ばんげのまわし かぶ その1 ばんげのまわし
今日は、春日井市にお住まいの「春日井のよっぺたん」さんのレシピを紹介しました。
「かぶとホタテのとろとろ煮」
材料は、
かぶ 3~4個
刺身用 1パック または 冷凍シーフードミックス
水とき片栗粉 (適当)
まずは、下ごしらえ!
かぶ は くし形切りにして、6~8等分にします。
葉っぱは、一度、ゆがいた、水にとり、3センチくらいに切っておきます。
調理法は、
① かぶ が ひたるくらいの だし汁 で ホタテ と 一緒に煮ます。
※ かぶ は 意外と早く煮えるので、煮崩れしないように注意!
② 味つけ は しょうゆ 少々のみ!
③ 味を調えたら、かぶの葉を入れて、ひと煮たちさせる。
④ 最後に 水とき片栗粉で、とろみをつけて、できあがり!
今週のお題は、「かぶ」です。
あなたなりのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
☆2月2日(日)1+1+1は3じゃないよ! 1+1+1は3じゃないよ!写真だお!!!!!!!!!
☆2月2日(日)1+1+1は3じゃないよ!
『SKE党決起集会。「箱で推せ!」』
祝!ナゴヤドーム単独コンサート!2days!!
祝!ナゴヤドーム単独コンサート!2days!!
祝!ナゴヤドーム単独コンサート!2days!!
おめでとうございます!!!
ナイスバッティング!!!
みつ吉もこの生放送の準備があったため
ギリギリまでナゴヤドームで応援しておりました!
本当に!
本当に!
本当に!
ナイスバッティングなコンサートでした!!!
メンバーもファンの皆さんも目標としていたナゴヤドームでの
単独コンサート!!!!!
1曲目の♪Escape♪が始まった瞬間、
メンバーの姿・表情&お客さんの声援を身体全身で感じた瞬間、
感無量で泣きそうになりました!!!
本当に!お疲れ様でした!!!
ちなみにこのサイリウムは、みつ吉がナゴヤドームでテンションあがって
買っちゃいました!!!
そんなSKE48のナゴヤドームの2日目のコンサート終わりは、
『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!』生放送!!!
しかもっ!
ナゴヤドーム終演後にメンバーが駆けつけるという緊急特別企画!
はたしてメンバーは、生放送中に間に合うのか!?
誰が駆けつけてくれるのか!?
をテーマに番組をスタートしました!!!
みつ吉もギリギリまでナゴヤドームでコンサートを観て、
ダッシュで戻ってまいりました!
なんと!
メンバーが到着するまでの間、番組の進行をしたのは、、、
いつもの3じゃないよ!では、
《SKE48と!おじいちゃん!》で、メンバーにいろんなためになる話を
していただいているたかりんおじいちゃん(松原敬生フリーアナウンサー)!!
皆さんからのおじいちゃんへの頑張ってメッセージに、
おじいちゃんもテンションが上がってトークにもチカラが入ってました!
皆さんが分かりやすくナゴヤドームのコンサートの様子を送っていただいたおかげで
おじいちゃんにも
コンサートに参加できなかったファンの方にも
コンサートの模様が伝わったのではないでしょうか?
番組の途中、ナゴヤドームから東海ラジオに向っているメンバーと
電話をつないで
『今どのあたり?』
『テンションアゲアゲ?』 などなど
名前を言わずに移動中の車両のメンバーと東海ラジオのスタジオで
中継トークもしました!!!
そしてそして!!!
20時30分頃!!!!!
会社の廊下を走る音が!!!!!!!!!
来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
本当に!
ガチで!!!
“生放送中に間に合うか!?企画” だったため、
みつ吉もスタッフも、たかりんおじいちゃんも嬉しくて嬉しくて
テンション上がりまくり!!!!
皆さんに事前に誰が登場するかを予想してもらってました!!!
答え合わせ!!!!
ナゴヤドームコンサートから駆けつけてくれたメンバーは、、、
チームSの矢方美紀ちゃん!!!
チームKⅡの竹内舞ちゃん!!!
チームEの梅本まどかちゃん!!!
間に合ってよかったぜ!!!!!!
そんな3人でお送りする緊急特別企画は、題して、、、
ということで
今回のナゴヤドームでの公演、そして神戸・横浜での公演も含めたコンサートで
あなたが感動したり、泣きそうになって思わず感極まって
ナイスバッティング!と思った瞬間の場面を送っていただきました!!!
そしてメンバー3人も思い思いに今回のツアーについて、
熱い思い、ナゴヤドームでのあんな事こんな事!
そしてコンサートの裏話もぶっちゃけていただきました!!!
この放送でしか聴けない話がてんこ盛りでしたよ!!!
そして
皆さんか沢山のメッセージをいただきました!
ありがとうございました!!!
感謝です!
さてさて、
お祭り騒ぎの3じゃないよ生放送もあっという間のエンディングです!
激カラエンディングのお時間です。
今回の激カラはコレ!!!
さて、誰が激カラのネギトロ巻きを食べて、
平静を装ってトークしていたでしょう???
ヒント画像
SKE48のメンバー、
コンサートを支えたSKE48スタッフの皆々様、
お疲れ様でした!!!
そして、
コンサートを盛り上げ、
3じゃないよ生放送を盛り上げていただいた皆々様、
ありがとうございました!!!
今後とも、
SKE48!
SKE48 1+1は2じゃないよ!
SKE48 1+1+1は3じゃないよ!
への、
応援のほどよろしくお願いします!!!
さて、次回の3じゃないよは、
来週2月9日(日)夜8時~9時の放送です。
出演メンバーは、決定次第
みつ吉ぐぐたす(Google+)でお知らせいたします!!!
こちらからどうじょ。。。
https://plus.google.com/u/0/103541012821875994549/posts
ナイスバッティング!!!
今後とも、
SKE48 1+1は2じゃないよ!
SKE48 1+1+1は3じゃないよ!
は、
皆さんがワクワク・ドキドキしちゃう番組に
ガンガン挑戦してまいります!!!
来年も!来年も!来年も!
ナゴヤドームで
ナイスバッティングな!!
コンサートやろっけ!!!!!
☆3じゃないよ!緊急特別企画! 1+1+1は3じゃないよ!写真だお!!!!!!!!!
☆緊急特別企画!!!
本日2月2日(日)夜8時~9時放送
東海ラジオ
『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!』は、生放送でお送り致します。
緊急特別企画!
『ナゴヤドームコンサート終わりで、
メンバーは、3じゃないよの生放送に間に合うのか!?
ナゴヤドームコンサートお疲れちゃん大作戦!!!』
を、やっちゃいます!!!
ということで、
はたして生放送に!生放送中に間に合うのか!?
8時~9時の生放送中に東海ラジオに到着できるのか!?
誰が3じゃないよ!に登場するのか!?
皆さん予想してください!!!
メールは、 ske@tokairadio.co.jp
FAXは、 (052)961-0077
ハラハラドキドキの
本日2月2日(日)夜8時~9時生放送!
東海ラジオ
『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!』
お楽しみに!!!
☆1月31日(金)酒井萌衣vs折戸愛彩 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!
☆1/31(金)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、チームEの酒井萌衣ちゃんと研究生の折戸愛彩ちゃん!!
第20ラウンド!!!
《メンバーのあんな所こんな所を!?PRしちゃうぜ!!ウフっ大作戦》
今回は、目の前にいる相手のあんなトコロこんなトコロをそれぞれ40秒間でPRしていただきました。
前半20秒は天使PRタイム!後半20秒は悪魔PRタイムです。
スタジオでケンカにならないように発言にはくれぐれも気をつけてください。
今回の洞察力を鍛えるトークバトルは、後藤理沙子ちゃんが考えたゲームだよぉぉぉぉぉぉん!
どっちの洞察力が良かったかを、
10点満点中何点かを評価してメールかFAXでお送りください。
メールは、 ske@tokairadio.co.jp
FAXは、 (052)961-0077
今回は、皆さんの投票点数で1位を競います!
どのメンバーが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!
見事1位を獲得したメンバーには、この番組を
1週間好きにできるご褒美企画がプレゼントされるよ~~~~~ん!!!
みなさんじゃんじゃん投票してくださいね!!!
酒井萌衣 + 折戸愛彩 は、『 コンビー 』
来週月曜日の強きバトラーは、水埜帆乃香ちゃん!と井田玲音名ちゃんが登場!!!
おっ楽しみに!!!
サブちゃんねる1385 サブちゃんねる
今朝もお花の世話をする蟹江さん。
タクマさんは、
上着を手に持ち、腕まくりをして出社しました。
とても快適そうな表情でした。
そのタクマさんが、荷物を置くと、
Bスタジオに走っていきました。
そこにあったのは・・・
タクマさんの携帯電話でした!
「あった!よかったー!!!」
昨日、スタジオに忘れていったそうです。
そんな所にあったら気づかないですよねー。
今週最後の放送です。
今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。
チョコレートです!
ありがとうございます。
来週月曜は、2月3日…
ということは節分です。
節分に向けて、
丹波さんがBスタジオを警備していました。
Bスタジオの外に殺気を感じた丹波さん。
外を窺います。
恐る恐る外へ向かいます。
外へ飛び出す丹波さん。
そこにいたのは、
鬼です。
鬼の襲来です。
Bスタジオ危うし…
そこで丹波さんが立ち上がりました。
激しい戦闘が繰り広げられました。
荒れ狂う鬼。
なかなか決着がつきません。
そこで丹波さんは、
秘密兵器の弓矢を取り出しました!
照準を定めて発射!
弾は鬼に命中!
鬼が倒れました。
何と、この鬼は・・・
青山鬼でした!
丹波さんもビビる青山鬼でした。
この倒れた青山鬼に襲いかかったのは、
天野さんでした。
丹波さんと天野さんのおかげで、今日もBスタジオの平和は守られました。
丹波さん、天野さん、ありがとうございました!!!