サブちゃんねる 1580
明日からの3連休が心配です・・・

抹茶味のキットカット!
タクマさんの顔も少しダンディー風。

武豊町立富貴中学校の生徒3人が
職場見学に来てくれました。
サービス旺盛な蟹江さん、タクマさん。
蟹江さんは、番組中、武豊話で一盛り上がり。
タクマさんは、マジックを披露!
ラジオ局の職場でマジックを見学・・・
何かが違う?


封書に同封された写真が2枚。
タクマさんは、車両を見て
「地下鉄?」とボケたのかどうかは置いておいて
トワイライトエクスプレスの車両と
紅葉のお写真です。
画像がボケててすみません。


番組後半では源石アナがスタジオへ。
昨日の敗因・来季の展望?について、
熱い思いを展開されていました。

今日はハロウィーンでお祭り気分の方も
いらっしゃると思いますが
明日からは11月です!
月も変わればツキも変わる!?
日に日に寒くなってきますが
風邪など引かないよう
来週も元気によろしくお願いします!!!

☆10月30日(木)斉藤真木子vs松本慈子 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!
☆10/30(木)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、斉藤真木子ちゃん!松本慈子ちゃん!
今回のトークバトルは、
この番組も放送1000回を突破したので、思い出にひたるべく過去のゲームに
挑戦しちゃいました!
この2人が対決したトークバトルは、 『こんな時何て言うのぉ大作戦!』!!!
日常でありそうな場面が即興で出てきます。
その場面であなたならどう対処するかを状況に応じて迫真の演技で
答えていただきます。
今回のトークバトルは、対応力・演技力を鍛えてもらうよ〜〜〜ん!
このゲームは、第3ラウンドで対決したゲームでしたね?
みなさん!2人の即興対応力演技力はどうでしたか?
斉藤真木子 + 松本慈子 は、『 ザ・大阪 』
明日の強きバトラーは、矢方美紀ちゃんと高寺沙菜ちゃんが登場!
明日も聴いてねん!!!!!!
サブちゃんねる 1579 サブちゃんねる
ハロウィン直前・・。恐ろしいことが起こると思っていたら・・・・。きゃーー!!サブちゃんねるの更新が上手くいってなくて遅くなってしまった!!すみません。

殆どハロウィンの影さえ感じられない東海ラジオですが、蟹江さんがハロウィン向けのお菓子を持って出社。ちょっとだけ気分が出ました。ちなみにお菓子はカボチャ味ではありません。

すると「ワシも」とタクマさんががさごそ・・

じゃーーん。「ほーらミルキー♪も、ひとーつミルキー」と歌いながらミルキーチョコを取り出すタクマさん。
もすもすタクマさん?それをいうならチェルシーじゃなくて?
するとタクマさん。
「あなたにも、ミルキーあげたーい」
まだいうか!!

とか、馬鹿をやっているとタクマさんに迫る影が・・・
やはりハロウィンだから・・・




おっと。源石アナじゃないですか。タイガースが負けたことでお互いにキズをなめ合う為にやってきたようです。今晩の試合の事について一しきり話す二人。多分、二人が話しても試合の結果には何の影響も及ぼさないとは思いますが・・。
ダメ虎を見ていた世代からすれば、今でも天国状態だと思うんですが、人の欲望は果てしがないのが良く分かります。

エールを交換する二人。
で、こちらは・・・

本日、敗退してしまった時の為に、がっかり写真も一枚撮っておきました。
日本シリーズどちらも頑張ってね。(無関心のドラファンの私)
☆10月29日(水)内山命vs福士奈央 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!
☆10/29(水)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、内山命ちゃん!福士奈央ちゃん!
今回のトークバトルは、
この番組も放送1000回を突破したので、思い出にひたるべく過去のゲームに
挑戦しちゃいました!
この2人が対決したトークバトルは、 『こんな時何て言うのぉ大作戦!』!!!
日常でありそうな場面が即興で出てきます。
その場面であなたならどう対処するかを状況に応じて迫真の演技で
答えていただきます。
今回のトークバトルは、対応力・演技力を鍛えてもらうよ〜〜〜ん!
このゲームは、第3ラウンドで対決したゲームでしたね?
みなさん!2人の即興対応力演技力はどうでしたか?
内山命 + 福士奈央 は、『 福は内! 』
明日の強きバトラーは、斉藤真木子ちゃんと松本慈子ちゃんが登場!
明日も聴いてねん!!!!!!
サブちゃんねる 1578 サブちゃんねる
昨日は凍っていた蟹江さんですが、今日は対寒波完全防備で登場の巻

手袋も装着した蟹江さんが登場して、しばらくすると今度はタクマさんも登場。こちらは長袖まくり上げ簡易半袖モード。「いやー、スキッとしてきもちのいい朝だね〜。」って、この人には寒いという感覚が備わっているのか疑問を抱きたくなる発言。
そんなことを言っていると「わしも季節を感じる感覚くらい持っとるわ。」とごそごそ・・。

菓子にも季節があるやで。ほれ、これが冬になると登場する商品やと『濃い』と銘打つチョコレート商品を見せつけます。
タクマさんはコンビニの商品棚で季節を感じる人のようです。
勿論かにタクうどんでも感じてね。そしてタクマさんはもう一つ何かバッグから取り出します。

どうも誰か人が写っているページが見えますが・・・

表紙には「かみのげ」とタイトルが。新日本プロレスの道場の所在地から名前をとったというプロレスの雑誌です。見にくいですが、表紙には昭和のヒーロー「ミル・マスカラス」が。 まだ、現役で日本にも来るとタクマさんは興奮して語っていましたが、私は来ても来なくてもどっちでもいいです。

で、放送に入るとタクマさんは何やら熱心にパソコンで調べもの。何かなって覗いてみると・・・

釣り場の情報の確認かい!マジメにやらんか!!

とかやっていると、安蒜報道部部長と遭遇。よくみれば安蒜さんも簡易型半袖モード。同志の存在に思わず笑みを交わす二人。

並んで2ショット。これを見ていると・・・どうも、頭の大きな人は寒さに強いらしいという仮説が今、生まれました。この仮説についての皆さんのご意見お待ちして・・いません。
では、また。