そんな場合じゃない」
と、つぶやいたかどうかは知りませんが、興奮が冷める様子はありません。
なんとか、エンディングを迎えました。
今日、タクマさんを興奮状態にした原因は、これでした!
ばんげのまわし 魚肉ソーセージ その8 ばんげのまわし
静岡県湖西市の「頭は絶壁」さんからFAXでいただきました。
-魚肉ソーセージ三色炒め-
〈材料〉 (目安:4人分)
・魚肉ソーセージ・・・・・3本
・ホールコーン缶詰・・・・1缶
・ピーマン・・・・・・・・4~5個
・塩コショウ
・油
〈作り方〉
①コーンはさっと洗って水を切る。
②ピーマンは種を取り、小口切りにする。
③ソーセージは、縦に4つ割にし、1cm幅に切る。
④油をひいたフライパンでピーマンを軽く炒め、そこに、コーンをソーセージを加えて炒める。
⑤最後に、塩コショウ、お好みでしょうゆで味付けをすれば、できあがり。
〈投稿者アドバイス〉
・ピーマンが苦手という人には、パプリカなどを使うとより彩りがきれいに。
・カレー味にしてもおいしいと思います。
☆6月26日(火)石田安奈vs佐藤聖羅 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!
☆6/26(火)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、チームKⅡ石田安奈ちゃんとチームKⅡの佐藤聖羅ちゃん!!!
第11ラウンド!!!
今回のバトルは、
『2人で協力!即興ハッピードラマ大作戦』
ですが、、、
もう2人とも第11ラウンドはリベンジで何回もやっているので、2人の好きな曲を
OAしちゃう特別企画!!!題して、、、
『私たちリベンジいっぱいしてるから!もう飽きちゃったの!
今日は好きな曲をかけちゃうぞ!耳かっぽじって聴いてねスペシャル大作戦~~!!』
佐藤聖羅ちゃんの選曲は、、、
M. ISM / AAA
石田安奈ちゃんの選曲は、、、
M. 恋人たちのクリスマス / マライア・キャリー
でした!!!!!!!!!!
石田安奈 + 佐藤聖羅 は、『 さっばさば 』
明日の強きバトラーは、後藤理沙子ちゃん!と、山田澪花ちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!
ここで!ここで!ここで!お知らせ!!!!!
というか、お願い!!!!!!!!!!!!
第10ラウンドで見事優勝したチームS松井玲奈ちゃんの
1週間ジャックへの投稿のお願いです!
①松井玲奈ちゃんへの”愛のあるメッセージ”
②松井玲奈ちゃんがあなたの考えた”あいうえお作文”のお題を使って
自己紹介をします!
そのお題となる”あいうえお作文”のお題を募集!!!!
③松井玲奈と電話で対決したい方を大募集!!!
我こそは、松井玲奈と電話で対決したいっ!方、、、
連絡の取れる電話番号を書いて応募してください。
出場していただく方には、東海ラジオから連絡します。
*番組に参加していただいた方の中から、
抽選で何名かに松井玲奈ちゃんからプレゼントがあります!!!
投稿&応募の締め切りは、6月28日(木)です!!!
じゃんじゃん投稿&応募をお待ちしております。
*メールは、 ske@tokairadio.co.jp
FAXは、 (052)961-0077
サブちゃんねる968 サブちゃんねる
アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
朝、打合せルームに入ると・・・

何かが、横たわっている!
とうとう、力尽きてしまいました。
長男がやはり力尽きたようです。
このあと、蟹江さんの手によって静かに葬られました。
そして、明日は我が身の次男は、元気に大きな花びらを広げていました。
そして、末っ子は、開花を今か今かと待っていました。
まずは、横から・・・
続いて、上からお蕾様でした。
突然ですが、クイズです。
タクマさんが、披露しているモノはなあに?
ヒント・・・将来アクセサリーになるかもしれません。
そうです。番組の冒頭で話題になった、タクマさんのアレです。
きのうまでは、タクマさんの身体の一部だったアレです。
いきなり、いた~い話から始まりました・・・
よく見えない?
もうちょっとアップに!
ここまででご勘弁ください。
とてもリアルですので、これ以上寄ることができませんでした。
そして、勘弁してくださいといえば、大学2年生の県庁所在地が分からないという話。
中には、小学生の弟と高校生の娘の宿題が同じで「県庁所在地を覚えること」だとか・・・
そんなこともあろうか、そんな方のために、20年近く前にあの森高千里さんが歌っていました。
明日はどんな風(話題)になるのでしょうか?
そういえば、「ばばーず」の中の話題になった、
落語「地獄八景亡者戯」((じごくばっけいもうじゃのたわむれ)」!
とてもおもしろいお話です。機会があれば是非聴いてみてください。