番組

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる1057 サブちゃんねる

アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
久しぶりに見てみましたが、相変わらずお元気でした・・・



その窓から見える南の空は、鱗雲が広がっていました。


もちろん、外は“涼”からちょい“寒”へ


もちろん、NHK会長のタクマさんは、青いアロハシャツで打ち合わせ中!



心地のよい季節になったな~



いつも☎でお話を伺う「こんにちは三重県です」
きょうは、スタジオで楽しく放送しました。


三重県広聴広報室 伊藤千夏さん


そして、きょうのおやつには、なんと
蟹江さん特製の「地豆の塩ゆで」がありました。
ふくろいっぱいにあったのですが、気付けば、数えるほどに・・・



おおよそこんなサイズです。


無事にエンディング。



気付けば、スタジオの後ろにキンレイのPOPがありました。



だしがきいたまろやかカレーうどん                        と 
こだわりの志の田うどん の発売は、
来月5日(月)です。 みなさんお楽しみに!

そして、発売といえば、
『タクマ必笑ライブ18』のチケット!
◆発売
 ●11月1日(木)午前10時から発売です。
   11月1日に限り、ぴあ特電で発売
   ☎052-320-9955  Pコード:622-635
 ●発売日以降
   チケットぴあ、ぴあスポット、セブンイレブン、サークルK、サンクスで発売

『タクマ必笑ライブ18』開催概要
◆日時  平成25年1月19日(土) 午後5時開演 (午後4時30分開場)
◆会場  名古屋市芸術創造センター  
       ※地下鉄東山線「新栄町」下車、①出口から北へ徒歩3分 
◆料金  全席指定 5,000円 
       ※恐れ入りますが、未就学児のご入場はご遠慮下さい。
◆内容  第1部 笑いと驚きのエンターテインメント
     第2部 イリュージョンマジックショー「和洋融合」
      出演…タクマ&みゆき&元気
         ・クラウンROTO  ・津軽三味線 神谷茂良一門
         ・天野良春  ・蟹江篤子
◆主催  オフィスTAKUMA
◆共催  東海ラジオ放送          

ばんげのまわし めしのともレシピ その17 ばんげのまわし

伊勢市の「千恵ちゃん・83歳」さんからメールでいただきました。
沢庵とコンビーフの和え物- 
※スタッフが勝手に命名しました。あしからずご了承ください。
〈材料〉 
 ・沢庵
 ・コンビーフ  
 ・かつお節
〈作り方〉 
 ①沢庵を千切りにして、コンビーフ、かつお節を混ぜ合わせ(和え)れば、できあがり。
〈投稿者アドバイス〉
 ・簡単ですけど、ついつい食べ過ぎてしまいます。
〈タクマ&蟹江談〉
 ・栄養満点ですね・・・

☆10月29日(月)高木由麻奈vs古畑奈和 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!


☆10/29(月)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームEの高木由麻奈ちゃんとチームEの古畑奈和ちゃん!!

第14ラウンド!!!
今回のバトルは、 『キャッチーなキャッチコピーをつけちゃうぞ大作戦』

2人には9月19日にリリースされた
SKE48のファーストアルバム『この日のチャイムを忘れない』にキャッチコピーを
考えてそれぞれ発表していただきました。
リスナーのみなさんが思わず手にとって欲しくなるようなキャッチーなキャッチコピーを
考えてください。
今回のバトルは宣伝力を鍛えてもらうよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉん!!!
   
みなさん!2人のキャッチコピーはどうでしたか?

高木由麻奈 + 古畑奈和 は、『 奈良の “奈” 』

明日の強きバトラーは、山下ゆかりちゃん!と木崎ゆりあちゃん!が登場!!
おっ楽しみに!!!

SKE48のファーストアルバム『この日のチャイムを忘れない』チェックなう!!!!!





サブちゃんねる1056 サブちゃんねる

今日から蟹江さんが戻って来ました。



ラップランドでリフレッシュして、



とてもご機嫌な蟹江さんです。

久しぶりのかにタクツーショットの打ち合わせ。



打ち合わせが終わって、



蟹江さんが戻って来てとても嬉しそうなタクマさんでした。


そのタクマさんが、



一枚の名刺を取りだしました。



その名刺を名刺入れにちょっとだけ入れて、



手で覆うと、





!!!



タクマさんの名刺に変わってしまいました。
い、いつの間に…


今週も始まりました。



いつものかにタクが戻って来ました。


今日もタクマさんが、おやつを買って来てくれました。



スナック菓子と



チョコレートです。

そして、蟹江さんからは、



フィンランドのお土産です。



チョコレートです。



このチョコレートを口にしたタクマさん。



「美味しい!」
タクマさんでも食べられるミルクチョコレートでした。


ではここで、
蟹江さんのフィンランドでの写真です。

まずは、ヒースローの空港でのひとこま。




JRの看板です。

ロバニエミの夜。



誰も歩いていませんが、



夜の7時頃だそうですよ。

ホテルの外には温度計。



街の至るところに温度計があったそうです。



ホテルの近くの花壇には、



朝霜が下りていたそうです。

ロバニエミにある世界最北端のマックでは、



ライ麦パンのハンバーガーがありました。
トレイのシートには、



カロリーなどの細かい表示が書いてありました。

トゥルクの街。



電車には、「犬ダメ」の表示。



OKの表示の車両もあったそうです。

ヘルシンキの街。



最後のヘルシンキ空港の飛行機の窓から。



初めて雪が降ったそうです。

放送の合間に蟹江さんが、



フィンランド土産のチョコレートの包装紙で、



鶴を折りました!



とても小さな包装紙でしたが、綺麗にできていました。

ばんげのまわし めしのともレシピ その16 ばんげのまわし

今週のお題も、「めしのとも」です。

今日は、あきひこさんのレシピを紹介しました。

「ししとうの赤味噌焼き」

用意するものは、
ししとう
赤味噌

調理法は、
ししとうに切れ目を入れて中を出して、その中に赤味噌を入れて焼くだけです。

まだまだあなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING