番組

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

☆4月2日(火)木下有希子vs中西優香 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!


☆4/2(火)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームSの木下有希子ちゃんとチームSの中西優香ちゃん!!


第17ラウンド!!!
今回のバトルは、 『ガチでディベート大作戦』

カードを1枚引いてもらい、そのカードに書かれている
対になる言葉をそれぞれどちらか選んでもらいました。
自分の選んだ言葉の方がより“いいね”と思わせるような討論をしていただきました。
ディベート時間は90秒。
今回のトークバトルは、ディベート力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。
   
みなさん!2人のディベート力はどうでしたか?

10点満点中何点かを評価してメールかFAXでお送りください。
メールは、  ske@tokairadio.co.jp
FAXは、 (052)961-0077

投票の結果、見事1位を獲得したメンバーには、この番組を
1週間好きにできるご褒美企画がプレゼントされるよ~~~~~ん!!!
みなさんじゃんじゃん投票してくださいね!!!


木下有希子 + 中西優香  は、『 鍋奉行 』

明日の強きバトラーは、佐藤聖羅ちゃん!と矢方美紀ちゃん!が登場!!
おっ楽しみに!!!






サブちゃんねる1167 サブちゃんねる

突然ですが、ここで問題です。
「かにタク」が始まる瞬間に見せた、タクマさんのこのポーズ。

タクマさんは、いったい何をしたのでしょうか?!




①今日も「かにタク」が始まるで、全力で気合いを入れとる
②「スタジオが暑すぎてやってられん!腕まくりしたった!」直後の、ドヤ顔
③蟹江さんと死闘を繰り広げ、見事勝利を勝ち取った直後のガッツポーズ


正解は・・・

もちろん、①と②です!!


③だと思ったアナタ!
「罰当たりディレクター」と思考回路が似ているかもしれません。
どうぞご注意ください(笑)

今日もかにタク・コンビは、仲良く生放送をお送りしましたよ!
ほら、見てください、この写真!!



あれ、スピーカーが2人の間に置かれている・・・
いやいや、違います!!これは、アングルの問題です!!
今日も仲良くファッションチェックしながらの生放送でした~!!


今日の蟹江さんです!!じゃん!!!!






・・・間違えました。改めまして、

今日の蟹江さんです!!じゃん!!!!



イチゴと間違えてしまいそうな(?)赤いコーディネート!!

実は、メガネも赤なんですよ~!しかも、フレームの内側!!



分かる人には分かる、お洒落☆ さすがです!!

さらに、ネックレスは・・・




ブローチをアレンジしたもの!!

「こういうのは、工夫次第なのよ!!」と、ありがたいアドバイスを頂きました!!
遊び心が大事なんだそうですよ~♪

今日は「私も花粉に苦しんでいます」というメッセージも
多数寄せられました。

そんな皆様に、「かにタク」で最も花粉に苦しまされている、
この方の戦いをご覧に入れましょう。





花粉に苦しまされているのは、アナタだけではありません!!
なりふり構わず花粉と戦っているタクマさんの、この姿!!

蟹江さんも、思わず、優しく微笑んでしまうほどのタクマさんの涙ぐましい努力。
…勇気づけられますね。待ち受けにしたいぐらいです。

今日、番組に寄せられた、
「30年ぐらい前は、結婚式の引き出物で、毛布がありました。大変でした。」
というメッセージから、

「重かった引き出物」情報が多数寄せられました!!


中でもビックリしたのが、

「25年ほど前、友達の披露宴の引き出物が、火鉢でした!!
14キロありました!!」


というもの!!!なんとまぁ!!!

明日も引き続き、

「ビックリした&困った、引き出物or記念品」情報、お待ちしております!!


番組へのメールはこちら

ばんげのまわし こんにゃくレシピ その7 ばんげのまわし

今日は、真夜中のガードマンさんのレシピを紹介しました。

「こんにゃく入り あさりの味噌時雨煮」

用意するものは・・・
・あさり(殻つき) 1kg
・こんにゃく 3分の1枚
・大豆の水煮 1缶
・合わせ味噌 適量
・しょうが 1片
・砂糖 適量

【調理法】
①大きめの鍋に、砂抜きしたあさりを入れ、貝が半分つかるぐらい
 水を入れ、強火にかける。貝が開いたら、火を止める。
②貝をざるに取り、殻をはずす。(煮汁は捨てない)
③こんにゃくは、5ミリ角の拍子木に切り、下ゆでしておく。
 大豆は水を切り、しょうがはすりおろしておく。
④鍋に味噌を入れ、あさりの出し汁を入れながら柔らかくする。
⑤砂糖・しょうがを入れ、好みの味にする。
⑥むいたあさり・下ゆでしたこんにゃく・大豆を入れ、中火にかける。
 焦げないよう、かき混ぜる。煮えたら火を止め、そのまま冷ます。

完成した味噌時雨は、チャック付のビニール袋に入れ、
空気を抜いて冷凍庫で保存してくださいね。

今週のお題は、「こんにゃく」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

☆4月1日(月)桑原みずきvs平松可奈子 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!


☆4/1(月)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームSの桑原みずきちゃんとチームSの平松可奈子ちゃん!!


第17ラウンド!!!
今回のバトルは、 『ガチでディベート大作戦』

カードを1枚引いてもらい、そのカードに書かれている
対になる言葉をそれぞれどちらか選んでもらいました。
自分の選んだ言葉の方がより“いいね”と思わせるような討論をしていただきました。
ディベート時間は90秒。
今回のトークバトルは、ディベート力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。
   
みなさん!2人のディベート力はどうでしたか?

10点満点中何点かを評価してメールかFAXでお送りください。
メールは、  ske@tokairadio.co.jp
FAXは、 (052)961-0077

投票の結果、見事1位を獲得したメンバーには、この番組を
1週間好きにできるご褒美企画がプレゼントされるよ~~~~~ん!!!
みなさんじゃんじゃん投票してくださいね!!!


桑原みずき + 平松可奈子  は、『 ピチピチ女子大生 』

明日の強きバトラーは、木下有希子ちゃん!と中西優香ちゃん!が登場!!
おっ楽しみに!!!






サブちゃんねる1166 サブちゃんねる

大阪から戻ってきたタクマさんは…



やっぱり今日も,

「目がかいいいぃぃぃ~!」。

と言って完全防備で出社しました。
大阪は、マスクをつけている人がほとんどおらず、名古屋よりも花粉が少ないそうです。
タクマさんの症状も名古屋にいるときよりも軽かったそうです。

そんなタクマさんが素敵な大阪土産を持ってきてくれました!




「おばちゃんのクリームサンド」

いろんな意味で濃厚なクリームがサンドされています。
食べたら強くなれるような気がします。

「半熟カステロ」

こちらは、口の中でとろけてとても美味でした。
もちろん「おばちゃんのクリームサンド」も美味でした。

そして、今日は蟹江さんも美味しいお菓子を持ってきてくれました。

甘いお菓子と塩辛いお菓子でエンドレスになりました。

そんな美味しいお菓子を持ってきてくれた蟹江さんの今日のファッションは、

花柄のチュニックブラウス



20年くらい前の洋服らしいですが、それを感じさせないのが蟹江さん。
そして今日のブローチは、



向かって右側には、お花とちょうちょ
そして、左側には…、



お花を探して飛び回るもう1匹のちょうちょ
3つセットだそうです。
春らしくて可愛いですね。

さて、大阪のUSJ帰りのタクマさんのファッションはというと、



まさかのミッキーマウス。
楽しそうなタクマさんですが、よく見ると…、



ミッキーは怒っています。
今度はミッキーに会いに行った方がいいかもしれませんね。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING