番組

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる923 サブちゃんねる


朝日がまぶしい!!!!

しかし、ちょっと空の視界が・・・

たぶん、番組でも話題になったヤツのせい(おかげ)です。



本番前のBスタジオです。
打合せに行く前にいつも素通りしていましたが、ついついシャッターを・・・



そして、打ち合わせルームです。
資料や届いたおたより、メール・FAXは、「かにタク」ADが、
新聞は、「モルゲン」ADが準備してくれます。  
ありがたいことです。

きょうは、ここまで来て・・・
アリストロキアギガンディア朝一観察日記!

新しい蕾発見!



これが、あれになるんです。
このままいてくれたほうが、いいような・・・わるいような・・・

まあ、子育てと一緒かな~・・・

ところで、暗いスタジオを映した割には、
本番直前バタバタであかるくなった写真をとるのを忘れていました。



ということで、お昼の時報のスタジオの様子です。



「ばば~ずBarber 無責任相談室」で、モヨさんの突然の「地主様」発言で固まる蟹江さん!



きょうのランチリクエストでした。

蟹江さんからこれだよ!・・・と言われ・・・

名前と顔が一致しない植物も多いなあと改めて感じた一瞬でした。

ばんげのまわし じゃこレシピその7 ばんげのまわし

名古屋市東区の「スシがウシ?」さんからメールでいただきました。
スプリング・じゃこ・カム- 
※スタッフが勝手に命名しました。あしからずご了承ください。
〈材料〉 
 ・春キャベツ・・・・・・・・・・・適量
 ・新玉ねぎ・・・・・・・・・・・・2~3個  
 ・市販のレトルトミートボール・・2袋
 ・じゃこ・・・・・・・・・・・・お好み
〈作り方〉 
 ①春キャベツと新玉ねぎを野菜炒めの要領で切る。
 ②フライパンに油を入れずに、強火でサッと炒める。
 ③野菜に火が通ってきたら、弱火にしてミートボールをタレごと加え、再び強火で炒める。
 ④じゃこを加えれば、できあがり。
   ※やわらかめのお好みなら、ミートボールと一緒に、
    固めがお好みなら仕上げに入れるといいでしょう。
〈投稿者アドバイス〉
 ・旬の野菜で簡単、素早くできあがり。
 ・じゃこの塩味と、ミートボールの甘いソースが妙にマッチ。
〈タクマ&蟹江談〉
 ・ボリュームあっていい! じゃこは、個人的には、かちりの方がいいかな・・・。

☆4月23日(月)松村香織vs新土居沙也加 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!


☆4/17(水)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、研究生の松村香織ちゃんと研究生の新土居沙也加ちゃん!!!
第10ラウンド!!!
今回のバトルは、

『マニュフェスト演説大作戦』

お2人にはある国の国王になっていただきました。あなたならどんな国にするか!
どんな国にするかのマニュフェストをラジオをお聴きのみなさんへ発表していただきました。
ラジオをお聴きのみなさんが、住みたくなるようなマニュフェストを演説してもらいました。
今回のトークバトルは、演説力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。


みなさん!どちらのトークが良かったですか?10点満点中何点かを評価してメールorFAXで送ってください。
誰が1位に輝くかな?投票結果をお楽しみに!!


ななななななんと!!!!!!!!!!!!!!!!!
番組に投票やメッセージを頂いた方の中から抽選で1名様に、1週間に1枚!番組特製ステッカーに
メンバーのサインを書いてプレゼント!!!!
じゃんじゃん送ってください!!!

松村香織 + 新土居沙也加 は、『 髪型が似てる 』

明日の強きバトラーは、佐藤実絵子ちゃん!と、岩永亞美ちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!







サブちゃんねる921 サブちゃんねる

今朝も完全防備…



ではなく、



普通の装いで出社したタクマさんです。
今朝は雨降りだったので、花粉は舞ってなかったそうです。


今週も始まりました。



今週は毎日、先週に出題した「あんた誰クイズ」の答え合わせと当選者の発表があります。
応募された方は、楽しみにして聴いて下さいね。


今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。



お馴染みのみりん揚げとチョコレートです。



ありがとうございます!


このチョコレート、



こんな大きなアポロチョコ。

これをタクマさんが…

ここからは連写で撮影してみました。








お見事!
アポロチョコはタクマさんの口の中へと吸い込まれました。
連写で追いきれないほどの早業でした。


今日の蟹江さんは、



黒で、襟元に輝くブローチは、



ガラスでできていて、存在感がある大きなものでした。

ばんげのまわし じゃこレシピ その6 ばんげのまわし

今週のお題も、「じゃこ」です。

今日は、たけちゃんの母さんのレシピを紹介しました。

「ありもの野菜とチーズのじゃこのオープンオムレツ」

用意するものは、
ありもの野菜(葉もの野菜)
たまご
じゃこ(釜あげでもかちりでも可)
ベーコン
とろけるチーズ

調理法は、
野菜を適当に切っておきます。
ベーコンを5ミリ幅に切ります。
ベーコンをフライパンで炒めます。
ベーコンの油が出たら、野菜を加えて簡単に炒めます。
さっと炒めたら、フライパン全体に広げて、じゃこを全体にまぶして、チーズを載せて全体に広
げていきます。
そこへ溶き卵を回し入れて2~3分蓋をして蒸し焼きします。
卵がふっくらしたら出来上がりです。
味付けはしなくても、そのままの味で大丈夫です。


まだまだあなたのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING