サブちゃんねる1292 サブちゃんねる
9月下旬なのに…アツイ!!
でも、タクマさんは煽いでいませんでした。ということは、夏じゃない…ということですね?!
それにしても、なんだか慌ただしい・・・!!
タクマさんが熱く語っています!!いったい、なんの話なんだろう・・・
OAがはじまってスグ、謎が解けました!!
なんと今朝、ついに・・・
タクマさんの足の爪が
はがれたそうです!!!!!
足の爪に、バーベルのバーを落とし、
爪が紫色になり、
グラグラし始めてから、1か月。
ついに旅立ちの時がきました!!!
さすがに「旅立った爪」の写真撮影はNGでした(笑)
タクマさんの爪、もしや、
あの白い袋に入っているのでは・・・?!
違いました!!
我々スタッフへのお菓子でした!!ありがたや~!!
「紗々」は、女性スタッフに大好評でした!!タクマさん、ごちそうさまでした!!
タクマさんが「イイもの見せてあげる!」
と、スタジオへ!!ついていくと・・・
くーまーモーーン!!
左側のポーチは見たことがありましたが、ステッカーは初めて!!
実は、このステッカー、
蟹江さんからタクマさんへの、プレゼント♪
「くまモンのステッカーもらったんだけど、
誰か好きな人いるかな~?と思って聞いたら、タクちゃんがいたの!」と、満足顔☆
素敵なもらい手が見つかってよかったね、くまモン!!
タクマさんと言えば、女性の気持ちがわかる男子代表(だと勝手に思っている)だと思いますが、
今日スタジオに入ってすぐ、女性スタッフに、
「髪切った?コケティッシュになったねぇ」
と、声をかけていました。
髪を切った事にスグ気づくなんて、
さすがタクマさん!!
でも、そのスタッフは、「コケティッシュって、どんな意味ですか・・・?」と、
蟹江さんに聞こうかどうか、迷っている様子でした。
髪を切った女性スタッフの手元には、
このメモ!!
よっぽど気になったんですね(笑)
さぁ、今日ニュース&天気を担当した前野アナウンサー。
「今日の出来を表現して!!」と言ってみると・・・
「ニュース、噛みました・・・。」
まだまだ修行中のようです。
明日の「かにタク」も、4時間たっぷりお届けしますよ~!どうぞお楽しみに!!!!!
ばんげのまわし お弁当言えば、これ! その7 ばんげのまわし
今日は、バタフライさんのレシピを紹介しました。
「季節野菜の肉巻き」
【材料】
・野菜(グリーンアスパラ、オクラ、にんじん、かぼちゃ等)
・焼肉のたれ
・ゴマ少々
・ロース肉(牛・豚どちらでも可)
【調理法】
①野菜を4~5cmに切り、さっと塩ゆでしておく
②野菜をロース肉で巻き、爪楊枝で外れないように止め、焼肉のたれにつけて
味をしみこませる
③サラダ油を入れ熱したフライパンで、②を両面焼く
④最後に、ゴマをふりかける。
最後の味付けは、ゴマと一緒に一味をふりかけるとピリっと大人の味になりますよ。
肉を焼くときは、焦げやすいので気を付けて下さいね。
☆9月23日(月)金子栞vs内山命 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!
☆9/23(月)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、チームEの金子栞ちゃんとチームKⅡの内山命ちゃん!!
第19ラウンド!!!
今回は、2人で協力して名前ごちゃまぜ並び替えゲームをしていただきます。
今から、ある有名人やSKE48のメンバーの名前が出てきます。
しかし、その名前は一文字一文字がバラバラにシャッフルされているので、答える人はそれを頭の中で正しく並びかえて答えていただきました。
制限時間は90秒、問題を出す人、答える人は45秒で交代していただきます。
今回のトークバトルは、文字並び替え連想力を鍛えてもらうよ~~~~~~~ん!!
今回は2人で協力して何問正解できるか、チームプレイです!!
という事で結果は、、、『 16 』問でしたぁぁぁ~~~!
このチームの頑張りぶりが10点満点中何点かを評価してメールかFAXでお送りください。
メールは、 ske@tokairadio.co.jp
FAXは、 (052)961-0077
今回は、正解数とみなさんの投票数を足した数で1位を競います!
どのチームが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!
見事1位を獲得したチームには、この番組を
1週間好きにできるご褒美企画がプレゼントされるよ~~~~~ん!!!
みなさんじゃんじゃん投票してくださいね!!!
金子栞 + 内山命 は、『 ディオリ 』
明日の強きバトラーは、小林亜実ちゃん!と高木由麻奈ちゃんが登場!!!
おっ楽しみに!!!
サブちゃんねる1291 サブちゃんねる
祝日も、かにタクは通常放送です。
4時間の放送は今週が最後です。
今日も日課の水やりから1日がスタート。
そろそろ寿命かもしれない…と心配しながらお水をあげていました。
新聞を読み見ながら待っていると、
タクマさんが登場。
昨日セントレアで行われたあまタクのイベントについて報告です。
天野さんの面白エピソードを教えてくれました。
朝から天野さんに笑わせてもらったところで、
本番スタート。
今日は、蟹江さんが変わった果物を持ってきてくれました。
“ポーポー”
マンゴーのような歯ごたえで、びわといちじくを足して割ったような不思議は味でした。
外観がアケビに似ていて果肉、種が柿に似ているので「アケビガキ」とも呼ばれているそうです。
10時台のニュース担当でやってきたのは、
新人・井田勝也アナ。
昨日、一昨日とオアシス21で開催されたNHK・民放連共同ラジオキャンペーンで、
生まれてサインをお願いされたという井田アナに改めてお願いしてみました。
「井田アナウンサー、サイン下さい!」
サインをもらった人は、
ただ名前が書いてあるだけやないか!
と心の中で、突っ込みを入れたことでしょう。
今日はリスナーの方がたくさんの野菜を送って下さいました。
むかご。
白いゴーヤ。
すると、“サブちゃんねるの鬼”のかにタクプロデューサーがやってきました。
「丹波さんとこの野菜で
面白いサブちゃんねるができるのにな~。」
と言っていたような気がしました。
気のせいかもしれません。
今日は、朝から比較的涼しかったのですが、それでもタクマさんは…、
暑い暑いと言って、おでこには汗が光っていました。
今日、最後の一枚は、
井田アナ風の源石アナ。
ポイントは口だそうです。
連休明けのみなさんのお便りお待ちしています♪
ばんげのまわし お弁当と言えば、これ! その6 ばんげのまわし
今日は、くりさんのレシピを紹介しました。
「カップ寿司」
用意するものは、
酢飯
漬物や佃煮などお好みの惣菜
弁当用のアルミや紙のカップ
調理法は、
カップに酢飯を盛り付けて、その上に細かく刻んだ漬物、ウィンナー、椎茸など甘辛く煮た物など、
お好みで彩り良く載せて弁当箱に詰めて、丸いカップの隙間にフルーツなどを飾れば、
デザートつきのお弁当の出来上がり。
今週のお題も、「お弁当と言えばこれ!」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。